電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

579件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

太陽誘電、静電容量220マイクロファラッドのMLCC量産 (2017/5/17 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽誘電は静電容量が220マイクロファラッド(マイクロは100万分の1)の積層セラミックコンデンサー(MLCC)2製品の量産を始めた。... また今秋には静電容量100...

太陽誘電、体積75%小型化したコンデンサー (2017/5/1 新製品フラッシュ)

ラインアップとして、静電容量の偏差が異なる製品を細かく用意した。

静電容量式のタッチパネルを搭載し波形の拡大や縮小が指先で容易に行え、メモの記入ができる。

太陽誘電、高周波向けMLCC量産 体積約75%小型化 (2017/3/15 電機・電子部品・情報・通信2)

静電容量は0・2ピコ―10ピコファラッド(ピコは1兆分の1)。 ラインアップとして、静電容量の偏差が異なる製品を細かく用意した。... そのため、太陽誘電は静電容量の...

「現在、ガラス式静電容量パネルなどは年間200万個生産している。

村田製作所、100ピコファラッドで業界最小サイズの温度補償用MLCC (2017/3/2 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】村田製作所は静電容量が100ピコファラッド(ピコは1兆分の1)の温度補償用製品として、業界最小サイズとなる積層セラミックコンデンサー(MLCC)を開発し発売した...

手を近づけると点灯・消灯、HOYENが照明用スイッチ (2017/2/22 電機・電子部品・情報・通信1)

静電容量式の非接触センサーを使用。

日立、AI設計システム開発−3DプリントでMEMS (2017/2/16 科学技術・大学)

静電容量式の20キロヘルツ振動センサーを試作したところ、1個当たり5時間で製造できた。

TDK、静電容量5倍の積層セラミックコンデンサーを来月量産 (2017/1/27 電機・電子部品・情報・通信2)

TDKは静電容量を従来製品比で5倍まで高め、150度Cまで耐えられる積層セラミックコンデンサー(MLCC)「X8Lシリーズ=写真」を2月から量産する。... X8Lの静電容量は...

TDK、電圧耐性15%向上した産業用フィルムコンデンサー 来月量産 (2017/1/11 電機・電子部品・情報・通信1)

静電容量範囲は0・47マイクロ―10マイクロファラッド。... 耐湿負荷試験を1000時間以上実施し静電容量を維持した。

開発したセーフティー力覚センサーは静電容量を検出素子として利用し、6軸の力成分を検出するために6個以上の検出素子を備える。

TDK、EV向け積層セラミックコンデンサーの開発加速 本荘に試作ライン (2016/12/15 電機・電子部品・情報・通信1)

また高電圧化・高容量化が進んでおり、将来は630―1000ボルト対応のMLCCが中心になる。... 温度変化による容量変化が0・3%以内のC0GタイプのMLCCシリーズに、樹脂電極品と金属端子...

TDK、高温環境125度Cまで対応のフィルムコンデンサー (2016/11/22 電機・電子部品・情報・通信2)

同製品の定格電圧は630―840ボルトで、静電容量範囲は1マイクロ―50マイクロラッド(マイクロは100万分の1)。

200ミリメートル程度離れた位置の障害物を検出できる静電容量型センサーを投入予定。

SMK、印刷シート不要のフィルムタッチパネル (2016/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

透明導電膜酸化インジウムスズ(ITO)フィルムに直接印刷することで、印刷シートを不要にした。... スマートフォンなどで採用されている静電容量方式の軽い操作感に近づけた。

福岡大学工学部の辻聡史助教と小浜輝彦准教授らは、近接覚と触覚を兼ね備える静電容量センサーを開発した。... 開発したセンサーは、近接覚モードでは人体などが近づいたことを静電容量の変化で捉えることができ...

Japan Robot Week 2016・紙上プレビュー(1)THKほか (2016/10/6 機械・ロボット・航空機2)

【「静電容量センサ」体感デモ/東京センサ】 東京センサ(東京都江東区)は2017年度に量産予定の非接触センサー「静電容量センサ=写真」を体感できるデ...

京セラ、静電容量2倍のスマホ向けコンデンサー (2016/10/5 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】京セラは従来品比約2倍の静電容量を実現したスマートフォン向け積層セラミックコンデンサー(MLCC)を開発した。... 開発したのは0603サイズ(0・6ミリ×...

タッチスイッチの動作方式は問わず、感圧センサーや静電容量センサーを利用可能。

SMK、10―34インチの曲面タッチパネル−高い反応速度実現 (2016/9/13 電機・電子部品・情報・通信2)

SMKは高い検出精度や反応スピードを実現した静電容量方式タッチパネル「ウィングタッチMM=写真」を11月に発売する。... センサー部分に、抵抗値が低く導電性が高い銅メッシュセンサーを採用。従...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン