電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

339,391件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.072秒)

マクセル、オンライン会議向けマイク搭載イヤホン (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

マクセルはマイクを搭載した有線のイヤホン「MXH―CC200」を12日に発売する。

TKC、自治体向けに展示会 (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

【宇都宮】TKCは7月2日から全国15都市で自治体向け自社展示会の「TASKクラウドフェア2024」を開催する。... ライトキューブ宇都宮(宇都宮市)で開幕し、全国15会場で9月20...

古河電工と日亜化学、出力5kWの青色レーザー発振器開発 (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

古河電気工業は日亜化学工業と共同開発した青色レーザーダイオードモジュール(LDM)を搭載した青色レーザー発振器を開発した。1本の光ファイバーから出力されたレーザー光の輝度で、古河電工の...

3日の会見でトヨタの豊田章男会長は「当局に全面的に協力し、いち早く生産を開始することに全力を尽くしたい」と述べ、マツダの毛籠勝弘社長も「今回、出荷が止まり生産も止まる。... 国際指標となるロンドン金...

OA各社、独「ドルッパ」出展 自動化・環境対応アピール (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

独デュッセルドルフで7日に閉幕した世界最大規模の印刷機材展示会「ドルッパ」には、キヤノンやリコーなど大手が出展。

石原産業、高付加価値品シフト 酸化チタンを塩素法に転換 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

主力の四日市工場(三重県四日市市)は2027年3月末までに汎用品を生産する硫酸法を停止し、環境負荷が低く高付加価値品の生産に適した塩素法に転換する。

【名古屋】デンソーは11日、京セラと共同で「軽量太陽光発電システム」の実証実験を実施すると発表した。

4月1日就任。

5月の大型・中型トラック販売、11%増 4カ月連続プラス (2024/6/12 自動車・モビリティー)

出荷停止中の大型・中型エンジンについては「慎重に開発対応を進めており、(6月7日時点で)劣化耐久試験は始まっていない状況」(日野自)。

ANAHD、NCA買収を3月末に延期 (2024/6/12 生活インフラ・医療・くらし1)

ANAホールディングス(HD)は日本郵船子会社で航空貨物輸送を行う日本貨物航空(NCA)の買収時期を7月1日から2025年3月31日に延期した。

京急EXイン、みなとみらいにホテル 駅直結で利便性高く (2024/6/12 生活インフラ・医療・くらし1)

【横浜】京浜急行電鉄グループの京急イーエックスイン(京急EXイン、横浜市西区)は、宿泊特化型ホテルの上位グレード「京急EXホテルみなとみらい横浜」(同...

農研機構、収量50%増の新ダイズ 国産を安定供給 (2024/6/12 生活インフラ・医療・くらし1)

農研機構は11日、収量を既存品種と比べ20―50%増やせる、豆腐に向くダイズ新品種「そらひびき」「そらたかく」を育成したと発表した。

東急建・フジモリ産業、型枠シート共同開発 コンクリ表面を改善 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

東急建設は11日、建設現場で打設するコンクリート表層部の品質改善を効率化できる型枠シート「フィルターシートキュア」をフジモリ産業(東京都新宿区)と共同開発したと発表...

さあ出番/トキハ社長・酒井祐一氏 顧客・従業員の満足度向上 (2024/6/12 生活インフラ・医療・くらし1)

5月21日就任。

OKIエンジ、高分子材料の劣化評価を拡充 熱老化・硬度を測定 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、中井敏久社長)は、樹脂やゴムなどの高分子材料の劣化評価を拡充し、19日にサービスを始める。

花岡車輌、ホテル向けカートにハンガー型など3種追加 (2024/6/12 機械・ロボット・航空機1)

花岡車輌(東京都江東区、花岡徹社長)は、ホテル向けのカートシリーズ「DANDY PORTER(ダンディポーター)」に、衣類が掛けられるハンガ...

米インテルのイスラエル工場に建設中止報道 (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信1)

【エルサレム=ロイター時事】米インテルがイスラエルに250億ドルを投じて工場を建設する計画について、イスラエルの金融ニュースサイト「カルカリスト」は10日、インテルが中止したと報じた。

フェラーリ・ジャパン(東京都港区、ドナート・ロマニエッロ社長)は11日、新型車「Ferrari 12Cilindri(ドーディチチリンドリ)...

工作機械4社、5月受注9.5%減 3カ月ぶり輸出ダウン (2024/6/12 機械・ロボット・航空機1)

調整続くも大手投資継続 日刊工業新聞社が11日まとめた工作機械主要4社の5月の工作機械受注実績は、前年同月比9・5%減の301億1600万円となり、15カ...

相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、左藤誠社長)と東急は、横浜駅きた西口鶴屋地区に新たなランドマークとなる駅直結の複合施設「ザ ヨコハマ フロント」...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン