電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

535件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

同社従来品と比べライニング素材(摩擦材)などの工夫で重量を約半分にするほか、デザイン面でも魅力を高める。... 工業デザインを手がけるファシオネ(埼玉県草加市)と連携し...

IBMは今回、量子マシンの使い勝手を良くする周辺技術や工業デザインでも一日の長をみせ、コンピューターメーカーとしての総合力をアピールした。

第49回機械工業デザイン賞、あす募集開始 (2019/1/31 機械・ロボット・航空機1)

「第49回機械工業デザイン賞」の候補製品を2月1日から募集します。過去1年間に発売された工業製品の中から、独創的で機能美のあるデザインをあしらった優秀製品を選定、表彰するものです。 ...

不撓不屈/ニイガタマシンテクノ(3)経営基盤を再構築 (2018/12/20 中小企業・地域経済)

【日商会頭賞受賞】 開発に2年かかった同機は、16年の機械工業デザイン賞で日本商工会議所会頭賞を受賞した。

工業デザインなど意匠権の侵害防止にもつながる。

8K映像4素材、光ファイバー1本で伝送 精工技研が装置開発 (2018/11/9 電機・電子部品・情報・通信2)

放送業界をメーンに販売を進めるが、医療や映画、防犯・監視、機械設計、工業デザイン向けなどの新しい市場も開拓する。

演奏者の手に馴染む♪ ユージン、特注ギター製造に参入 (2018/11/2 建設・エネルギー・生活2)

工業デザインモデル(試作品)の製作を手がけるユージン(大阪市平野区、中山晋介社長、06・6790・2118)は、オーダーメードのギター製造に乗り出した。... 同社は産...

金沢市立工業高校は、地元で「金市工」や「しりこう」の通称で親しまれる。... 1年生全員が工業デザインについての授業を受けている。 ... (金沢支局長・本荘昌宏)&...

第48回機械工業デザイン賞(19)審査委員会特別賞 (2018/8/28 機械・ロボット・航空機1)

【ヤマハ発動機/細胞ピッキング&イメージングシステム「セルハンドラー」】 「技術を人の命に役立てたい」。開発に携わった先進技術本部の伊藤三郎主務...

第48回機械工業デザイン賞(18)審査委員会特別賞 (2018/8/27 機械・ロボット・航空機1)

【村田機械/作業者支援機能搭載プレスブレーキ「VIDERE」】 作業者の目の前に3次元(3D)映像を投映し、タッチして指を滑らすと必要情報が瞬時に表示される...

【フジクラ/多心光ファイバストリッパ「RS03」】 工具を持ちやすいデザインにすれば、より便利になるのではないか―。... 利き手を問わないだけでなく、工具の向きが縦横どち...

第48回機械工業デザイン賞(16)審査委員会特別賞 (2018/8/23 機械・ロボット・航空機1)

【FUJI/小型垂直多関節ロボット「SmartWing」】 電子部品実装機(チップマウンター)大手のFUJI(旧富士機械製造)が、そのノウハ...

【新日本工機/門型5面マシニングセンタ「NeoV―5M」】 新日本工機(堺市南区)の「門型5面マシニングセンタNeo(ネオ)V―5M」は、従...

Turingについては先週、工業デザインや映画の視覚効果に使われるコンピューター向けのカードが先に発表されていた。

第48回機械工業デザイン賞(14)審査委員会特別賞 (2018/8/21 機械・ロボット・航空機1)

【CKD/医薬品用錠剤包装機「エコブリスタFBP―320E」】 CKDは1980年代にデザイン賞を多数受賞した。だが「近年は機能重視でデザインは二の次だった」(渋井...

第48回機械工業デザイン賞(13)審査委員会特別賞 (2018/8/20 機械・ロボット・航空機1)

デザインは、2016年にブランドを再構築した際に製作した乗用草刈り機のコンセプトをベースに、水田で軽快に動く姿をイメージした。... そこは用途に合わせてデザインすることを重視していた従来製品とは違っ...

その反省を踏まえ14年に開発したのが、色を変更せずにデザインを表現する「UDingディザ」だ。元々の色を少し明るく・暗くした市松模様や縦じま、横じまと組み合わせることで、デザイン性と識別性を両立した。...

「機能美を求めて―第48回機械工業デザイン賞」は次回20日に掲載予定です。

第48回機械工業デザイン賞(12)日本デザイン学会賞 (2018/8/14 機械・ロボット・航空機)

刃先の形状を細くし、使いやすいデザインにした。

狭い机に置けるよう、斜め設置が可能なデザインに仕上げた。... 外装担当の舘昌邦総合デザインセンターデザインユニット主任は「斜めだからこその調整、検証に時間がかかった」と話す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン