電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

251件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

同社の指静脈認証装置とBTの金融向けクラウドコンピューティングサービスを組み合わせた。

BTが提供する金融サービス基盤に日立の指静脈認証装置を組み合わせることで、生体認証を利用した認証手段を実現。

【岐阜】大垣共立銀行は11日、通帳もキャッシュカードも使わず手のひら静脈の生体認証だけで利用できる現金自動預払機(ATM)を9月下旬に導入すると発表した。... 富士通の生体認証システ...

日立の指静脈認証装置を活用し、調査対象の5歳以下600人を登録。... 従来は調査した人物を再度認識できないことがあったため、日立の指静脈認証装置の採用を決めた。

自社ビルの1、2階部分を使用、規模は延べ床面積が約1300平方メートルと約5倍に拡張し現金自動預払機(ATM)3台、指静脈認証機能付き全自動貸金庫488台を備えた。

日立オムロンターミナルソリューションズ(東京都品川区、03・5719・5500)の現金自動預払機(ATM)などの本人確認として使用する指静脈認証装置「UBリーダー2」が...

手のひら静脈認証や指紋認証など複数の個人認証技術に対応したほか、組み込み機器向け基本ソフト(OS)の最新版を採用し、米マイクロソフトの「ウィンドウズ7」搭載パソコンと同様の操作が可能。

日立製作所はトルコ最大の商業銀行「イシュバンク」(イスタンブール)に現金自動預払機(ATM)向けなど3400台の指静脈認証装置を納入した。... 日立によると生体認証を...

日立製作所は外出先でノートパソコン向けに利用できる指静脈認証装置を発売した。

基板にはフラッシュメモリーや画像プロセッサーを搭載しており、静脈読み取りから認証まで完結できる。 静脈パターンの登録人数は350人で認証速度は約1秒。... 指紋と指静脈の情報を同時...

指静脈認証に加え、ICカード認証にも対応、求めるセキュリティーの度合いによって両方式を使い分けられる。既存のICカード認証を残しつつ指静脈認証システムを導入できる。 ... オウセン...

【千葉】フローラ・レント・ジャパン(千葉県柏市、西川文夫社長、04・7108・4147)は、ネットワーク管理システムと認証機能を組み合わせた貴重品庫「フローラボックス=写真」の...

入室時の静脈認証や、1度の認証で複数人が入退室する「供連れ」防止システムを導入し、内部犯罪に目を光らせる。

東芝ソリューション(東京都港区、03・3457・4101)は、ユニバーサルロボット(東京都中央区)と共同で、スマートフォン(多機能携帯電話)のカメラを利...

日立製作所とノベル(東京都品川区、徳永信二社長、03・5740・4300)は13日、日立の指静脈認証技術とノベルのアクセス管理製品を連携させた認証管理システムを共同開発すると発表した。...

8月末にサーバ室の内外に認証端末を設置し、入退室管理を磁気カードや紙台帳からICカードに変更する。... だが、ICカードシステムと認証端末により、本人認証を確実にできるようになった。... 同社はI...

あらかじめ登録した静脈の構造と合わせて個人を認識する指静脈認証システムを仮想サーバ上に構築し、安全性を強化。

富士通研究所(川崎市中原区、富田達夫社長、044・754・2613)は1日、一度の操作で取得できる手のひら静脈情報と指3本の指紋情報を組み合わせた世界初の生体認証技術を開発したと発表し...

タイムレコーダーや運転免許証不携帯の防止、静脈認証による運転者の本人確認機能も付けた。... 次に指先の静脈認証で本人確認し、最後にアルコール測定する。

静脈認証やICカード活用などさまざまな打刻形態にも対応できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン