電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

481件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

電子ブレーカーを導入し電気料金の削減を検討する中小の製造業やマンション事業者などに対し、新しく災害対応も加えた提案を行う。 ... アースインフィニティは電力小売り事業を主力業務にす...

エネファーム余剰電力 広島ガス、来春買い取り開始 (2018/11/9 建設・エネルギー・生活2)

発電した電力を自宅で消費した後、余剰分を同社が取次事業者として全量買い取る。これを電力小売り事業者の三井物産に販売する。

東電FP、都市ガス製造設備を稼働 発電用LNGを加工 (2018/11/9 建設・エネルギー・生活1)

従来、東電グループの都市ガス小売り事業では、東京ガスにLNGの熱量調整を委託していた。

都市ガス4社の4―9月期、増収減益 原油相場上昇が響く (2018/11/1 建設・エネルギー・生活1)

収益面では電力小売り事業展開に伴う初期費用も負担に。

僧侶が設立したTERA Energy(テラエナジー、京都市下京区、竹本了悟社長、075・741・7977)が、2019年4月に電力の小売り事業を始める。

再エネ電源100万kW 東ガス、洋上風力に軸足 (2018/10/25 建設・エネルギー・生活1)

これまでは2020年代半ばに、国内で40万キロワットの再エネ電源を確保する目標を掲げてきたが、さらに海外の再エネ事業への出資による事業参画で60万キロワット分を上乗せする。... 「海外の再エネ事業で...

日立とNEDO、クラウド型エネ管理システム スロベニアで実証 (2018/9/27 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とスロベニアで「クラウド型エネルギー管理システム(AEMS)」の実証事業を10月に始める。... クラウド型...

旭化成、延岡にガス火力発電所 石炭の後継設備 (2018/9/13 素材・ヘルスケア・環境)

旭化成は12日、宮崎県延岡市にある「延岡地区」の事業所にガス火力発電所を建設すると発表した。... 建設に先立ち、燃料の天然ガスを供給する新会社を地元のガス小売り事業者、宮崎ガス(宮崎市...

JERA、五井火力発電所を更新 JXTGエネと共同で (2018/9/7 建設・エネルギー・生活2)

両社間で同日、共同事業化に関する基本合意書を締結。... その後、燃料をLNGに転換したが老朽化に伴い、6基ある発電設備を段階的に止め、東電の火力発電事業を引き継いだJERAが更新計画を検討してきた。...

JXTGエネ、デジタルグリッドに出資 電気卸を展開 (2018/9/7 建設・エネルギー・生活2)

基盤への参加事業者は太陽光発電所から電気を調達し、再生エネ電気を求める企業に販売できる。... 他にもデジタルグリッドには技術実証で協力してきた立山科学工業(富山市)、太陽光発電所を運...

同社は従来のLPGとともに、10月1日から首都圏で「エネアークガス」としてガス小売り事業を展開する。... エネアーク関東は伊藤忠エネクスと大ガスによるLPG卸売り・小売り事業の再編・統合に伴い、20...

住商、山形・酒田市でバイオマス発電所公開 (2018/8/29 建設・エネルギー・生活1)

総事業費は約250億円。... 事業主体は、サミットエナジー子会社のサミット酒田パワー(酒田市)。サミットエナジーの電力小売り事業の電源として運用する。

丸紅、ビジネス創出にAI・IoT活用 実証から実装へ (2018/8/29 建設・エネルギー・生活1)

17年度は物流や小売り、電力など16件を実施した。 ... 日立製作所と協力し、AIを活用した需給や取引価格の分析を、国内電力小売り事業で本格導入する。... 実証段階で一定の効果が...

「ガス事業関連の技術開発に取り組んできた技術本部と、業務系システムを中心に手がけてきたIT本部を統合した。... 顧客ごとのニーズに合ったサービスと、情報を提供できるデジタル基盤の整備を進める」...

都市ガス大手4社の2018年4―6月期連結決算が31日までに出そろい、原料価格上昇によるコスト増や電力小売り事業展開に伴う初期費用負担などで各社とも営業・経常減益となった。... 東ガスは電力小売り全...

ニチガス、電力小売りに参入 10月からセット販売 (2018/7/31 建設・エネルギー・生活2)

日本瓦斯(ニチガス)は電力小売りに参入し、10月からガスとのセット販売を始める。... 2017年4月の都市ガス小売り全面自由化以降は、東京ガスの事業エリアで顧客開拓を進めている。.....

東ガスの4―6月期、営業・経常減益 気温高く微減収 (2018/7/30 建設・エネルギー・生活)

東京ガスの2018年4―6月期連結決算は、高めの平均気温がガス需要に影響して微減収で、電力小売り事業展開に伴う営業費用が膨らみ前年同期比30%超の営業・経常減益となった。... 6月末時点の小...

■製油所再編で競争力向上 JXTGホールディングス(HD)の中核事業会社であるJXTGエネルギー社長に6月下旬、HDの大田勝幸取締役が就任した。... こうした形で海...

大手商社が新電力で攻勢 中堅・中小、家庭向け開拓 (2018/7/18 建設・エネルギー・生活2)

大手商社は00年に工場など大口需要家向けの販売が解禁されて以降、規制緩和を背景に国内で電力小売り事業を着実に伸ばしている。... 電力小売り子会社を通じて事業を展開する各社の状況を追った。... 【独...

丸紅、長野に電力新会社 地域密着サービス提供 (2018/6/26 建設・エネルギー・生活1)

丸紅は25日、電力小売り事業を主軸とした地域密着型の生活関連サービス立ち上げに向け、長野県伊那市に新会社「丸紅伊那みらいでんき」を設立したと発表した。... 伊那市と協力し、再生可能エネルギーを主とし...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン