電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,975件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

ジャパンディスプレイ(JDI)は中小型液晶パネル製造の白山工場(石川県白山市)をシャープと米アップルに売却する。... 白山工場はアップルのスマートフォン「iPhone...

JDIは新型コロナウイルス感染拡大により、主力のスマートフォン向けや自動車向け液晶パネル事業に逆風が吹く。 今後は蓄積したセンサー技術などを活用しヘルスケアやセキュリティー分野を開拓...

エプソン、低消費電力の32ビットマイコン (2020/8/27 電機・電子部品・情報・通信1)

液晶パネル駆動用ドライバーを内蔵したシングルチップマイコン「S1C31W」シリーズの汎用マイコンとして提供する。

JDI、健康医療に活路 (2020/8/14 総合3)

需要変動の大きい液晶パネル依存から脱却し、安定収益を得られる新規事業の育成を急ぐ。... JDIは従来の液晶パネル技術を応用した生体センサーや非接触操作型ディスプレーを武器に進出機会をうかがう。...

シャープの通期見通し、営業益55%増 (2020/8/6 電機・電子部品・情報・通信1)

セグメント別営業損益は車載向け液晶パネルや複合機などが落ち込み「8Kエコシステム」が49億円の赤字(前年同期は65億円の黒字)。

液晶パネルとは異なり、斜め方向からでも鮮明に表示できる。... 同社は超大型インクジェットプリントや薄型LED電照パネルなどを主力とする。

液晶パネルで培った技術を応用した生体センサーなどと組み合わせ、ヘルスケア分野への進出を狙う。新たな収益源に育て、需要変動や価格競争の激しい液晶依存からの脱却を狙う。

炭酸カリウムは液晶パネルなどのガラス類の原料や、中華麺に添加するかんすいの原料として使用される。

米アップルの「iPad(アイパッド)」をベースに、左右両眼に異なる画像が見えるようにストライプ状の遮光板を液晶パネル表面に貼り付けることで、両眼視差を作り出して裸眼で3D映像が見える仕...

液晶パネルとカメラモジュールの2事業を、2021年3月期中に分社化することを決めた。... 今回の液晶とカメラモジュールはこれらの事業と比較して規模も大きく主力中の主力と言える事業。... 分社化する...

12年に大型液晶パネル工場であるシャープディスプレイプロダクト(SDP、現堺ディスプレイプロダクト)会長に就き、経営を立て直した手腕を買われた。... シャープは現在も、ジャパンディス...

アイフォーンなどに液晶パネルを供給するジャパンディスプレイ(JDI)は2020年1―3月期の売上高が19年10―12月期比で約25%減少する見込みだ。

中小型液晶パネル世界大手のジャパンディスプレイ(JDI)は債務超過を脱して2020年度からの再始動の出はなをくじかれた。

シャープ親会社の台湾・鴻海精密工業もウィスコンシン州で建設中の液晶パネル工場にて人工呼吸器を生産する方針だ。

変革2020 中国依存の功罪(8)電機 (2020/4/20 総合1)

韓国・サムスン電子は3月末にテレビ用液晶パネル生産から撤退する方針を決めた。... 同LGディスプレイも年内に韓国での液晶パネル生産をやめる。 【テレビ準主役】 中...

同社は台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープが運営する大型液晶パネルの生産会社。... サムスンは過去、シャープからテレビ用液晶パネルを調達していた。一部報道ではサムスンが液晶パネルを鴻海グループに発注...

もともと白山工場はアップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」用液晶パネルを製造し、実質“アップル専用工場”の位置付けだった。

新型コロナ/電機、中国依存脱却急ぐ 供給網見直し、代替調達も (2020/3/23 電機・電子部品・情報・通信)

ジャパンディスプレイ(JDI)は主に中国の自社工場と生産委託先で液晶パネル製造の後工程を行っており、新型コロナの影響を受けている。

シャープが液晶パネル事業の分社化を検討していることが、16日分かった。... 外部から資金を調達して、次世代パネル技術開発の原資を確保する。 ... シャープは亀山工場(三重...

8K放送の普及により大型液晶パネルの需要が拡大することを見越し、対応するのが狙い。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン