電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,069件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

紙・板紙出荷、1月4%減 5カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/2/21 素材・医療・ヘルスケア2)

印刷・情報用紙などグラフィック系は同2・7%減。... 衛生用紙は同1・8%減で2カ月連続でマイナスとなった。

大正時代に入ると産業の発展とともに新しく計測器が外国から輸入され、それに使う計測用紙の開発の必要性が叫ばれるようになる。

製紙6社の通期見通し、3社下方修正 原燃料高対応で明暗 (2023/2/15 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙は子会社の豪オパールで印刷・情報用紙事業からの年内撤退を決め、抄紙機1基の減損損失約200億円を計上。

大王製紙、V字回復へ改善策追加 希望退職・組織再編 (2023/2/14 素材・医療・ヘルスケア2)

家庭・個人向けや衛生用紙部門では物流効率とコストを改善するため新組織を立ち上げる。 ... 4月にも新聞用紙向け設備1機を止め、エネルギー使用を22年度比約17万メガワット時削減する...

主要地区・洋紙/12月販売高7.7%減 (2023/2/7 商品市況)

内訳は書籍用などの印刷用紙Aが同8・1%減の4万4247トンで4カ月連続減。コピー向けPPC用紙は同1・1%減の8万1598トンで2カ月連続減。 ... 上級紙は同3...

王子HDの4―12月期、営業益37%減 (2023/2/6 素材・医療・ヘルスケア)

円安進行が石炭価格などの上昇を増幅し、印刷用紙やトイレットペーパーなどは値上げして売上高が伸びた。セグメント別では印刷・情報用紙が営業赤字となったが、資源環境ビジネスは同20%の増益。

スリムでコンパクトでありながら、最大でコピー用紙約30枚を保持できる。

製造業や物流倉庫における納品書や、医療機関での診療明細書など大量印刷が必要な業務において、用紙交換や補充の手間を軽減する。

経営ひと言/PFU・村上清治社長「相乗効果で成長」 (2023/1/27 電機・電子部品・情報・通信)

「PFUは用紙対応力が相当高く、自社技術にこだわるモノづくりをする」と分析する。

主要地区・洋紙/11月販売高4.9%減 (2023/1/27 商品市況)

内訳は印刷用紙Aが同5・0%減の4万5106トンで3カ月連続減。... 上級紙は同6・1%減の9万7237トンで、内訳は印刷用紙Aが同3・4%減の2万3173トン、PPC用紙が...

キヤノン、A1ノビ対応のデスクトップ型IJプリンター投入 (2023/1/26 電機・電子部品・情報・通信2)

机や棚に設置できる省スペース設計で、最大A1ノビ幅のロール紙に加え、A3サイズの用紙を連続印刷できる。用紙のセットやインク補充などは本体の前面から行える。

紙・板紙出荷、12月3.8%減 4カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/1/25 素材・医療・ヘルスケア)

包装用紙は値上げによる影響の反動減などで同7・1%減と21カ月ぶり、衛生用紙は諸物価高騰による購入の手控えなどで同1・7%減と14カ月ぶりのともに減少だった。 用途別...

今年の紙・板紙内需、2.1%減 2年連続低下 製紙連が試算 (2023/1/23 素材・医療・ヘルスケア)

品種別で衛生用紙が同1・0%増、段ボール原紙は同0・7%増を予想し、コロナ禍収束に伴うインバウンド(訪日外国人)需要などで過去最高更新を目指す。 .....

新たな給紙口として「背面水平トレー」を搭載し、厚手で曲げられない用紙にも対応するなど使い勝手を向上した。

コクヨ/テープのり、廃プラの重量半減 (2023/1/23 新製品フラッシュ1)

A4用紙の横三つ折りが入る長形3号封筒を約400枚とじられる。

専用感熱紙で「黒・赤」2色印刷 ブラザーが業務用プリンター開発 (2023/1/19 電機・電子部品・情報・通信2)

装着した用紙サイズは自動認識するため、余白などの微調整は必要ない。

訪日外国人需要の回復などの変化をチャンスに捉え「成長分野の収益力拡大」「グラフィック用紙事業の立て直し」を進める。 ...

展望2023/王子HD・磯野裕之社長 木質“違う素材”で成長 (2023/1/5 素材・医療・ヘルスケア2)

成長分野で投資する一方、印刷用紙などは需要次第で設備を止めることも検討しなくてはならない。... 液体用紙パック事業も同様で、顧客とつながりを強めたい」 ―海外でのM&am...

きらぼし銀行は、一部の部署で用紙の原材料に多摩産材を使った名刺の試験導入を始めた。

みちしるべ/中小の成長、キーワードは「変革」 (2023/1/1 中小・ベンチャー・中小政策)

書道用紙のかな料紙の製造販売を手がける、こきん(兵庫県姫路市)も、来店客の急減に直面し、ネットショップを開設した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン