電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

341件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

インターネット証券6社の2016年3月期決算は、全社増収で松井証券を除く5社が当期増益だった。... 松井証券の当期減益も、前期に比べ投資有価証券売却益が減少したことが要因で、本業は全社堅調だった。&...

JTの通期見通し、為替の影響で当期減益 (2016/2/5 建設・エネルギー・生活1)

日本たばこ産業(JT)は4日、2016年12月期連結決算(国際会計基準)は売上高が微減、営業利益は横ばい、当期純利益は前期比17・8%減となる見通しを発表した。

2016年3月期連結決算予想の当期利益に対する進捗率はいずれも高いものの、新興国経済の減速や、日銀のマイナス金利政策の導入などで不透明感が高まる。... 15年4―12月期連結業績は三井住友トラスト・...

大手損害保険グループ3社が18日に発表した2015年4―9月期の連結決算は損保ジャパン日本興亜ホールディングス(HD)を除く2グループが当期利益で減益となった。... ただ、関東や九州...

当期損益が赤字になったのは、中間期としては06年の株式上場以来初めてだ。

石油開発3社の4―9月期、当期減益‐油価下落、強い逆風 (2015/11/12 建設・エネルギー・生活1)

原油安で原油や天然ガスの販売価格が下がったことなどから、大手3社の2015年4―9月期連結決算(JX日鉱日石開発は単体)はいずれも全利益段階で減益となった。通期も3社そろって、各利益段...

12日までに主要5社の2015年4―6月期決算が出そろい、3社が営業減益となった。... 最大手の新日鉄住金ステンレス(非上場)は、在庫評価の影響により営業、経常、当期の各利益段階で減...

三井化学は22日、2015年4―9月期連結決算予想の当期利益を5月予想比130億円増の180億円(前年同期比2・4倍)に上方修正したと発表した。... 食品包装材や農薬の販売も好調に推...

【札幌】北海道の地銀2行の2015年3月期連結決算は、北洋銀行が当期減益、北海道銀行は当期増益となった。... 北洋銀は当期利益が前期比81・9%減の157億円だった。... 北海道銀は有価証...

証券24社の2015年3月期連結決算は、アベノミクスの影響で、株や債券の売買手数料収入が増加した14年3月期の反動減が響き、15社が当期減益となった。... 野村証券は当期益が9年ぶりの高水準。......

首都圏1都6県の地域銀行15行・グループの2015年3月期連結決算は8行が当期増益となった。... 京葉銀行は当期減益となったが他行と同様に、金融商品販売手数料の増加が利益を押し上げた。 &#...

さらに与信費用を減少させたことが当期増益に寄与した。だが16年3月期は先行き不安から逆に与信費用を積み増しており、京都銀行と池田泉州銀行を除く6行が当期減益の見通し。 ... 滋賀銀...

3社とも販売単価の下落が響き、当期損益段階で大幅減益または赤字になると予想。... 石油資源開発も油価下落を受けて販売単価が下がり、連結で減収減益を予想。... 15年3月期決算も原油・天然ガスの販売...

大王紙が経常減益となるのは子会社のいわき大王製紙(福島県いわき市)の設備増強に伴い、前期に福島県などから補助金30億円があった影響。... また、日本製紙は前期に固定資産売却益194億...

カード・信販4社の2015年3月期連結決算が14日までに出そろい、3社の当期利益が減益となった。カード利用の拡大やリボルビング払いが増えたことなどから主力のカード事業は堅調に推移したが、利息返還損失引...

三井住友フィナンシャルグループ(FG)が13日発表した2015年3月期の当期利益は前期比9・8%減の7536億円だった。

石油資源開発は12日、2016年3月期の連結当期利益が前期比60・4%減の117億円になる見通しだと発表した。... 売上高は同11・1%減の2711億円、営業利益は同71・6%...

大手6社のうち3社が当期増益を見込むほか、住友商事も黒字転換し“巡航速度”を取り戻す見通しだ。 ... 当期利益の約7割を資源ビジネスが占める三井物産は、16年3月期も当期減益の見通...

JALは法人税率の変更に伴う、法人税等調整額の減少などで当期減益となったものの、ANAHDとの差は3倍以上となり、利益項目における収益性の高さが顕著になっている。 ... 一方、JA...

JR東日本が28日発表した2015年3月期連結決算は、運輸収入が北陸新幹線を中心に好調だったものの、山田線の経営移管に向けた特別損失の計上や法人税率変更による法人税等調整額の増加で増収、当期減益。.....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン