電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,885件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

住友電工、国内最大規模の風力発電所に送変電設備納入 (2023/5/31 機械・ロボット・航空機1)

送電電圧154キロボルトの地中送電線も、電線敷設2点間距離が約35キロメートルと長距離だが、これまで蓄積した技術的知見と施工力で期間内に据え付けた。

東京地区の銅スクラップ相場は、廃電線由来で高純度の1号銅線が足元でキログラム当たり1025円近辺、工場から出る板端材の1号新黄銅(セパ)が同745円近辺で、青銅鋳物が同770円近辺。

ワイヤハーネス(組み電線)が主力で本社・工場を新設した。

OKI電線、耐高熱・高圧蒸気のFPC開発 絶縁層密着を維持 (2023/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

OKI傘下のOKI電線(川崎市中原区、山口英雄社長)は、高温・高圧蒸気環境下で使用できるフレキシブルプリント基板(FPC)2種類を開発した。

モーター速度を正確測定 アトセンス、EV向け計測器 (2023/5/26 電機・電子部品・情報・通信)

モーターに取り付けられた回転センサーとモーターの制御ユニットを結ぶ電線から分岐ユニットを経由して回転の向きや速度、回転角度といった情報を抽出する。

東京地区の銅スクラップ相場は、廃電線由来で高純度の1号銅線が足元でキログラム当たり1020円近辺、工場から出る板端材の1号新黄銅(セパ)が同745円近辺と、前月比で約3%安い。...

ASTI、浜松・フィリピン工場稼働 柔軟な供給網整備 (2023/5/22 自動車・モビリティー)

フィリピンの子会社は2輪車と船舶用、車載用のワイヤハーネス(組み電線)の製造を担う。

メーンのワイヤハーネス(組み電線)の多品種少量生産で、自動倉庫の新設やデジタル変革(DX)を進め体制強化を図った。

電線4社の通期予想、3社が増収営業増益 車用組み電線の需要復調 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

電線4社の2024年3月期連結業績は、3社が増収営業増益となる見通しだ。自動車用ワイヤハーネス(組み電線)の需要復調や、製品への価格転嫁などが寄与する。... SW...

住友電工が新中計、25年度に車事業営業益1100億円 (2023/5/16 自動車・モビリティー)

自動車生産がコロナ禍や半導体不足からようやく復調しつつあり、主力製品の自動車ワイヤハーネス(組み電線)の需要が急回復している。... ただそのうち為替の円安効果が2700億円、銅原料上...

半導体不足の緩和で自動車用ワイヤハーネス(組み電線)の需要復調が続き、コロナ禍前の利益水準に戻る。... 23年3月期連結業績はコロナ禍からの復調に為替の円安効果や銅原料高騰による電線...

激動の経営/新井組(4)社員が幸福になる会社 (2023/5/12 中小・ベンチャー・中小政策)

現社長の馬場公勝は当時、「もう一度、人が嫌がる仕事からやろう」と東京の社員に呼びかけ、下水道の開削や電線の地中化工事を積極的に請けた。

経営ひと言/SWCC・長谷川隆代社長「若手にエール」 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

4月1日付で昭和電線ホールディングスから社名を変更。

東京地区の銅スクラップ相場は、廃電線由来で高純度の1号銅線が足元でキログラム当たり1050円近辺、工場から出る板端材の1号新黄銅(セパ)が同760円近辺と、前月比で約5%安い。...

ワイヤハーネス(組み電線)のように多くの技能が必要な製造ではどこまでDXを導入するか、コストと人件費の兼ね合いになる」 ―DXの成否を握る人材育成は。 ...

SWCCと古河電工、電線技術を医療機器に展開 (2023/4/21 電機・電子部品・情報・通信)

SWCC(旧昭和電線ホールディングス)や古河電気工業が、主力の電線事業とは一線を画した新事業領域の拡大に力を注いでいる。... 得意とする樹脂の押出加工に加え、電線製造で培った電極取り...

当社は電線などを扱う商社ということもあり、黒田総裁の金融政策に対して直接影響はなかったが、国内生産している仕入れ先が設備投資がしやすくなるなど恩恵を得ていた。

【千葉】廃電線リサイクルキャンプ(千葉市花見川区、中根昭代表理事=三立機械工業会長)は、障がい者の就労を支援する廃電線リサイクル向けに供給している廃電線の調達を拡大する。......

クレハが新中計、生産増強に2000億円投資 成長分野に重点配分 (2023/4/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

特に電線被覆や釣り糸などに使われてきたPVDFは近年、自動車の電動化を背景にLiBの電極用バインダー用途の需要が急拡大している。

4月から…こう変わる (2023/3/31 総合3)

法制度 ▽改正省エネ法 年間エネルギー使用量が一定規模事業者に、非化石エネルギー転換に向けた中長期計画の策定や使用状況の定期報告を義務化 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン