電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

387件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2013年にJR東日本が始めたIC乗車券「スイカ」の利用データの販売は、開始から2カ月足らずで停止に追い込まれた。

経営ひと言/JR西日本・来島達夫社長「駅ナンバー導入」 (2016/8/2 建設・エネルギー・生活2)

同番号で乗車券を買えるよう券売機を改良するなど「追加サービスにも生かしたい」構え。

東京都交通局は都営交通105周年を記念して「一日乗車券」を1万500枚限定で8月1日に発売する。購入した一日乗車券を駅長事務室で提示するとミウラ折りの都営バス地下鉄マップがもらえる。... 乗車券1枚...

【千葉】京成電鉄はインドネシアで、訪日外国人旅行者(インバウンド)向け企画乗車券を29日から発売する。... 販売するのは成田空港と都心を結ぶ有料特急「スカイライナー」の片道・往復乗車...

ラオックス、訪日客向けに観光案内所設置 (2016/6/16 建設・エネルギー・生活2)

観光情報の提供や各種乗車券、入場券の販売、無線LANのWi―Fi(ワイファイ)ルーターレンタルなどを手がける。

昨年末の自販機普及台数、0・7%減の500万1700台 (2016/6/9 機械・ロボット・航空機2)

一方で券類自販機は前年同期比11・4%増の4万7800台と伸びた。仙台市営地下鉄や北陸新幹線の開通で乗車券販売機が増加したほか、食券販売機も外食チェーンを中心に導入が促進したことなどによる。&...

阪神電鉄とオリックス自動車、駅周辺のカーシェアで提携 (2016/5/20 建設・エネルギー・生活1)

阪急阪神グループの乗車券機能付きクレジットカード「STACIA PiTaPa(ピタパ)」をカーシェア車両の鍵として使えるため、買い物など周辺施設の利用とも連動しやすい。 ...

JR西日本、関西空港駅の利便性向上−外国人向け窓口改良 (2016/4/1 建設・エネルギー・生活2)

JR西日本は関西空港駅の乗車券販売所「みどりの窓口」の訪日外国人客向け窓口を、2016年度中をめどに改良する。

JALとJR西、訪日客誘致を強化‐航空券と乗車券をセット販売 (2016/3/30 建設・エネルギー・生活1)

日本航空の航空券と関空―京都を結ぶ特急「はるか」自由席券を電子航空券でまとめて購入でき、関空や京都駅での乗車券引き換えが不要。... 同商品は電子航空券を購入後、専用ウェブサイトで「はるか」区間を事前...

空港での搭乗手続きと同様に、乗客はチェックインカウンターで乗車券購入証明書(Eチケットなど)を提示し、ボーディングパスを取得することが義務付けられる。... 乗車券購入窓口での行列緩和...

関西の外国人観光客向けにIC乗車券 関経連などが発売 (2016/1/22 中小企業・地域経済2)

関西経済連合会は、関西の九つの主要鉄道事業者や新関西国際空港などと、訪日外国人旅行者向けに関西統一交通パス「KANSAI ONE PASS(関西ワンパス)=写真...

JR東とJR北海道、北海道新幹線に割引運賃 (2016/1/13 建設・エネルギー・生活2)

JR東日本の予約サイト「えきねっと」で事前購入すると、最大40%の割引になるほか、「青春18きっぷ」のオプション券(2300円)を購入すると、一部区間が割安になる。... ネッ...

外国人旅行者向けの共通乗車券の発行や関西広域連合など3者で『関西国際観光推進本部』の設立も予定している。

横浜市、市営地下鉄に案内専門職員を配置 (2015/12/21 中小企業・地域経済)

外国人観光客などに、乗車券類の購入方法や目的地への最適な乗り換えルート、駅周辺の施設などについて案内する。

東武鉄道、台湾の国有鉄道と友好協定 (2015/12/21 建設・エネルギー・生活)

両者は2016年12月18日まで、東武鉄道か台湾鉄路の一方の乗車券を持つ顧客に、もう一方の乗車券をプレゼントする「相互乗車券交流サービス」を実施する。

通常の乗車券のほか、SLに合わせた旅行商品も販売する。

また、施設の開業に合わせて、浦和駅北側にJR東日本のIC乗車券「Suica(スイカ)」専用の「アトレ北口改札」を新設する。

関西経済連合会の「関西ワンパスワーキンググループ」は、外国人旅行者向けに観光スポットなどの割引がある共通乗車券「KANSAIOnePass」を2016年4月に発売する。

京成電鉄は、成田空港―京成上野駅間を結ぶ特急「スカイライナー」乗車券と東京メトロ、都営地下鉄の乗り放題券を組み合わせた企画乗車券をタイで発売した。

(編集委員・斎藤実) 電子マネー機能も持つIC乗車券「PASMO(パスモ)」。... JR東日本がIC乗車券「Suica(スイカ)」の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン