電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

521件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

分かりやすい事業リスクとして挙げるのは、世界シェア首位の自動車用防振ゴムでエンジンマウントが、エンジンを搭載しない電気自動車(EV)普及で需要が減少すること。

米中貿易摩擦を背景とする中国市場の減速などが影響し、18年12月頃から自動車向けのワイヤハーネス(組み電線)や防振ゴムの需要が減少したことが大きい。

個性を生かせ 産学官で地域創生(1)広島県 (2019/1/10 大学・産学連携)

断熱や防振防音などをテーマにした複数の機能を併せ持つ新たな多機能複合材料をMBDの手法を用いて効率的に開発する。

同社の手ぶれ防止機能付き双眼鏡(防振双眼鏡)を手にしたユーザーの感想だ。防振双眼鏡は手ブレで像がぼけることを防ぎ、薄暗い中でも見やすい。... キヤノンは、防振の小型3機種の国内販売が...

自動車用の防振ゴムやホース、ウレタン製品で現地ニーズに応じた提案力を強める。

タンガロイ、旋削加工用工具 防振機構を搭載 (2018/12/19 機械・航空機2)

防振バー本体が全14アイテムで、価格は主な型番の「D16―L156―7D―C」が13万3380円(消費税込み)、ボーリングヘッドは全34アイテムで、主な型番の「S16―SCLCR06―...

【NOK・土居清志社長】米中間ではシール事業の防振関係で供給しているものがある。

熊谷組、木造直交集成板床 衝撃音の遮断性能向上 (2018/11/9 建設・エネルギー・生活2)

併せて、遮音対策として高剛性・高密度の二重床を設置し、防振ゴムの形状を工夫した防振ハンガーによる防振天井も設けた。

主に自動車のシール部品や防振部品の製造に使われる金型を製造し、鬼怒川ゴム工業や山下ゴム(埼玉県ふじみ野市)といった大手部品メーカーと取引する。

JIMTOF2018/紙上プレビュー(9)MSTコーポレーションほか (2018/10/23 機械・ロボット・航空機1)

【イスカルジャパン/防振機構搭載の旋削加工用工具】 イスカルジャパン(大阪府豊中市)は防振機構搭載の旋削加工用工具「ウィスパーライン=写真」を展示す...

静音旋削工具など披露、イスカルジャパンが新製品発表会 (2018/10/15 機械・ロボット・航空機1)

防振機構を搭載し、加工音の減少を実現した旋削工具などが紹介された。

同社主力で世界シェア首位の自動車用防振ゴムの特徴やCASEによるリスクと好機、2022年度までの中期経営計画などを解説した。

■執行役員産業資材事業本部長 日比野学氏 【横顔】人事・労務や経営企画を経験し、中国・天津市にも4年間駐在して自動車用の防振ゴムやホースの生産拠点を担った。

2017年に立ち上げた北米のエンジン用防振ゴム新製品の採算改善が遅れ、同製品を含む自動車部品事業の通期営業損益が28億円の赤字(期初予想は7億円の赤字)となるため。... 同日会見した...

自動車用防振ゴムで世界首位の住友理工は、CSR(企業の社会的責任)経営を前面に打ち出している。

自動車用防振ゴムで世界首位の住友理工は、2015年に防振・ウレタン事業本部から独立させたウレタン事業の育成を進めている。

鉄製のブレード先端の下にタングステン製プレートを組み合わせた防振ユニットを採用。調整ネジを回転させて防振プレートの圧力を調整でき、突き出し長さに応じた防振性が得られる。

自動車用の防振ゴムやホースで世界大手の同社だが、事業環境が大きく変化する近年の兆しに危機感を抱いて向き合っている。... 防振ゴムやホースの単品売りから脱皮し、複数部品や機能を組み合わせて提供するシス...

締め付け時の振動を抑える「防振ソケット」を取り付けられる仕様にして、作業性を高めた。... 防振ソケットを取り付けると、締め付け時の振動や騒音を抑えられる。

自動車用の防振ゴムやホース大手の同社は「システムサプライヤーを目指す」(松井徹社長)という。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン