電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

602件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

積水ハウスの前1月期、営業益3.2%減 住宅受注減少響く (2019/3/8 建設・エネルギー・生活1)

住宅事業は一戸建てに加え、賃貸も物件の大型化で工期長期化による遅れが生じ利益が悪化した。海外事業は米国の賃貸住宅の物件で引き渡しがなかったことが大きく、減収営業減益だった。 20年1...

同社が開発を主導する同都市は移動時の専用ルートを確保でき、施設とも連携しやすい環境で、自動運転サービスの事業化に弾みをつける。 ... 社内やグループで介護施設や住宅事業を展開してい...

池田次期社長は親会社の三井不動産で賃貸住宅事業の拡大をけん引してきた。 ... ▽本社=東京都新宿区西新宿2の1の1(住宅メーカー)

パナソニック専務執行役員に聞く、IoT時代の住宅・住設戦略 (2019/2/26 建設・エネルギー・生活1)

パナソニック専務執行役員で、住宅や住宅設備などの事業を展開する社内カンパニー、エコソリューションズ社の北野亮社長に、打ち出す新ビジネスの展望について聞いた。 ... 実現までに5―1...

ヤフーと印OYO、日本で賃貸住宅事業 (2019/2/22 電機・電子部品・情報・通信2)

ヤフーは、インドのホテル運営大手OYOと合弁会社「OYOテクノロジー&ホスピタリティー・ジャパン」(東京都千代田区)を設立し、日本の賃貸住宅事業に本格参入する。

―住宅、環境・ライフライン、高機能プラスチックスの3カンパニーのプレジデントが1日付で交代しました。 ... 住宅事業への影響は。 ... ただ住宅は消費財なのか、...

子会社は解散し、事業は大和ハウスのマンション事業が引き継ぐ。今回の吸収合併により、2018年に再販住宅事業のグループ7社で立ち上げた新ブランド「リブネス」の事業拡大を加速する。 大和...

「19年度から始まる『第6次中期経営計画』でも賃貸住宅、物流系の事業用施設、商業施設などの主力事業に注力する。... 18年に立ち上げた再販住宅事業のグループ7社の新ブランド『リブネス』を思い出しても...

展望2019/積水ハウス社長・仲井嘉浩氏 米家電見本市で住宅PR (2019/1/16 建設・エネルギー・生活2)

当社が注力する米国の住宅事業をアピールする良い機会でもある」 ―海外事業を強化していきます。 ... しかし将来は請負型、ストック型、開発型の三つのバランスが取れて...

三菱地所レジデンス(東京都千代田区、脇英美社長、03・3287・8800)は、学生向け共同住宅事業に参入する。... 留学生の増加や進学率の向上を背景に、拡大傾向にある学生向け住宅需要...

ファミリー向けマンション市場に年500―600戸を安定供給することで、高価格帯の主力「プラウド」に次ぐ住宅部門の柱に育てる戦略を描く。 ... 立地の多くは人気の駅近くではないが、む...

パナソニック、タイ・ベトナムで住宅事業参入 (2018/12/14 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは13日、タイとベトナムで住宅事業に参入する考えを示した。... 同事業の子会社、パナソニックホームズが検討を進めている。... そこで、技術者などの経営資源を効率的に使い、海外事業を伸ば...

その後、「へーベルハウス」で知られる住宅事業に草創期から携わり、主力事業の一つに育てた。

北陸銀行、富山第一銀行、富山銀行の富山県を本拠にする3地銀が住宅事業者と連携し、県内の良質な既存住宅を認定して、それを対象にした住宅ローンの金利を優遇する事業を始めた。 ... 同支...

現地企業と共同で、住宅やオフィス用物件を開発。... 25年をめどに、同事業で全社営業利益の10%を稼ぎ出す下地を整える。 ... また日本国内の賃貸住宅事業で蓄積した内装や...

ミサワホーム、豪で住宅事業拡大 現地企業に出資 (2018/11/5 建設・エネルギー・生活)

協力関係を強め、豪州の住宅事業を拡大する。 ... 両社で一戸建て注文住宅や分譲住宅の企画・設計・販売を加速。... 順調に事業を拡大しており、17年度の住宅着工戸数は400戸に達し...

ポラス、千葉に単独展示場 注文住宅を拡販 (2018/10/18 建設・エネルギー・生活2)

京葉エリアで注文住宅事業を強化するのが目的。... 総事業費は約21億円。

サンヨーハウジング名古屋が新中計 21年8月期、売上高454億円 (2018/10/17 建設・エネルギー・生活2)

9月に始めた住宅商品の統一ブランド「アバンティア」でデザインや性能で差別化した一戸建て住宅を投入、東海・関西地区で顧客を開拓する。... 同社の分譲住宅事業が30年経過しており、建て替えやリフォームへ...

積水ハウスの2―7月期、営業減益 住宅・海外伸び悩み (2018/9/7 建設・エネルギー・生活1)

積水ハウスが6日発表した2018年2―7月期連結決算は住宅事業と海外事業が伸び悩み、減収営業減益となった。住宅事業は、一戸建て住宅と賃貸住宅の1棟当たりの単価は上昇するものの、金融庁の地方銀行の融資の...

西松建、札幌でZEH賃貸住宅参入 (2018/9/5 建設・エネルギー・生活2)

西松建設は札幌市豊平区でゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の賃貸住宅事業を始める。企業不動産(CRE)事業の一環で、自社が持つ土地を有効利用するのが狙い。 &#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン