電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,771件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

100億円投じ茨城に新工場 日本コルマー(大阪市中央区、神崎義英社長)は、化粧品OEM(相手先ブランド)生産・ODM(相手先ブランドによる設計...

同社は2025年度までの3カ年で、脱炭素化やデジタルトランスフォーメーション(DX)などに約1400億円の戦略投資を見込む。... 成長をけん引する海外事業では、30年度に全社で売上高...

海運3社の通期見通し、売上高上方修正 コンテナ船など需要増 (2024/2/6 生活インフラ・医療・くらし)

日本郵船は5日、24年3月期業績見通しの経常利益を前回見通し比100億円増の2450億円に上方修正した。売上高は同600億円増、営業利益は同100億円増に上方修正した。当期利益は日本貨物航空(...

24年度の総投資額は100億円程度を見込む。

NTTデータ、「X」活用し流行予測 2000万超キーワード常時監視 (2024/2/6 電機・電子部品・情報・通信1)

5年間で100億円の売り上げを目指す。

日立建機、環境債を来月発行 総額100億円 (2024/2/6 機械・ロボット・航空機1)

発行総額は100億円を予定し、発行年限は5年。

FactBase(ファクトベース、東京都港区、竹内将高最高経営責任者〈CEO〉)は、事業本格化への投資ラウンドであるシリーズAラウンドで総額9億円の資金調達を行った...

三井物産は2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の当期利益を23年10月公表比100億円増の9500億円に上方修正した。... 一方、23年11月に米国の制裁...

川汽の通期、売上高上方修正 (2024/2/5 生活インフラ・医療・くらし)

川崎汽船は2024年3月期連結業績予想の売上高を前回見通し比100億円増に上方修正するも、経常利益は据え置いた。... 年間配当は50円増額し250円を予定する。4月1日に普通株1...

富士電機、通期見通し上方修正 売上高1兆700億円 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

売上高は23年10月公表値比100億円増の1兆700億円に、営業利益は同40億円増の1000億円に、それぞれ見直した。

日立、通期見通し上方修正 当期益5300億円 (2024/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

当期利益を23年10月公表値比100億円増の5300億円(前期比18・4%減)に見直すなど、減益幅が縮小する。... グリーンエナジー&モビリティでは子会社の日立エナジ...

ニュース拡大鏡/ニコン、創薬支援を本格化 R&Dセンター新設 (2024/1/31 生活インフラ・医療・くらし2)

ニコンの山口達也執行役員は「医薬品の開発において、10年間かけて1000億円投資しても成功する確率が低いというのは社会的な課題だ」と指摘する。... ニコンは2025年度にライフサイエンスを含むヘルス...

共同で100億円を超えるベンチャーファンドも立ち上げ、決済やフィンテックの技術を取り込む。

30年めど100億円ビジネスに 「環境問題の枠内に収まるものでなく、企業や社会を巻き込んだ大変革だ」―。... 市場の拡大も見込まれており、日本政府は国内の循環経済関連ビジネスを20...

キヤノンマーケティングジャパン(MJ)は29日、100億円規模のコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンドを設立したと発表した。

大建工業、岡山に音響材開発拠点 非住宅向け拡大 (2024/1/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は、音響性能に優れた建材の設計開発拠点を岡山工場(岡山市南区)内に新設する。投資額は約10億円。... 音響事業の売上高は、26年3...

東京都、大学発新興創出ファンド運営を東大系に決定 (2024/1/30 中小・ベンチャー・中小政策)

今後、契約の締結などを経てファンドを創設し、東京都が出資金50億円を払い込み、3月までに運用を始める。 同ファンドは東京都が50億円を出資して五つ以上のベンチャーキャピタルに投資し、...

日立建機、通期上方修正 売上高・営業益最高 (2024/1/29 機械・ロボット・航空機1)

日立建機は2024年3月期の連結業績予想(国際会計基準)を見直し、売上高を23年10月予想比400億円増の1兆4000億円(前期比9・4%増)に、調整後営業利益...

2024年3月期の売上高は単体で34億円程度の見通しだが、25年3月期には50億円を目指す。さらに70億円、100億円と常に高みを目指していく。「100億円を目指すことで、それにふさわしい人材が集まる...

特に半導体向けバルブが好調で、この10年間の連結売上高は年平均で23%ずつ伸び、22年度には12年度比5・2倍の2163億円を達成。23年度以降も安定的に売上高2000億円以上を目指す。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン