電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,686件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

脱炭素に向けた中長期の技術開発を始動する一方、生産時の二酸化炭素(CO2)排出量が少ないグリーン鋼材を23年度上期に発売する。... タイや北・南米などのサプライチェーン(供給...

10月の粗鋼生産、10.6%減 電炉マイナス幅拡大 鉄連まとめ (2022/11/23 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟が22日発表した10月の粗鋼生産量(速報)は、前年同月比10・6%減の734万9000トンで10カ月続けて減った。

きょうの動き/22日 (2022/11/22 総合3)

■政治・経済■ ◇20日現在の日銀営業毎旬報告(10時) ◇基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14時、日銀) ...

THIS WEEK (2022/11/21 総合2)

21日(月)先勝 ■政治・経済 ▽22年度の財政投融資実績、10月末の財政融資資金・産業投資現在高(財務省) ■産...

世界の鉄鉱石輸入、年平均0.9%減 31年14億4000万トン 日本郵船見通し (2022/11/11 建設・生活・環境・エネルギー)

不動産不況による鋼材需要停滞に加え、中国政府が推し進めるインフラ投資からサービス投資への政策の転換、さらに粗鋼生産において「鉄スクラップの利用率を高める政策をとっており、鉄鉱石から作る鉄の比率を低くし...

高炉3社、粗鋼下方修正 需要減も利益確保 (2022/11/10 素材・医療・ヘルスケア2)

価格是正、コスト減加速 高炉3社は2023年3月期の単独粗鋼生産量を8月公表時から下方修正しながらも、本業のもうけを表す事業利益は確保する。... 3社の単独粗鋼生産の通期見通しは日...

JFEHD、販価改善で事業益2550億円 通期見通し上方修正 (2022/11/7 素材・医療・ヘルスケア)

自動車生産や海外鋼材市況の回復が遅れているため、JFEスチール単独の通期の粗鋼生産量は従来見通しから100万トン少ない2500万トン程度とし、効率重視の合理化生産を継続する。... ただ足元は、鋼材需...

世界粗鋼生産、9月3.7%増 14カ月ぶりプラス (2022/10/28 素材・医療・ヘルスケア)

世界鉄鋼協会によると9月の粗鋼生産(速報)は、前年同月比3・7%増の1億5170万トンで14カ月ぶりに増加した。

―国内の粗鋼生産が先細りする中で事業環境が変化しています。 ... デジタル化を進めながら人材教育を行うことで、エンジニアリングから工事、整備、生産に及ぶ領域で多能工化を推進していき...

9月の粗鋼生産、12%減 車減産長期化響く 鉄連まとめ (2022/10/24 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟がまとめた9月の粗鋼生産量(速報)は、前年同月比12・3%減の713万9800トンで9カ月連続の減少だった。... これにより4―9月の粗鋼生産...

きょうの動き/21日 (2022/10/21 総合3)

■政治・経済■ ◇9月の全国消費者物価(8時半、総務省) ◇10月の金融システムリポート(15時、日銀) ◇黒田日...

THIS WEEK (2022/10/17 総合2)

17日(月)赤口 ■政治・経済 ▽8月の鉱工業生産・出荷・在庫確報(経済産業省) ▽8月の第3次産業活動指数...

粗鋼生産、10―12月6.8%減 経産省見通し (2022/10/17 素材・医療・ヘルスケア)

経済産業省は2022年度第3四半期(10―12月)の国内粗鋼生産量が前年同期比6・8%減の2255万トンになる見通しをまとめた。... 製造業は自動車の緩やかな生産の戻りが期待...

日鉄、経営統合から10年 海外強化で粗鋼1億トンへ (2022/10/3 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄は時期は未定ながら、グローバル粗鋼生産能力1億トン、事業利益1兆円の目標を掲げる。... 統合時、世界メーカーの粗鋼生産量で2位だったが、21年時点では4位。... 粗鋼能力で海外が国内を逆転する...

さらに中国の粗鋼生産量は日本を追い抜き、さらに激増。... 自動車塗料を現地生産する合弁事業にも参画。

日本製鉄は28日、欧アルセロール・ミタルとのインド合弁、AM/NSインディアが2030年にも、粗鋼生産能力を現状3倍強の年3000万トンに高める方針を明らかにした。... 日鉄は年...

世界粗鋼生産、8月3.0%減 13カ月連続マイナス (2022/9/28 素材・医療・ヘルスケア)

世界鉄鋼協会によると8月の粗鋼生産(速報)は、前年同月比3・0%減の1億5060万トンで13カ月連続のマイナスだった。

JFE誕生20年 脱炭素の新時代へ(中)技術積み上げCO2削減 (2022/9/28 素材・医療・ヘルスケア)

「営業現場の声を押し切り、(旧川崎製鉄と旧NKK)双方の生産ライン廃棄を決めた」。今回の一大決断はそれを彷彿(ほうふつ)とさせるが、粗鋼生産を高炉から全社的に切り替える...

日中50年/鉄鋼、最大のライバルは中国 競争力強化も不即不離 (2022/9/27 素材・医療・ヘルスケア2)

コロナ禍からいち早く経済が回復し、2021年の世界粗鋼生産ランキングでは中国の宝武鋼鉄集団が2年連続で首位。... 田園地帯に建てられ、85年9月に火入れされた銑鋼一貫製鉄所は「世界最新鋭」「粗鋼生産...

JFE誕生20年 脱炭素の新時代へ(上)「量から質」収益力向上 (2022/9/27 素材・医療・ヘルスケア2)

国内の粗鋼生産は人口減や海外現地生産で当時の1億トン台に戻すのは難しい。... 誕生したJFEHDは売上高と粗鋼生産量で新日鉄に迫った。... 粗鋼の余剰生産能力の絞り込みは依然課題となっており、構造...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン