電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

400件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【強みを自負】 富士電子工業は形状が複雑な部品や精度の高い部品向けの高周波誘導加熱(IH)装置を得意とする。... コイル位置や周波数、出力を選定し、誘導電流によって...

九電、移動実演車でオール電化PR (2017/12/8 建設・エネルギー・生活1)

イベントなどで電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーターを体験してもらう。

パワー半導体新潮流(4)ローム・伊野和英氏−次世代SiC―MOSFET、商品化 (2017/11/30 電機・電子部品・情報・通信2)

一方でMOSFETとしては、電磁誘導加熱(IH)やパルス電源など特殊な電源で採用された。

高周波誘導加熱技術を用いた加熱装置を主力とする三造パワーエレクトロニクス(MESPE、岡山県玉野市)と、小型ディーゼルエンジンなどを手がける三井造船マシナリー・サービス(MZM...

「エレクトロヒート」シンポジウム/聴講募集 (2017/10/12 素材・ヘルスケア・環境)

▽日時=11月9日10時開演 ▽場所=大田区産業プラザPiO 大展示ホール(東京・大田区) ▽参加費=無料...

甲陽が研修センター開設、IH活用の塗装剥離技術を指導 (2017/8/3 建設・エネルギー・生活2)

甲陽(大阪市西淀川区、山本武志社長、06・6473・3506)は、橋梁のメンテナンス工事で活用する電磁誘導加熱(IH)を用いた「ACT工法=写真」を習得する研修...

ウチノ、移動容易な鍛造用小型誘導加熱装置を開発 (2017/7/6 中小企業・地域経済1)

ウチノ(大阪市西成区、内野恵司社長、06・6657・0100)は、移動が容易な鍛造用小型誘導加熱装置「USH―CPH―1UB」を開発した。... ウチノが投入する小...

ブラウニー、軽量化で可搬性高めたIH式接着・剥離装置を発売 (2017/6/30 電機・電子部品・情報・通信1)

【川越】ブラウニー(埼玉県北本市、鈴木邦彦社長、048・541・2788)は、利便性の高い電磁誘導加熱(IH)式接着・剥離装置を7月中に発売する。... また、加熱する...

「小企業としての利点はフットワークの良さと顧客数の多さだ」とキッパリ語るのは、鍛造用誘導加熱装置メーカーであるウチノ(大阪市西成区)社長の内野恵司さん。

そこで、再加熱で応力を緩和する溶接後熱処理(PWHT)が用いられる。... ノウハウは各種工業炉、ガスバーナーやセラミックヒーターなど加熱装置製作に生かされている。... 「熱処理など...

ネツレン、部分的に強度高めた異形鉄筋を開発 (2017/6/16 素材・ヘルスケア・環境)

誘導加熱技術による熱処理で1本の鉄筋に、強度が通常レベルの箇所と高い箇所を共存させる。

ネツレン、韓国の関連会社を子会社化 (2017/6/7 素材・ヘルスケア・環境)

韓国熱錬はネツレンと馬氏らの出資で1987年に設立した会社で、ネツレンは誘導加熱装置の製造・販売や保守サービスの重要拠点と位置付けている。

リュウクス、フライアッシュ生産のエネコスト3分の1に (2017/5/11 建設・エネルギー・生活2)

原料に含まれる炭素成分を電磁誘導加熱(IH)で予熱し、酸化炉で燃焼する時間や化石燃料の使用量を圧縮する。... 開発した製法は、原料を炉へ送る導管をIHで加熱して、炉の燃料使用を抑える...

エレクトロヒート技術最前線(6)ホンダ−高温対応型IH装置 (2017/3/6 機械・ロボット・航空機2)

シリンダーヘッドの金型をコーティング処理する際に使っていた電気炉を、IH(電磁誘導加熱)に置き換えたためだ。 ... 輻射熱で金型を外面から加熱する炉と違い、対象物を...

ただ、鍛造用誘導加熱装置メーカーで自動車業界を顧客に抱える同社にとって、新大統領の経済政策の影響は大きい。

三菱電機、カレーを自動でかき混ぜるIHクッキングヒーター (2017/1/19 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は18日、電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーター2製品を発売すると発表した。... びっくリングIHの特徴は「対流煮込み加熱」機能。... また、シンプルIHは通常の加熱や揚げ...

経営ひと言/九州電力・渡辺義朗取締役「街頭に立つ」 (2016/12/5 建設・エネルギー・生活)

そこで「ウィンウィンの関係」と手を組んでいるのが、電磁誘導加熱(IH)クッキングヒーターなどのメーカー。

産業春秋/天明鋳物師の挑戦 (2016/12/1 総合1)

都内で開かれた展示会に、IH(電磁誘導加熱)調理器で使える酒器の銚子が出品された。

日本の伝統工芸品「京友禅」の柄を再現したシンク上の天板や、中心部に近づくほど熱くなる“いろり”のような電磁誘導加熱(IH)ヒーターなど、随所に日本の伝統文化を感じさせる工夫を施した。&...

三井造、中国に統括会社を新設 (2016/11/22 機械・ロボット・航空機1)

現地で舶用ディーゼルエンジンや誘導加熱装置などの製造・販売・メンテナンス事業を拡大するほか、現地に5社ある事業会社のガバナンスを強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン