電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

410件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

メタウォーター、新潟市から浄水場工事受注 (2017/3/13 素材・ヘルスケア・環境)

メタウォーターは新潟市水道局から阿賀野川浄水場(新潟市江南区)の電気設備更新工事を受注した。... 受注金額は消費税抜きで12億1600万円。

鉄建など、カンボジア国道5号線の改修受注 (2017/1/11 建設・エネルギー・生活1)

受注金額は約89億円。鉄建にとってカンボジアでの工事受注は、今回が初めてという。... 16年2月に営業許可を取得して活動を始めており、今回の工事が初めての受注案件となる。

メタウォーターは沖縄県企業局から北谷浄水場(沖縄県北谷町)の急速濾過池機械設備工事を9億2100万円(消費税抜き)で受注した。 ... メタウォーター...

竹中工務店、シンガポールで空港ターミナルビル工事受注 (2016/10/26 建設・エネルギー・生活1)

竹中工務店はシンガポールのチャンギ国際空港グループから、「セレター空港ターミナルビル新築工事」(シンガポール)を受注した。... 受注額は約38億円。... 竹中工務店は1981年のチ...

日立造船、独でバイオガス発電プラントの改造工事受注 (2016/10/17 機械・ロボット・航空機2)

日立造船は子会社の日立造船イノバ(スイス)傘下の日立造船イノババイオメタン(ドイツ)が独バイオガス発電プラント運営会社から同プラントの改造工事を受注した。... 受注額...

新菱冷熱、モーリシャスでDC電気設備工事など受注 (2016/10/3 機械・ロボット・航空機1)

新菱冷熱工業(東京都新宿区、加賀美猛社長、03・3357・2151)は、アフリカ・モーリシャス共和国のモーリシャス・テレコムから同国で最大規模のデータセンター(DC)の...

三菱重工業グループの英プライメタルズテクノロジーズは、オーストリアのアルミニウム圧延メーカーであるAMAGローリングから、4段式アルミ冷間圧延スタンドの駆動系更新工事を受注した。... 2016年末の...

三菱重工業グループの英プライメタルズテクノロジーズは2日、鉄鋼最大手アルセロール・ミタルのドイツ・ルールオルト製鉄所から出鋼量150トンの純酸素上吹(LD)転炉「K2=イメージ...

2016年4―9月期連結決算は前年からの低迷を引きずるものの、10月以降の下半期は、国内を中心に建設向けの回復や政府による経済対策、東京五輪・パラリンピック関連工事開始など好条件がそろい、販売価格も改...

カナメ(宇都宮市、吉原正博社長、028・660・3831)は、東京都台東区の浅草寺五重塔(写真)のアルミ合金瓦を、軽量で耐久性に優れたチタン成型瓦へ葺(ふ...

タクマ、ゴミ焼却施設建て替え工事受注 (2016/6/29 機械・航空機1)

タクマは28日、鴻池組(大阪市中央区)と共同で、東京二十三区清掃一部事務組合(東京都千代田区)から都市ゴミ焼却施設の建て替え工事を受注したと発表した。東京都練馬区内の清...

クボタ工建、バングラデシュから鋳鉄管の敷設工事受注 (2016/6/27 機械・ロボット・航空機1)

クボタ子会社のクボタ工建(大阪市浪速区)は韓国のゼネコンとの共同企業体(JV)で、バングラデシュでの導水・送水管用ダクタイル鋳鉄管敷設工事を114億円で受注した。クボタ...

“中電工初の女性技術士です”-積極的に提案営業 (2016/5/24 建設・エネルギー・生活1)

ビルや店舗のリニューアル工事受注で、各営業所の営業担当の指導にあたる。

双日は19日、インドでデリー―ムンバイ間貨物専用鉄道(DFC西線)の一部区間における信号・通信工事を受注したと発表した。受注額は約120億円。... 今回の受注により、同線での双日の総...

公共工事用の受注増に対応する。... 大口案件を共同受注し、各地から供給する。

東京エルエヌジータンカー、商船三井から受注した貨物槽容積16万5000立方メートル級LNG船1番船の巨大な船体がその姿をみせつつある。 ... LNG船は海外製を含めて部品点数が多く...

日立造船は5日、神奈川県茅ケ崎市から同市内のゴミ焼却処理施設の基幹的設備改良工事を受注したと発表した。受注額は消費税抜きで44億800万円。... 改良工事では蒸気タービンの交換でストーカー焼却炉3基...

今後国内の廃炉が本格化するのをにらみ、原発の建屋解体の受注につなげる。 ... 清水建設は商業用原子力発電所では、日本で初めて廃炉作業に入った日本原子力発電東海発電所(茨城県...

住友電気工業は北海道電力から北海道と本州を結ぶ直流幹線のうち、青函トンネル内の地中送電線約24キロメートルのケーブル敷設工事を受注した。受注額は非公表。

建設受注が好調なうえ、工事の利益率が改善した。 受注高は前年同期の大型海外工事受注の反動で減少したが、14年1―6月期に続き5000億円台をクリア。完成工事利益率が改善し、利益が増加...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン