電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

396件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ファイルいい話/竹澤鋲螺 ねじかんざし (2019/1/10 中小企業・地域経済1)

ねじかんざしは、東京都港区の町工場数社と共同出展した展示会の物販品として企画。

千葉県北西部の東葛地域のモノづくり中小企業が連携し、医療機器の共同開発を目的としたグループを結成、活動を本格化させている。... 医療機器関連の展示会への共同出展や勉強会開催などを通じ、技術のアピール...

三重県、国際航空宇宙展に出展 (2018/11/26 機械・ロボット・航空機)

三重県は28―30日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれる「国際航空宇宙展2018東京」に出展する。「みえ・航空宇宙産業推進協会(MASIP)」や県内企業7社がブースに共同出展し、関...

新潟・長岡の7社、タイ展示会に共同出展 (2018/11/23 機械・航空機)

新潟県長岡市の企業7社が、タイ・バンコクで開催中の東南アジア最大級の金属加工技術展「METALEX(メタレックス)2018」に共同出展した(写真)。出展は今回が3回目で...

微細加工工業会、設立総会を開催 (2018/11/19 機械・ロボット・航空機1)

同会は企業や東京大学の研究所と連携することで微細加工分野の新たな需要を発掘するほか、技術交流や工場見学会、展示会への共同出展などに取り組む。

山善も14社の共同出展ブースで、ニーズに応じたロボシステムを提案する。

岩槻工業団地事業協同組合(さいたま市岩槻区、小沢日出行理事長=東京チタニウム会長、048・797・9800)の青年部を中心とした9社は、20、21の両日にさいたま市内で開かれる...

JR東海、新型新幹線「N700S」 8両編成試験で外販アピール (2018/10/26 建設・エネルギー・生活1)

9月、ドイツで開かれた世界最大の鉄道見本市「イノトランス」に日本鉄道システム輸出組合(JORSA)ブースで共同出展。

マグトロニクスなど、来月3日から8社共同展 (2018/10/19 中小企業・地域経済2)

【相模原】マグトロニクス(神奈川県座間市、菅正彦社長、046・255・3111)などは、11月3―5日9時から東京都江東区のTOC有明コンベンションホールで8社共同によるプライベートシ...

微細加工に特化した情報交流会や展示会への共同出展、事業者同士のマッチングなどに加え、大学・研究機関と連携した微細加工技術コンテスト開催などを予定。

管製作所、IMTSにCNC高圧洗浄機を出展 (2018/9/6 機械・ロボット・航空機1)

同展への出展は初めてで、地場の自動車部品関連企業などを対象に自社ブランドの浸透を図る。 ... 今回出展するのは主力のCNC高圧洗浄機「KR―1」。18年を「北米市場開拓元年」と位置...

野球の正しい爪の切り方、マルト長谷川が球場で指導 (2018/9/6 中小企業・地域経済1)

【新潟】マルト長谷川工作所(新潟県三条市、長谷川直哉社長、0256・33・3010)は、新潟県長岡市のネイルサロンと連携して、地場球団「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」の公式...

経営ひと言/栗原精機・栗原稔社長「とにかく行動」 (2018/9/6 中小企業・地域経済1)

うち15社は機械要素技術展に共同出展した。

手始めに6月に台中市で開催された「台中自動化工業展」に共同出展し、弾性砥石や注射針用砥石といった特殊砥石をアピールした。

16年からは海外の航空関連見本市にも出展を始めた。16年の英国のファンボロー国際航空ショー、17年はフランスのパリ国際航空ショーでは他社と共同出展だったが、今年のファンボローでは単独でブースを構える。...

試験事業として大阪市内で7日に開幕する、建築材料や住宅設備の展示会に7社が共同出展する。... 東大阪ブランド推進機構は企業が商品を共同開発したり、販路開拓を進めたりできるよう支援する「ブランド内ブラ...

日鍛工は海外の見本市に共同出展する事業を15年度に始めた。... 【レベル底上げ】 日鍛工は大学・研究機関などと会員企業との産学連携を支援するだけでなく、工業会としても「学」との共同...

TEKNIA、異業種11社と共同受注グループ 機械加工など (2018/3/22 中小企業・地域経済)

展示会に共同出展するほか販売促進手法の勉強会開催、インターネット販売などに取り組む。 4月に名古屋市港区で開幕する加工技術・機器の展示会に共同出展する。高価な出展料を分担して単独では...

【山形】切削フォーラム21(山形県寒河江市、高井作会長=マイスター社長、0237・86・8110)は、ドイツのアウクスブルクで14日から開かれる研削関連の専門見本市「グラインド...

2月にも展示会の共同出展や共同販売ツールの制作、顧客リストの共有・共同提案を開始する。 将来は海外拠点の共同運営、サービス・部品供給での共同拠点活用も行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン