電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

521件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

▽エコロプラス(安佐南区)=レトロフット用酵素水製造装置▽友鉄工業(安佐北区)=ホットプレス用金型素材▽仔ぐま(佐伯区)=嚥下食...

【川越】サンワ(埼玉県狭山市、美沢暁彦社長、042・954・6611)は、上りのスロープでも荷物を楽に運べる電動アシスト台車を開発した。

ループ(東京都渋谷区、岡井大輝社長)は、小型電動アシスト自転車を用いた短距離移動シェアサイクルサービスを東京都内の渋谷区など6区で始めた。... 同社は電動キックボードが本業だが、普及...

電動アシスト自転車(写真右)や原付バイク(同左)を一定期間無償で提供する。

昭和飛行機、電動アシストキャリアカーに金型向け追加 (2020/6/2 機械・ロボット・航空機2)

運搬者側への倒れ込み防ぐ 昭和飛行機工業は、最大1トンの重量物を搬送できる電動アシストキャリアカーに金型向けの「LUXST Safer(ラクスト セーファー&...

花岡車輌(東京都江東区、花岡徹社長、03・3643・5271)は、電動アシスト機能付き台車「DANDY ASSISTOR(ダンディ アシスター)=...

やむなく電動アシスト自転車に乗り換え、事故を起こすケースも多発する。

(諏訪支局長・岡部正広) 電動アシスト自転車向けモーターの生産は2019年12月にベトナムで開始し、20年3月からフル生産に移行。製品は日本に輸入し本社で検品後、国内...

電動アシスト自転車で国内市場シェア4割のパナソニックは、ショッピングモールなどが休業する中、足元でも堅調な販売を維持する。

2輪車市場動向、高年齢化止まらず 30代以下の開拓急務 (2020/4/27 自動車・機械・ロボット・航空機)

購買行動においては、2輪車以外の乗り物と比較検討する割合は同9ポイント増の17%と増加し、電動アシスト自転車や軽自動車を比較検討する割合が高い。

パナソニックは21日、2012年10月―14年12月に製造した電動アシスト自転車用電池パックについて、発火の恐れがあるとして34万6291個をリコール(無料の回収・修理)すると発表した...

5・4秒の充電時間で電動アシスト自転車を10キロメートル走らせることができるという。

ヤマハ発動機は12日、新型肺炎の影響が長引き中国からの部品供給が滞った場合、3月上旬には部品の在庫が切れ、2輪車や発電機、電動アシスト自転車などの生産が停止する恐れがあることを明らかにした。

シマノの前12月期、増収営業増益 (2020/2/13 機械・ロボット・航空機1)

【南大阪】シマノが12日発表した2019年12月期連結決算は、欧州で電動アシスト自転車用部品の販売が伸び、増収営業増益だった。... 電動アシスト自転車用部品を順次モデルチェンジし、市場拡大が続く欧州...

JXTGHD、シェアサイクル会社と協業 電動自転車に電気供給 (2020/2/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

2023年をめどに、太陽光パネルと蓄電池がある貸し出し・返却拠点を整備し、電動アシスト自転車などに電気を供給することができるようにする。... オープンストリートは全国206の市区町村で、電動アシスト...

今回初めて創設した総務大臣賞はIoT(モノのインターネット)プラットフォームSORACOMを事業化したソラコムに、文部科学大臣賞は構造たんぱく質素材の産業普及を進めたSpiber、経済...

ちょっと訪問/上板塑性 工程設計に独自ノウハウ (2020/1/21 中小企業・地域経済1)

非自動車分野も育成するため、電動アシスト付き自転車やインフラ関係の特殊部材などにも挑戦中だ。

「最近、シェアサイクルの電動アシスト付き自転車の充電に採用され始めている」とうれしそうなのは、ビー・アンド・プラス(埼玉県小川町)社長の亀田篤志さん。

同社は電動スクーター向けモーターなどを内製するが、4輪車に搭載できる高出力モーターの開発は初めて。... 今後、車の電動化が進みエンジン関連業務の減少が予想されることから、動力に携わってきた技術と知見...

電動アシスト自転車や電動車いすなど免許返上後の新たな移動手段に位置付ける多様なモビリティーの普及に向けた実証実験なども行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン