電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,827件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

住友鉱山の東予工場、製錬関連設備燃料をLNG化 (2022/12/27 素材・医療・ヘルスケア)

LNG化に伴う投資額は約12億円で、23年12月から順次稼働する。... 東予工場の銅製錬では主原料の銅精鉱を溶解する前段階として乾燥させ、ボイラーで発生させた蒸気を過熱して発電に活用する。設備の燃料...

【東大阪】広栄シャーリング産業(大阪府八尾市、広中伸行社長)は八尾市の本社工場近隣にレーザー加工専用工場を稼働した。... 同社6棟目の工場。また本社工場の既存のCO2ガス式レーザー加...

クレハ、今年度のPVDF売上収益400億円超に バインダー向け好調 (2022/12/22 素材・医療・ヘルスケア2)

中国の新工場建設など増産計画が進行中で、顧客への供給体制を強化し、さらなる事業拡大を目指す。 ... 24年には中国・常熟市で大型の新工場稼働を計画している。

ライト光機製作所(長野県諏訪市、岩波雅富社長)は、同社敷地内に建設していた新工場棟(写真)と、併せて進めていた既存工場の増築を完了し、稼働した。... 1階は自動旋盤工...

2025年末めどに稼働予定。工場稼働から数年後に売上高で約30%増を目指す。 新設する「加西インター工場」は四つ目の工場。

富士フイルムは13日、韓国にイメージセンサー用カラーフィルター材料の新工場を建設すると発表した。平澤市の工業団地に建設し、2024年春の稼働を予定する。... 現在は日本...

日本と、24年度に稼働予定の米カンザス工場から供給する。 ... 日本国内の生産工場は非公表だが大阪市住之江区、大阪府貝塚市、和歌山県紀の川市のいずれかから供給する見通し。...

ニューリー・土山、新工場稼働 地場中小向け自動化装置提案 (2022/12/13 機械・ロボット・航空機2)

ニューリー・土山(滋賀県甲賀市、野口雅人社長)は、外販用自動化装置の製造工場を建設し、操業を始めた。... ニューリー・土山が新設した工場は本社の横に立地する。.....

投資額は約40億円で、2025年に稼働する。... 25年の新工場稼働後は、同じ敷地にリチウムイオン二次電池(LiB)パックの密封に必要なフッ素樹脂製ガスケットの新工場建設も計画する。...

12月以降の見通しについて全軽自協は「一部メーカーで工場稼働停止が発表されており、情勢は非常に複雑で読み切れない」と説明した。

堅調だった自動車や産業機器分野にも需要鈍化の波が広がり、工場稼働率の低下や在庫圧縮を迫られる展開が想定される。... 工場稼働率に連動する操業度を落とすことが減益のもう一つの要因だ。村田は22年3月期...

太陽誘電、下期のコンデンサー工場稼働率70% (2022/11/8 電機・電子部品・情報・通信)

太陽誘電は主力のコンデンサーについて、2023年3月期下期の工場稼働率を平均70%前後で計画する。... 稼働率は22年3月期下期比で20―25ポイント程度下がる。... 稼働率の見直しで在庫...

TDKは積層セラミックコンデンサー(MLCC)の工場稼働率について「フル生産が継続。... 主力のMLCCの工場稼働率は7―9月期で85―90%で下期も同水準を継続する。23年...

【神戸】台湾ハイウィンの日本法人は1日、神戸市西区の産業団地「神戸サイエンスパーク」に建設した新本社工場を稼働させ、本社機能を同中央区から移転した。... ハイウィンは台湾と日本の...

名水美人ファクトリー、岡山の第3工場稼働 もやし生産2割増 (2022/10/24 建設・生活・環境・エネルギー)

【岡山】名水美人ファクトリー(大分県竹田市、奈良賢吾社長)は、岡山工場(岡山県矢掛町)で第3工場(写真)を新設し、稼働を始...

市況の厳しい液晶パネルの工場を脱炭素社会の実現につながる新デバイスに転用し、工場稼働率の改善につなげる。 ... 三重工場は車載用などの液晶パネル工場だが稼働率の引き上げが課題となっ...

トヨタ自動車は12日、ミャンマーに新設した完成車工場の稼働を9月に始めたと明らかにした。... 新工場はミャンマー最大都市であるヤンゴンの南部近郊に位置する、ティラワ経済特区にある...

【立川】三幸社(東京都八王子市、打越裕介社長)は、本社敷地内に新製品の「ランドリー仕上げ乾燥機」のアセンブリーをメーンに行う第3工場を新設し、11月をめどに稼働する...

【南大阪】ニューレジストン(大阪府和泉市、山内憲司社長)は2023年の初めにも、大阪府岬町内で新工場「岬工場」を稼働させる。... 新工場移転後は遊休工場とし、活用策を検討す...

エマナック東日本、八潮工場の熱処理設備更新 (2022/9/30 機械・ロボット・航空機)

エマナック東日本(大阪府守口市、田中良典社長)は、八潮工場(埼玉県八潮市)の浸炭熱処理炉を1基更新し、29日に稼働した(写真...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン