電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

438件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

20年から硫黄酸化物(SOx)や二酸化炭素(CO2)排出規制強化の動きはあるが、船主の様子見姿勢もあり、新造船発注の手控え状況が続いている。

2020年賀詞交歓会、開催予定 (2019/12/18 賀詞交歓会)

※団体名/日時(1月)/会場(所在地) 【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 ...

11月の輸出船契約半減 今年累計もマイナスへ (2019/12/16 機械・ロボット・航空機)

20年からの硫黄酸化物(SOx)排出規制で注文が増えるとにらんでいたが、景気低迷で船主が様子見をしている状況。

検証2019/大型再編進む造船 今治とJMUが提携 (2019/12/11 機械・航空機1)

商船は1隻数百億円以上する高価な買い物だけに、船主は船のコストに敏感。

業務要件は「港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会」(村井純座長=慶応義塾大学大学院教授)の会合で、経団連や日本貿易会、日本船主協会などが参加し内容を確認した...

舶用工業会、中国国際海事展に出展 (2019/11/28 機械・ロボット・航空機1)

世界有数の中国船主や世界最大建造規模を持つ中国造船所などの中国顧客、ユーザーとの協力関係の構築や維持、発展につなげる。

加えて佐世保重工が手がけるタンカーで「船主との間で品質レベルの相違で工程遅延した」と足元の苦戦要因を明かす。 ... 「船主さんは待ったなし。

常石造船、比でコンテナ船初建造 1番船引き渡し (2019/10/1 機械・ロボット・航空機2)

船主は非公表。

でき上がった船の運航データを分析して、船主への提案や新しい船の設計に生かせる」 ―中韓企業との体力の差は歴然です。

日本製でないと品質が不安だとのユーザーも一定数いるが、現在では瀬戸内地方の船主も中国に発注している状態だ。

4―6月の船主系列別契約実績(トン数ベース)は、邦船系が80・4%と8割台を占め、欧米系はゼロ、ギリシャ系4・2%、香港系3・0%などとなった。 ...

常石造船、新木材・バラ積み貨物船 国内船主から初受注 (2019/7/4 機械・ロボット・航空機2)

【福山】常石造船(広島県福山市、河野健二社長、084・987・1101)は、新開発の4万2000トン型木材・バラ積み貨物船「TESS42=外観イメージ」複数隻を国内船主から初受...

経営ひと言/日本船主協会・内藤忠顕会長「船員の安全守る」 (2019/7/1 建設・生活・環境・エネルギー)

国と連携していきたい」と強調するのは、日本船主協会会長(日本郵船会長)の内藤忠顕さん。

事件を受けて、国交省海事局は日本船主協会などを通じ、同海峡付近の航行に注意喚起した。

富士通など、AIで船舶燃料削減 最適航路を提案 (2019/6/7 電機・電子部品・情報・通信1)

船主や運航事業者は大規模な出費を伴う船上機器を設置することなく、海運事業者による大型船の燃料コストを削減し、新たな低硫黄燃料規制を順守して温室効果ガス排出を減らせる。 ... 船主・...

検討作業は「港湾の電子化(サイバーポート)推進委員会」(村井純座長=慶応義塾大学大学院教授)のもと、経団連や日本貿易会、日本船主協会、全日本トラック協会、日本機...

船主協会、会長に内藤氏 (2019/5/23 総合3)

日本船主協会は22日、武藤光一会長(商船三井会長)が退任し、新会長に内藤忠顕副会長(日本郵船社長)が就く人事を内定した。

常石造船が1番船引き渡し 石油・化学製品タンカー (2019/4/9 機械・ロボット・航空機1)

常石造船(広島県福山市、河野健二社長、084・987・1101)は、載貨重量7万7000トンのプロダクト/ケミカルタンカー「オレンジ ビクトリア=写真」の1番...

海運業界ルールチェンジ SOx規制に挑む(下)環境対策コスト、荷主負担 (2019/4/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本船主協会によると、SOx規制に関連して世界全体で年3兆3760億円の追加コストが生じるとの試算があるという。

海運業界ルールチェンジ SOx規制に挑む(上)代替本命は低硫黄燃料油 (2019/4/8 建設・生活・環境・エネルギー)

「卵が先か、鶏が先か」(武藤光一日本船主協会会長=商船三井会長)と表現するように、現段階では調達できる港湾が少なく、普及にはまだ時間が必要だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン