電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

345件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日油技研工業(埼玉県川越市、菊地文男社長、049・231・2103)は、プリント基板にハンダで実装できる耐熱性の小型無線識別(RFID)タグを開発した。... 樹脂成形...

一方で、ホットスタンピングや炭素繊維強化熱可塑性樹脂(CFRTP)など新しい加工法や金属以外の素材への適応も増え、サーボプレスの機能を活かしたプレスの加工領域拡大も大きく進んでいる。&...

同消臭剤を熱可塑性樹脂に配合した「卵殻鮮度保持フィルム」はカット野菜などの保存に適しており、9月から販売する。... 高い塩基性が特徴で、抗菌や消臭効果に優れるほか、熱可塑性樹脂などに配合した抗菌・消...

5年後をめどにCFRPや樹脂成形などの分野での売上高を10億円規模に育てる考えだ。 ... それぞれ数人程度の人員を配置し、7月に就任した内田雅敏社長の直轄組織と...

特殊な樹脂を用いることで、熱可塑性樹脂の弱点である粘着性・柔軟性と強度・剛性を、エポキシなどの熱硬化性樹脂並みまで改善したもの。... ナイロンなどの熱可塑性樹脂は炭素繊維と一体化させたシート状のプリ...

利昌工業、静電気拡散性フェノール樹脂積層板 (2016/6/20 新製品フラッシュ2)

利昌工業 静電気拡散性を持つフェノール樹脂積層板を発売した。... 熱硬化性で耐熱性は約120度C、帯薬品性もある。価格は数量によるが、競合となるポリアミド系熱可塑性樹脂と同等とする。

【神戸】フルヤ工業(兵庫県篠山市、降矢寿民社長、079・594・1111)は、熱可塑性樹脂と液状シリコーンゴム(熱硬化性樹脂、LSR)の異材質成形品を生産する専用棟を1...

独ランクセス、樹脂複合材がホンダFCVに採用 (2016/4/25 素材・ヘルスケア・環境)

強靱(じん)性と剛性に優れ、板金比で約50%軽量化できる。... ホンダが採用したのは、ガラス繊維にポリプロピレンやポリウレタンなどの熱可塑性樹脂を完全含浸させたシート状複合材...

容量5000リットルと同3000リットルの樹脂材料製造用反応釜を1基ずつ新設し、同5000リットル1基を本社工場から移した。... 他製品も含めて同社の樹脂材料は液晶モニターの表面保護剤用など電気・電...

材料となる熱可塑性樹脂には、ナイロンを使用。... 両者を混ぜて溶かし、直径0・8ミリ―0・9ミリメートルの樹脂にして射出する。炭素繊維の方向を制御できるほか、混ぜ合わせる二つの材料の比率を変えられる...

岐阜プラ、吸音機能追加−熱可塑性樹脂ハニカム構造素材 (2016/3/2 建設・エネルギー・生活1)

【岐阜】岐阜プラスチック工業(岐阜市、大松利幸社長、058・265・2232)は3月末に、軽量・高強度の熱可塑性樹脂ハニカム構造素材「テクセル」で新たに吸音仕様(写真)...

自動車部品の量産に適用できる成形時間などの条件を満たすため、材料の樹脂、機械の温度や圧力などを選定していく。 ... 熱可塑性樹脂と炭素繊維を混練して押し出した高温材料をプレスで圧縮...

日本溶接協会、対象者10人を決定−来年度研究者助成事業 (2015/12/29 機械・ロボット・航空機)

▽阿部壮志(山梨大)=アーク放電を用いた溶融金属積層による傾斜構造造形技術の開発▽門井浩太(広島大)=オーステナイト系金属材料の異材溶接金属部における凝...

帝人グループの東邦テナックス(東京都千代田区、吉野隆社長、03・3506・6800)は24日、熱可塑性樹脂を用いた織物プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート、写真)を開発し...

津田駒工業、機種拡充−カーボンプリプレグ加工機 (2015/12/10 機械・ロボット・航空機2)

【金沢】津田駒工業は、炭素繊維に樹脂を含浸させたシート状の複合材料であるカーボンプリプレグの加工機の機種を拡充する。... 熱可塑性樹脂に対応する自動積層機も投入した。... 従来機は熱硬化性樹脂に対...

3Dプリンターで主流の熱可塑性樹脂は、構造材としては強度が足りない。 ... 溶けた熱可塑性樹脂を炭素繊維に供給して、ヘッドの中で含浸させる。... 試験片を造形したところ、引っ張り...

小松精練、新たな展示施設が完成−炭素繊維で耐震補強 (2015/12/3 素材・ヘルスケア・環境)

繊維技術の可能性や歴史などの紹介、繊維を衣料以外への用途拡大に向けた商品企画開発を行う。... 耐震補強に用いたのは炭素繊維を芯に用いて熱可塑性樹脂を含浸させた「カボコーマ・ストランドロッド」。

先端材料技術展2015/帝人グループほか (2015/12/2 素材・ヘルスケア・環境)

【帝人グループ/量産性アピール】 帝人グループ(帝人、東邦テナックス、ジーエイチクラフト)炭素繊維複合材料の成形サンプル(写真)を展示する。...

先端材料技術展2015、津田駒工業など3社の出展製品 (2015/11/26 素材・ヘルスケア・環境)

【カーボンプリプレグ加工機を紹介】 津田駒工業 炭素繊維に樹脂を含浸させた複合材料のカーボンプリプレグのスリット加工機、自動積層機、ドレープマシン(プリフォーム成形機...

長尺の炭素繊維に熱可塑性樹脂を含浸しながら出力して立体物を造形する。試験片を試作したところ、引っ張り強度は熱可塑性樹脂の6倍に向上した。... 炭素繊維と熱可塑性樹脂を混ぜて出力する3Dプリンターヘッ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン