電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

国内で付加価値を高める」 ―中大型リチウムイオン電池の正極材料用プラントの新設を決めました。 「50億円を投じて正極材用のリン酸鉄リチウム(LFP)...

東京大学と米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究グループは、カーボンナノチューブ(CNT)を使ったリチウムイオン電池用の新たな正極材を開発した。 ...

LFPはマンガン系などの正極材と結晶構造が異なり、構造的に壊れにくく、安全性が高い。... 三井造船は11年7月に正極材料を世界で製造・販売する特許実施権をスイス企業から取得している。戸田工業はLFP...

田中化学研究所と産業技術総合研究所は12日、高価なコバルトやニッケルを使わず原料コストを約30%抑えたリチウムイオン二次電池向け正極材を共同で開発したと発表した。... 今回開発した正極材料は...

KRI(京都市下京区、成宮明社長、075・322・6830)は、実用レベルの充放電時間で高容量を実現する固溶体系正極材料を開発した。結晶サイズを小さくするとともに粒子形状を最適化し、次...

菅野教授は正極との境界面で起こる現象を分子レベルで詳細に調べるために正極材料だけでできた単結晶に近い構造を持つ薄膜をつくった。コバルト系やマンガン系の酸化物といったすでに実用化されている材料や、今後期...

リチウム電池の正極材、負極材に添加することで電池の劣化を防ぐ導電補助材「VGCF」は、川崎事業所(川崎市川崎区)で生産ラインを1系列増設し、12年初頭に年産200トンへ倍増させる。&#...

住友大阪セメントは5日、オリビン系リチウムイオン電池正極材料を世界で製造販売できる特許ライセンスを取得したと発表した。代表的なオリビン系正極材であるリン酸鉄リチウム正極材を製造しているが、従来の契約で...

(大友裕登、鈴木岳志) 【寿命は鉛電池の3倍】 伊藤忠エネクスが実証試験に使った家庭用蓄電池(写真は設計変更前のもの) &#...

リチウムイオン二次電池向け正極材料や環境対応車向け材料の開発、拡販に注力し事業の拡大を狙う。得意とする熱安定性に優れた三元系正極材料では新商品の展開を加速。

炭素などの導電助剤やバインダーを正極材に混ぜ合わせないことで、活物質自体の色を可視化し、充電残量がなくなると無色になる。... リチウムイオン電池の正極材料で主流の酸化物系材料とは異なり、ネットワーク...

リチウム二次電池用正極材料(関西大学)、レアメタルフリー太陽電池(大阪大学)、無線送電による電気自動車充電システム(摂南大学)など7大学が研究シーズを紹...

Liイオン電池は充電時に負極材料の隙間にLiイオンが入り込み、放電時には負極から出てきたLiイオンが電解液を通って正極材料の隙間に入り込む。... Liイオン電池でよく使われる負極や正極の材料にはNa...

正極材料との接触抵抗が従来のアルミ箔に比べて半分以下にでき、急速な充放電が可能になる。... SDXは集電板用部材としてマンガン酸リチウムやリン酸鉄リチウム、三元系と呼ぶ正極材料と組み合わせて使う。正...

住友大阪セメントはリチウムイオン二次電池メーカーと共同で電池用正極材料を開発、高い安全性の大型電池に採用された。... 一方、住友大阪セメントが開発した正極材は、エリーパワー(東京都品川区&#...

三井造船は千葉事業所(千葉県市原市)で計画するリチウムイオン二次電池用正極材料の量産立ち上げに資金を投じる。

微生物が住みやすい環境に表面形状などを整えた負極材料と、正極材料が一体型となったカセット型のMFCを開発。嫌気発酵させる水槽に負極と正極を差し込み、電流を取り出す。カセット電極は簡単に交換できるため、...

産総研の明渡純集積加工研究グループ長とダニエル・ポポビッチ特別研究員が、トヨタの藤嶋正剛電池生技開発部グループ長、永井秀幸技術員らと共同で開発した。 産総研が開発したセラミックス材料...

プレドープ技術の確立で、正極にのみ存在したリチウムイオンを負極にも持たせられるほか、リチウムを含まない正極材料の使用も考えられる。リチウムイオン電池の高容量・高出力化に向けた負極・正極材料の選択の幅が...

住友軽金属工業グループの住軽アルミ箔(東京都千代田区、前川行弘社長、03・3292・8989)はリチウムイオン二次電池の正極材料向けの需要増に対応するため大型スリッターを増強する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン