電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

418件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東京都、河川ゴミ除去 独社と共同研究 (2018/5/15 素材・ヘルスケア・環境)

東京都は「水面制御装置」でライセンス契約を結んでいる独シュタインハート社と、共同研究に関する覚書を現地時間の17日に締結する。

愛知産業(東京都品川区、井上博貴社長、03・6800・2050)は、各種産業機器関連を手がける独グレンゼバッハ(ハムラー市)と摩擦撹拌接合機の販売で代理店契約を結んだ。

DMG森精機、森社長が独社の議長に選任 (2018/5/11 機械・航空機2)

DMG森精機は子会社の独DMG MORIの株主総会で、DMG森精機の森雅彦社長が独社の監査役会議長に選任された。... 両社は2009年に森精機製作所(現DMG森精機)と独ギル...

西部技研、独社製のDC用空調機器販売 運転コスト低減 (2018/5/2 中小企業・地域経済1)

【福岡】西部技研(福岡県古賀市、隈扶三郎社長、092・942・3511)は、データセンター用空調機器の販売を始める。ドイツに本部を置く空調機器メーカーのフラクトグループと業務提携した。...

独企業が巻き返している。(独ハノーバー=平岡乾) シーメンスは「エッジコンピューティング」と呼ばれる機械に据えつけたコンピューターを使い、...

荏原環境プラント、独社と廃棄物焼却発電で協業 (2018/4/12 機械・ロボット・航空機1)

荏原グループの荏原環境プラント(東京都大田区)は、独マルチンと日本の廃棄物焼却発電市場でパートナーシップ契約を結んだ。

日本ライフラインはドイツ・バイオトロニック製の薬剤溶出型冠動脈ステント「オシロ=写真」の国内販売を始めた。薬剤溶出を管理することで血管の再狭窄(きょうさく)を抑制する。保険償還...

三菱ケミ、独社にベンゼン製造技術を売却 (2018/3/5 素材・ヘルスケア・環境)

樹脂フィラメントの蘭社買収 三菱ケミカルは3Dプリンター用の樹脂フィラメントを製造販売する蘭ベンチャー、ダッチ フィラメンツ(ヘルモント市)を1日付で買収した...

独社から取得するタンタル・ニオブ事業子会社の17年12月期連結決算の売上高は306億円、営業利益は50億円だった。

【名古屋】林テレンプ(名古屋市中区、林貴夫社長、052・322・2121)は、自動車内外装の独アドラーペルツァーと電気自動車(EV)の防音材などを開発する合弁会社を設立...

英プライメタルズ、新型LD転炉 独社に納入 (2018/2/26 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工業グループの英プライメタルズテクノロジーズは、ドイツのアルセロールミタル・ホーホフェルト向けに新型のLD(純酸素上吹き)転炉(写真)をターンキー方式で納入し、稼...

三井化、歯科材でアジア深耕 地域横断組織を新設 (2018/2/23 素材・ヘルスケア・環境)

2013年に独社から歯科材料事業を買収して以来、模索してきた相乗効果が結実してきた。... (鈴木岳志) 【方針転換】 三井化学...

NECDS、LEDディスプレーの独社買収 欧でシステム展開 (2018/2/23 電機・電子部品・情報・通信2)

NECディスプレイソリューションズ(NECDS、東京都港区、中谷久嗣社長、03・5446・5300)は、大型発光ダイオード(LED)ディスプレーのシステム構築などを手が...

オリオン機械(長野県須坂市、太田哲郎社長、026・245・1230)は8日、独GEA製のロータリー型搾乳ロボットの輸入販売を始めると発表した。

日本バイリーン(東京都中央区、川村智社長、03・4546・1111)は7日、自動車用フロアマット製造の独ハンス・グラス(グラフィン)を買収すると発表した。... ハンス...

JFEエンジ、独社向け廃熱回収ボイラ受注 (2018/2/8 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は7日、ドイツで廃熱回収ボイラを受注したと発表した。受注額は約80億円。エチレンプラントなどで生産過程で発...

HKMが独デュースブルグ市に持つ一貫製鉄所のLD転炉向け。

2000億円は追い風を全く考慮しない数字で、基本的にオーガニックな成長で達成できる」 ―17年10月に同業で電炉用黒鉛電極大手の独社を買収しました。

【立川】共和電業は、欧州最大手の歪みゲージ計測器メーカー、ドイツのホッティンガー・ボールドウィン・メステクニーク(HBM、ダルムシュタット)と、一部製品の相互販売で合意した。2018年...

三菱製鋼、ばね事業で欧州進出 独社買収し拠点活用 (2017/12/12 素材・ヘルスケア・環境)

自動車向けなどの巻きばねを製造する独ゲブリューダーアーレ(ノルトライン・ヴェストファーレン州リンドラー市)を2018年2月下旬に買収し、製造拠点として活用する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン