電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

689件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三菱マテ、食品廃棄物のバイオガス事業体制強化 (2019/11/5 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは、食品廃棄物のバイオガス事業体制を強化したとともに事業開始時期を変更した。食品廃棄物由来のバイオガスを使った発電事業を行う100%子会社ニューエナジーふじみ野(NEFC...

三菱マテ、中国国際輸入博覧会に出展 (2019/11/1 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは、5―10日に上海国家会議・展示センター(中国上海市)で開催される「第2回中国国際輸入博覧会」に出展する。高性能な新素材と新技術を用いた新エネルギー車用リチウムイオン電...

三菱マテ、耐熱合金加工用の超硬ソリッドドリル発売 (2019/10/10 機械・ロボット・航空機2)

三菱マテリアルは耐熱合金加工用の超硬ソリッドドリル「DSAシリーズ=写真」を発売した。加工硬化しやすく、切削熱が上がりやすい耐熱合金加工で、工具の長寿命化や優れた穴品位を実現。シリーズは内部給...

三菱マテ、メカトロテックに出展 (2019/10/7 機械・ロボット・航空機1)

三菱マテリアルは23日に名古屋市港区のポートメッセなごやで開幕する工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2019」に出展する(イメージ)。「応える、魅せる、...

三菱マテ、新超硬材種を標準在庫に (2019/10/2 機械・航空機1)

三菱マテリアルはミーリング加工用コーテッド超硬材種「MV1020=写真」の標準在庫化を始めた。同材種は独自の新しいコーティングプロセスにより、アルミニウム含有比率を高めても結晶構造が変化せず、...

三菱マテ、12月にターニング加工研修 (2019/9/23 機械・ロボット・航空機)

三菱マテリアルは12月19日9時半から同社の中部テクニカルセンター(岐阜県神戸町)で、切削加工技術者の育成を目的とした研修「切削アカデミー」の「ターニングコース」を開く。機械加工基礎コ...

三菱マテリアル、三菱ガス化学、Jパワーの共同出資会社である安比地熱(岩手県八幡平市)は10日、8月に安比地熱発電所の建設工事を始めたと発表した。2024年4月の運転開始を目指す。出力は...

三菱マテ、メキシコにテクニカルセンター (2019/9/4 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは3日、メキシコのケレタロに世界で8拠点目となるテクニカルセンター(写真)を新設したと発表した。切削加工ユーザー向けの技術支援拠点として、切削工具の知識に関する研修を行う...

三菱マテ、子会社を吸収合併 (2019/8/5 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは完全子会社で伸銅品を加工販売する三菱伸銅を2020年4月1日付で吸収合併する。経営の合理化が狙い。三菱伸銅は解散する。

三菱マテ、溝入れ用バイト 刃先交換チップ追加 (2019/7/9 機械・ロボット・航空機2)

三菱マテリアルは溝入れ用バイト「GYシリーズ」と溝入れ突切り用バイト「GWシリーズ」に、ブランクインサート(刃先交換チップ、写真)を追加し、発売した。価格は代表型番の「GY2B0250...

三菱マテリアルは10月3日9時半から、同社の中部テクニカルセンター(岐阜県神戸町)で、切削加工技術者の育成を目的とした研修「切削アカデミー」の「びびり振動コース」を開く。 &#...

三菱マテ、アルミ合金加工用インサート 切りくず処理改善 (2019/7/4 機械・ロボット・航空機2)

三菱マテリアルは溝入れ用バイト「GYシリーズ」に、アルミニウム合金加工用のインサート(刃先交換チップ)3品(写真)を追加し、発売した。価格は2117―2322円(...

三菱マテ、小型主軸機用カッター追加 アルミ合金仕上げに (2019/6/24 機械・ロボット・航空機2)

三菱マテリアルはアルミニウム合金仕上げ加工用の高能率正面削りカッター「FMAXシリーズ」に、小型主軸機用カッター(写真)を追加し、発売した。「BT30」など小型主軸機で最大工具径125...

三菱マテ、独に技術サポート拠点 切削加工ユーザー向け (2019/6/6 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは5日、ドイツ・シュツットガルトに切削加工ユーザー向けの技術サポート拠点としてテクニカルセンター「MTEC Stuttgart」を開設したと発表した。顧客の加工現場に近い環境を作...

三菱マテリアルは13日、同日付で電気鉛の建値を7000円引き下げ、トン当たり26万4000円に改定したと発表した。3月初旬の高値に比べ約1割安い。米中貿易対立の激化を受けて主用途となる自動車蓄電池向け...

非鉄各社、電子材料に勝機 最先端素材への投資加速 (2019/5/2 素材・医療・ヘルスケア)

三井金属・三菱マテ、VBと連携し事業創出 【生産増強】 三井金属は高機能のスマートフォンなどに使われる極薄銅箔(はく)「マイクロシン」の生産能力増強...

三菱マテ、次世代の切削技術を公開 6月にオープンハウス (2019/4/25 機械・ロボット・航空機1)

三菱マテリアルは6月7、8日10―16時に中部テクニカルセンター(岐阜県神戸町)で「中部テクニカルセンターオープンハウス2019」を開く。IoT(モノのインターネット)...

三菱マテリアルは、フライトシステムコンサルティング(東京都渋谷区)と共同で、放射(輻射)ノイズの影響が少ない小型決済端末向けのマルチバンドアンテナ(イメージ&#...

三菱マテ、難削材転削刃向けに超硬材種 (2019/4/18 機械・ロボット・航空機1)

三菱マテリアルは難削材転削加工用物理気相成長(PVD)コーテッド超硬材種「MP9140」を発表した。耐熱合金やチタン合金などの転削加工で、耐溶着性、耐熱性、耐欠損性を高め、荒加工での効...

三菱マテ、中央研刷新 EV・IoT対応を加速 (2019/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは中央研究所(茨城県那珂市)の組織体制を4月から刷新した。10の研究部で構成していた縦割り体制から、複数の専門分野をまたいで組み替えることができる体制に再構築した。電気自...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン