電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

261件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

直居鉄工(大阪市住之江区、直居淳雄社長、06・6686・6666)は精密板金や金属プレス、製缶加工などを手がける。工作機械用のスライドシール芯金、高速道路のジョイン...

■建機・資材レンタルに地の利発揮 カタギリ・コーポレーション(札幌市中央区、片桐大社長、011・261・2002)は、北海道を中心に建設機械や仮設...

「あの街この街実力企業」は休みました。

「あの街この街実力企業」は休みました。

精好堂(東京都中央区、島崎憲治社長、03・5695・7007)は、樹脂やゴムなど弾力性のある版を使い、段ボールや紙おむつの包装材といった柔らかい材質のものに印刷できる「フレキソ印刷」を...

岩鋳(盛岡市、岩清水晃社長、019・635・2501)は、南部鉄器の製造販売を手がけ、約110年の歴史を誇る。伝統的な鉄器の製造法を応用した赤、青、黄緑など色とりどりの急須がフランス、...

ハッソー(東京都品川区、山田菊夫社長、03・5745・4577)は、衛生・清掃用品メーカー。床やトイレの掃除用シートなどのOEM(相手先ブランド)事業を手がけ、国内だけ...

粉研パウテックス(東京都品川区、岩子眞由美社長、03・3494・4511)は、粉状の素材を計測したり、混合する機器などを開発、製造販売する。強みは高い設計・開発力で、保有している特許は...

ミラーライフ(東京都千代田区、占部祐二社長、03・5839・2818)は、建築施設のIoT(モノのインターネット)化事業を行う。2014年に「ICTカスタム工房」を掲げ...

筑波工業(茨城県稲敷市、折戸幸義社長、0297・87・3522)は、トラクター用ロータリーやトラクター部品などの製造を手がける。1977年の創業以来、農業機械大手のクボタ関係の業務を扱...

八尾金網製作所(大阪府八尾市、山上昌宏社長、072・992・2001)は工業用フィルターやスクリーン印刷用の金網などを製造販売する。40マイクロメートル(マイクロは100万分の...

スペースリンク(神奈川県藤沢市、阿部俊雄社長、0466・54・7737)は、宇宙用全地球測位システム(GPS)受信機とカーボンナノチューブ(CNT)キャ...

サンカ(新潟県三条市、神子島岩男社長、0256・38・1818)は、プラスチック製品や園芸用品などのオリジナル商品が主力で売上高の約75%を占める。OEM(相手先ブラン...

SARAH(東京都渋谷区、高橋洋太社長、03・6455・4003)は、飲食店のラーメンやマーボー豆腐、パフェやプリンなどメニュー1品単位で評価などを検索できるグルメアプリを運営する。&...

フォトニックラティス(仙台市青葉区、佐藤尚社長、022・342・8781)は、独自の光学素子「フォトニック結晶」を活用した製品を製造、販売する東北大学発ベンチャー。日本政策金融公庫仙台...

日本ラック(大阪市平野区、兵頭宏行社長、06・6791・5683)は1968年に設立。メッキなどの表面処理時に部品を傷つけないように固定する樹脂、金属、プリント基板用の治具(ラ...

イケヤフォーミュラ(栃木県鹿沼市、池谷信二社長、0289・64・5652)は自動車エンジン関連部品や競技車両用専門パーツなどの設計や加工、組み立てが主力事業。 バブル...

三栄製作所(新潟県燕市、山岸正勝社長、0256・66・1451)は、トランクルームや宅配ボックスなど特注品の収納庫が主力だ。現在、大手スチール製家具メーカーにOEM(相手先ブラ...

アステム(宮城県蔵王町、野口敬志社長、0224・22・7780)は、空調設備用の付属機器などを設計・開発・製造する。製品は全国の居酒屋、パチンコ店、ショッピングモールなどで使用されてい...

三和クリエーション(川崎市中原区、手塚健一郎社長、044・740・6800)は、ピン・シャフトなど丸もの形状の加工を得意とする。超硬合金やセラミックス、人工ダイヤモ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン