電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

329件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日立システムズ、風水害対応の初動支援キット (2017/6/16 電機・電子部品・情報・通信2)

日立システムズは災害発生時の初動を支援する自治体向けキットに、風水害に対応するモデルを6月末に追加する。 ... このほか災害対策本部で全体の進捗(しんちょく)状況を...

台風の土砂災害で同市・戸倉地区に孤立地域が発生したと想定し、飛行ロボット(ドローン)で空撮画像を災害対策本部にリアルタイムで伝送し被害状況を確認した。

「既存の災害対策マニュアルの強化や、消防署員に来てもらい、防災訓練をした。今後は緊急時に開設する災害対策本部に、国土交通省が発信する情報を取り入れるモニターを導入する。... 「熊本地震発生後の大学の...

横浜市とヤマト運輸関東支社は18日、災害時に円滑に救援物資を輸送するため「災害時における物資輸送等の協力に関する協定」を結んだと発表した。... 災害時にヤマト運輸関東支社が被災状況に応じて物流センタ...

国立病院機構は、災害発生時の標準的な電子フォーマット(記録方式)である「災害診療記録」を自動的に抽出できるシステムの開発・実証に着手する。... 国立病院機構は、全国143の病院と本部...

無料サービスの対象となる送金先は、「糸魚川市災害義援金」「新潟県災害対策本部」「日赤平成28年新潟県糸魚川市大規模火災義援金」「新潟県共同募金会糸魚川市大規模火災義援金」の4口座。

医療機関は地震などの自然災害が発生した場合、被災患者を受け入れる中核拠点となるが、医療機関の事業継続計画(BCP)の策定率は10%にも満たず、体制整備で課題が多い。同社は一連の...

スカパーJSAT宇宙・衛星事業本部の長塚俊英法人事業部長は、そう振り返る。震災により地上回線の遮断などが発生する中、衛星通信は自治体の災害対策本部と被災地をつなぐ回線などとして活躍した。... 【特化...

広島ガス、防災ビル建設−災害時の復旧対応を迅速化 (2016/9/9 建設・エネルギー・生活2)

災害時の復旧対応の迅速化を図るのが狙い。本社や各事業所に分散している災害対策本部、保安司令センターなどの供給保安機能を移転し、同ビルに集約する。... 広島ガスは同ビルに災害対策本部を常設し、保安司令...

全閣僚が参加し、首相官邸に安倍晋三首相を本部長とする緊急災害対策本部を設置。... 緊急災害対策本部会議では、各省庁の災害対応状況を確認。被害が大きかった3県の知事がテレビ会議を通じて津波や土砂崩れに...

災害の教訓、ICTで検証−富士通など、早期復旧へ合同訓練 (2016/9/2 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通本体に災害中央対策本部を立ち上げ、被災した各事業所と連携して安否確認などの初動対応や事業継続対応を行った。... 製造拠点である富士通インターコネクトテクノロジーズでは対策本部員が建屋や設備の被...

関電、南海トラフ地震に備え (2016/7/11 総合3)

関西電力は陸上自衛隊桂駐屯地(京都市西京区)で、大規模災害発生時を想定したヘリコプターによる人員、資機材の輸送訓練を行った。 ... 本店から災害対策本部長を兼ねる社...

非常用通信手段が使える人材を医療機関などに備え、大規模災害時の医療・救護活動を円滑にする。 ... 医療機関の職員や地方公共団体の防災担当者、大規模災害時に出動する災害派遣医療チーム...

また支援物資として、熊本県庁災害対策本部へドリンク剤「リポビタンD」1万本を届けるなどした。

これまでの大災害の教訓は、確実に生かされている。 ... 災害対策本部の早急な立ち上げと現場との密な連携、必要な物資リストを作成し優先的に送るといった対応が役立った。

災害対策本部用の帳票出力にはデジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京都中央区)の業務用ツールを活用する。

サークルKサンクスは、例えば地震では震度の強弱で線引き、特定地域で「6弱」以上の震度があった場合、直ちに本部に「災害対策本部」が立ち上がる。... 今後、想定される大規模災害の対策も不可欠。... 従...

◆城南信用金庫 城南信用金庫(東京都品川区)熊本地震の被災各県の災害対策本部に対し、1億円の義援金を寄贈した。 ... ◆グロー...

熊本地震に関する非常災害対策本部の終了後、首相官邸で記者団に述べた。

アサヒグループホールディングス(HD) 大分県災害対策本部の要請に基づき、ミネラルウオーター「アサヒおいしい水 六甲PET2リットル」900ケース(5400本&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン