電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

541件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

市村清新技術財団、助成6件決定 (2020/7/29 科学技術・大学)

8月4日に贈呈式を行う。

サムコ科技振興財団、助成対象者を決定 (2020/7/27 科学技術・大学)

9月9日に京都市内で研究助成金贈呈式を行う。

トーキン(宮城県白石市、片倉文博社長、0224・24・4111)は、宮城県にある白石市立大平小学校に、移動式黒板2セットと学習ドリル11種類を寄贈した(写真)。... ...

17日に京都市内で贈呈式を行う。

同拠点で開いた寄付目録贈呈式(写真)で名大の松尾清一総長は「加速度的にイノベーションを誘発する場となり、(スタートアップは)コロナ禍後の未来に活躍することが期待される」...

神奈川県は24日、新型コロナウイルス感染症対策の支援として、義援金1000万円を寄付した横浜銀行への感謝状贈呈式を開いた。

4―5月の農機・小型建機、北米小売り回復傾向 クボタ (2020/6/25 自動車・機械・ロボット・航空機)

北尾社長(写真右)は同日、新型コロナ感染拡大に伴う自治体への支援の一環で、大阪市浪速区役所に寄贈した同社の業務用加湿空気清浄機「ピュアウォッシャー」の贈呈式に出席。

椿本チエイン、EV・PHV充放電システム 京都・京田辺市に寄贈 (2020/6/9 自動車・機械・ロボット・航空機)

京田辺市役所で行った贈呈式で、大原靖社長は「まだ実績は少ないが、災害大国・日本では活用が期待できる」と意義を説明した。

【名古屋】NTPホールディングス(名古屋市熱田区、小栗一朗社長、052・683・7211)は28日、新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染を抑制する対策を施した車両2台...

同日に寄贈贈呈式で静岡市役所を訪れた田島社長は「医療や福祉の現場で役立ててほしい」と述べた。田辺信宏市長は感謝状を贈呈し、謝辞を述べた。

贈呈式は新型コロナウイルスの影響を踏まえて中止した。

同日に浦安市役所で開いた贈呈式で、京葉銀の佐藤聖治常務執行役員は「読書体験から喜びを感じ、友人と語り合うなどしてコミュニティーを広げてほしい」とした。

富山県立富山工業高校(富山市)は24日、キタムラ機械(富山県高岡市、北村彰浩社長、0766・63・1100)から工作機械用の自動運転機能「Auto―Part―Produ...

贈呈式は7月15日に東京・内幸町の帝国ホテルで開く。 ... 【市村産業賞功績賞】▽東芝「リチウムチタン酸化物負極を用いた大型二次電池の開発と実用化」▽パナソニック「自動車の進化を支...

スズキ財団理事長でスズキ会長の鈴木修さんは、研究助成の贈呈式でこうあいさつし研究者らを和ませた。 ... 一方、贈呈式にはスズキのエンジニアが出席。

浜松市内で開いた贈呈式(写真)で、鈴木理事長は「スズキ社員も来ているので何でも質問させて」と技術交流を促した。

同日、県庁で開いた贈呈式でNITTOKUの近藤進茂社長(写真左)は、主力のコイル巻線機で培った「“巻く”技術を生かした」と述べた。

内藤記念科学振興財団は第51回内藤記念科学振興賞を名古屋工業大学大学院工学研究科の神取秀樹教授(59)に贈呈すると決めた。... 贈呈式は3月17日に東京都千代田区の日本工業倶楽部で行...

東京都は、ボランティア活動に関し、継続的で先進的な取り組みを行う企業などを表彰する「2019年度東京都共助社会づくりを進めるための社会貢献大賞」贈呈式を都庁で開いた。

14日に贈呈式を行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン