電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,793件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

コミュニティーモビリティー(東京都目黒区、村瀨茂高社長)は30日から、定額制の近距離乗り合い交通サービス「モビ」を三重県明和町で提供する。

村上商会(東京都目黒区)は1人乗りEVの組み立てを指導。

経営革新計画承認/東京都・25件 (2022/8/12 東日本・西日本)

▽キュー・プレスト(千代田区)=防災イベントを活用した防災非常用電源の販売促進事業▽ニューバース(板橋区)=テレワーク等在宅勤務に特化した提案型賃貸物件...

2022年上期の新社長《非上場会社》 (2022/8/12 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長564人、ポストコロナ視野」 非上...

東京工業大学は田町キャンパス(東京都港区)にある東京工業大学付属科学技術高等学校を、大岡山キャンパス(同目黒区)へ移転する。... 港区との従来のつながりを維持しつつ、...

JFEエンジが脱炭素研究拠点 東工大と開設 (2022/7/19 機械・ロボット・航空機)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長)と東京工業大学は、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)社会の実現に向けた技術開発を進める「協...

ヨコオはZenmov(東京都目黒区)と共同で、スマートフォンのアプリケーション(応用ソフト)で自動車の鍵を開閉するシステムと、車両の予約受付や貸し出...

エプソンのセンサー搭載計測震度計、気象庁検定に合格 (2022/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

セイコーエプソンの加速度センサー「M―A352」を搭載したナレッジフォーサイト(東京都目黒区)製の計測震度計「ゆれMON HYPER」が、気象庁の計測震度計検定に合格した。

東急バス、7月末で深夜便廃止 東京・渋谷駅発5系統 (2022/7/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急バス(東京都目黒区、古川卓社長)は、東京・渋谷駅と、東急田園都市線各駅などを結ぶ深夜急行バスと通勤高速バスの路線を7月末で廃止する。... 併せて虹が丘営業所(川崎市麻生区...

真空にするためのポンプが不要で、低温乾燥により省エネルギー効果が高い実証用の処理機は村上商会(東京都目黒区)と共同開発し、7月にトレ食へ導入して8月から実用運転に入る。 ...

26年めどIPO クイックゲット(東京都渋谷区、平塚登馬社長)は、即時配達サービスに必要なダークストア(配達専門店)を拡充するため、3億5000万円の...

同エキスパートはオルタナ(東京都目黒区)が実施しているCSR検定2級「ESGとサステナビリティ経営」の取得を通じ、サステナビリティー(持続可能性)に関する国内外のイニシ...

東急、バスの「忘れ物」再流通 ブックオフと実証 (2022/6/6 建設・生活・環境・エネルギー)

法的に保管期間が過ぎ、東急バス(東京都目黒区)および東急トランセ(同)が所有権を取得した忘れ物について、ブックオフグループの店舗網を活用して再流通・再資源化する。......

振興財団、工作機械技術表彰に21件選定 来月贈賞式 (2022/5/31 機械・ロボット・航空機1)

工作機械技術振興財団(東京都目黒区、河野博文代表理事)は、工作機械に関する優れた論文に対して贈る「第43次工作機械技術振興賞」に計21件を選んだ。... 贈賞式を6月13日に...

新規事業開発を手がけるクオンタム(東京都港区)と共同出資会社を設立し、7月から歩行トレーニング機器と月額制サービスを提供する。... 事業は共同出資会社ウォーキー(東京都目黒区...

京大発ベンチャーのRist、京都に本社移転 (2022/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

Rist(リスト、東京都目黒区、藤田亮社長)は6月1日付で本社を京都市下京区に移転する。

外観検査AIの工数削減 リストが開発ツールのベータ版 (2022/5/19 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】Rist(リスト、東京都目黒区、藤田亮社長)は、外観検査装置に組み込む人工知能(AI)を開発するソフトウエアのベータ版(評価版...

経営革新計画承認/東京都・39件 (2022/5/17 東日本)

▽アルバックス(港区)=ネット上での各種検査データの閲覧サービスを付設した中国産の安心・安全な牧草の輸入販売事業▽テクリアス(台東区)=制御システムのプ...

コミュニティーモビリティー(東京都目黒区、村瀨茂高社長)は21日、同社が手がける定額制の近距離乗り合い交通サービス「モビ」で吉本興業、イオンタウン(千葉市美...

エビ養殖、汚泥発電とIoTで効率向上 裕幸計装がベトナムで実証 (2022/4/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

自動制御システム設計・施工の裕幸計装(東京都目黒区)は、ベトナムで「環境配慮型高度エビ養殖システム」の実証研究を9月にも開始する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン