電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

877件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

AGCが生産する環境対応型新冷媒「AMOLEA 1224yd」を使用した、荏原冷熱システム(東京都大田区)の新型ターボ冷凍機「ノンフロン高効率ターボ冷凍機 RTBA型」...

荏原冷熱システム、国立競技場に空調用熱源機器納入 (2020/3/3 機械・ロボット・航空機2)

荏原冷熱システム(東京都大田区、庄野道社長、03・6384・8080)は、AGCの環境対応型新冷媒を使用した「ノンフロン高効率ターボ冷凍機RTBA型=写真」を、新国立競技場&#...

三菱電機、店舗・事務所用エアコン AIで体感温度予測 (2020/2/25 電機・電子部品・情報・通信2)

4月施行の改正フロン排出抑制法で3カ月ごとの簡易点検が義務化されることから管理業務の効率化につなげる。

欧州では14年、冷媒に関連する「Fガス規制」の強化が決まり、温暖化を招くフロンの使用が制限された。

富士通フロンテックは熊谷サービスソリューションセンター(埼玉県熊谷市)に燃料電池を導入した。... 日本では富士通フロンテックが7件目となる。

他社に先駆けフロン使用脱却に着手し1992年に全廃。フロンレス活動に尽力した。

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、楠本馨社長、03・6275・6330)は、自然冷媒の二酸化炭素(CO2)である「R744」を使った業務用ノンフロン冷凍冷蔵コ...

三菱重工サーマル、冷凍機で温暖化防止表彰 (2019/12/4 機械・航空機1)

代替フロン採用の従来機から更新した場合、電力消費量と二酸化炭素(CO2)発生量を年間6割削減できる。

富士通フロンテック、幅7mmのRFIDタグ 衣料品やシーツ向け (2019/12/3 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通フロンテックは、ユニホームや作業着などに取り付けて個別管理する幅7ミリメートルの無線識別(RFID)ソフトリネンタグ「TFU―TC5BxB=写真」を発売した。... 富士...

住友電工の水処理膜「ポアフロン」はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製の多孔質膜で高強度、薬品耐性などが特徴。

不撓不屈/Eプラン(2)洗浄技術普及へ決断 (2019/11/20 中小企業・地域経済1)

退路断ち遅咲きの起業 【フロン系代替】 2003年冬、57歳になったEプラン(千葉県船橋市)社長の松沢民男はサラリーマンを卒業し、“遅咲き”起業家と...

経営ひと言/富士通フロンテック・川上博矛社長「難しい市場」 (2019/11/7 電機・電子部品・情報・通信2)

「中国農村部で現金自動預払機(ATM)を設置する計画が走りだそうとしている」と語り始めるのは、富士通フロンテック社長の川上博矛さん。

パティオ600は富士通フロンテックが開発した。... 富士通フロンテックが提供する無線識別(RFID)書き込み・読み取り装置などとの連携により、入出荷や検品、棚卸しなどの作業時間を軽減...

現在は、フロン回収機やスプレー缶などの処理装置を主力事業として手がけており、地球環境保全に配慮した活動を展開しております。

富士通フロンテックは、紙幣の取扱量を従来機よりも約30%向上した現金リサイクルユニットを開発した。... リサイクルユニットは富士通フロンテックグループで製造し、運営は提携...

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー 「第15回企業力ランキン...

日本環境協会、加煙試験器をエコ商品認定 (2019/10/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

地球温暖化を招くフロン類の不使用、リサイクルしやすい機器設計などの基準を満たした。

現代では、同じ原理のより洗練された物質やシステムが用いられる一方で、冷凍システムで用いられてきたフロン類のように新たな環境問題を引き起こすこともある。 ... 【新たな概念提唱】&#...

産業春秋/フロン漏洩 (2019/9/23 総合1)

「天網恢恢(かいかい)疎にして漏らさず」の故事のようにはいかないのがフロン漏洩(ろうえい)だ。故意の漏洩は発見が難しく、タイヤの空気のように機器使用中にフロン冷媒が漏れ...

2020概算要求/経産省、次世代冷媒開発支援で7億2000万 (2019/9/20 建設・生活・環境・エネルギー)

現状の代表的な冷媒である代替フロンは、温暖化を招く作用が強い。国際ルールであるモントリオール議定書「キガリ改正」が1月に発効し、温暖化対策強化のため代替フロンの段階的な使用削減が決まった。... 22...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン