電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,445件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

産機受注、1月11%増 5カ月連続プラス 外需、アジアがけん引 (2022/3/15 機械・ロボット・航空機1)

日本産業機械工業会(産機工)が14日発表した1月の産業機械受注高は、前年同月比11・8%増の2934億1200万円で、5カ月連続のプラスだった。... 減少...

水環境ビジネス トップに聞く(下)オルガノ社長・内倉昌樹氏 (2022/3/3 建設・生活・環境・エネルギー)

半導体活況 対応に力結集 ―水処理エンジニアリング事業の2021年4―12月期の受注高は前年同期比46・2%増と好調です。 &#...

竹中の前12月期、営業益16%増 土木・欧州が回復 (2022/3/1 建設・生活・環境・エネルギー)

手持ち工事が順調に進み売上高は同1・8%増の1兆2604億円。... 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、大型工事を中心に受注競争が激化し、原材料高やサプライチェーン(供給網...

日立ニコトランスミッションはマリンギアなど船舶向けが売上高の約半分を占める。... これを受け、鉄道向け事業の受注高が減少しつつあった。... 同社は日立インダストリアルプロダクツ(東京都千代...

日本産業機械工業会(産機工)が15日発表した2021年の産業機械受注額は、前年比19・9%増の5兆5175億円で、3年ぶりに前年を上回った。5兆円超えも3年...

受注高5000億円達成目指す 東京五輪・パラリンピック後に建設需要の減少が予想された建設業界。... 「マンション事業は出来高、工事の進捗(しん...

日本は産業用ロボット大国であり、世界屈指のメーカーが日々、製品の高度化・高精度化でしのぎを削る。... 輸出では中国がけん引し、欧米も勢いがある」 ―工業会の会員ベースで受注高1兆円...

アマダの4―12月期 営業益40%増 北米・欧でレーザー機好調 (2022/2/11 機械・ロボット・航空機)

受注高は同56・9%増の2790億円で、4―12月期としての過去最高を更新した。... 板金機械などの全製品を合わせた地域別売上高は、日本が同9・4%増の799億円、北米が同31・0&...

DMG森精機、今期400億円 営業最高益に自信 (2022/2/11 機械・ロボット・航空機)

受注高は同63・0%増の4560億円。... 受注高は前期比5・3%増の4800億円程度を見込む。森雅彦社長は同日開いた決算会見で、高付加価値な工程集約化の推進や受注残が豊富な点などを...

IHI、通期見通し上方修正 営業益800億円 (2022/2/9 機械・ロボット・航空機1)

売上高は同100億円増の1兆1900億円、当期利益は同50億円増の400億円を見込む。... 受注高は同300億円増の1兆1900億円を予想する。

三菱重工の4―12月期、事業益808億円 全4部門が黒字 (2022/2/8 機械・ロボット・航空機1)

売上高は同1・6%増の2兆6453億円だった。... 受注高は同11・5%増の2兆4923億円だった。

川重、営業益を上方修正 通期460億円、北米で2輪車好調 (2022/2/3 機械・ロボット・航空機1)

受注高は同700億円増の1兆5300億円に引き上げた。... 売上高、経常利益、当期利益は従来予想を据え置いた。

住重の4―12月期、営業益21%増441億円 (2022/2/1 機械・ロボット・航空機1)

受注高は同40・6%増の7898億円。... 売上高は同13・5%増の6811億円。4部門いずれも、受注高と売上高が前年同期を上回った。

SCREENホールディングス、彦根に新棟 半導体装置2割増産 (2022/1/31 電機・電子部品・情報・通信)

SCREENHDの21年10―12月期のSPE受注高は、1015億円と四半期ベースで過去最高となった。... 引き続き大手デバイスメーカーなどの高水準の設備投資が続くとみて、能力増で需要を取り込む。&...

(総合1参照、川口拓洋) 日本ロボット工業会がまとめた21年の年間受注額(会員ベース)は過去最高を更新した。... 21年からの受注残もあり...

ファナックの通期見通し、上方修正 FA関連・ロボ好調 (2022/1/27 機械・ロボット・航空機1)

ファナックは26日、2022年3月期連結業績予想の売上高と営業、経常、当期の各利益を上方修正したと発表した。... 産業用ロボットは21年10―12月期の売上高と受注高がともに四半...

展望2022/文化シヤッター社長・小倉博之氏 都心の大型再開発に期待 (2022/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

だが原材料価格が上がる前に決まった受注は転嫁が難しい。... シャッター・ドアを中心にした全製品の受注高は、21年9月時点で前年同期比10%積み上がっている。... だが受注は積み上がっており...

11月の産業機械受注、3カ月連続プラス 外需がけん引 (2022/1/18 機械・ロボット・航空機1)

日本産業機械工業会(産機工)が17日発表した2021年11月の産業機械受注高は、前年同月比28・0%増の4044億600万円で、3カ月連続のプラスだった。... 21...

工作機械7社、昨年71%プラスで3年ぶり増 今年も高水準続く (2022/1/14 機械・ロボット・航空機)

中国が高水準を維持し、欧米や日本も回復の動きが広がった。... 22年の市場予想は、日本工作機械工業会(日工会)が年間受注高を21年比約1100億円増の1兆6500億円に設定している。...

展望2022/SCREEN HD社長CEO・広江敏朗氏 半導体装置、通期受注最高... (2022/1/14 電機・電子部品・情報・通信)

―半導体製造装置(SPE)事業の通期受注高が過去最高額を更新する見込みです。 「2021年4―6月期から受注高900億円超えが4四半期連...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン