電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

679件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

米中摩擦など不安定要素がありすぎる」(柴田光義日本伸銅協会会長=古河電気工業会長)など、多くの経営者が米中貿易摩擦や各国の保護主義的な動きに対し懸念を表明。... 板条製品が需...

11月の伸銅品生産、0.7%増7万1641トン 車用端子など需要好調 (2018/12/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が25日発表した11月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比0・7%増の7万1641トンと、2カ月連続のプラスとなった。... 銅条の生産量はすべての月を通じて過去6...

2019年賀詞交歓会、開催予定 (2018/12/18 賀詞交歓会)

【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 7日14時、帝国ホテル(東京・内幸町) 日本生産性本部 &...

検証2018/銅鉱山へ投資拡大 インフラ整備・EV普及 (2018/12/14 素材・ヘルスケア・環境)

日本企業による海外銅鉱山への投資が活発化してきた。... 日本伸銅協会は18年度の需要見通し(国内生産量ベース)を前年度比0・9%増の82万9000トンと試算。... 米中貿易...

10月の伸銅品生産、2.7%増 車の端子など向け好調 (2018/11/29 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が28日発表した10月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比2・7%増の7万3400トンと、5カ月ぶりに前年の実績を上回った。... 自動車の端子・コネクター向けの需...

短期的なアップダウンはあり得るがトレンドとしては需要が伸びる」(日本伸銅協会の柴田光義会長=古河電気工業会長)とみられている。 ... 18年度上期の伸銅品輸...

2018年度上期の伸銅品需要について「自動車用端子・コネクター向けの銅条の勢いは、いまだ衰えを見せていない」と語るのは、日本伸銅協会会長(古河電気工業会長)の柴田光義さん。 &...

市中では「リン青銅板条メーカーからの納期が(通常の2倍の)4カ月を切らない状況が続き、受注残をかなり抱えている」(都内の伸銅品問屋)という。 ... ...

伸銅品の問屋流通で板条の需給逼迫(ひっぱく)が続いている。... 一方、銅・黄銅の板条以外の伸銅品は用途などによって問屋流通で一服感が出ている。... 品種によって需要に濃淡が出ている...

伸銅品生産、8月1.3%減 保守点検による休日増響く (2018/9/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が25日発表した8月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比1・3%減の5万9213トンと、3カ月連続で前年の実績を下回った。... 主要品種のうち、銅条は同2・9&#...

7月の主要素材生産、7品目マイナス 西日本豪雨など影響 (2018/9/5 素材・ヘルスケア・環境)

一方、伸銅品は「統計上、豪雨の影響は特に表れていない」(日本伸銅協会)。... 自動車や半導体向けの銅条を中心に高水準だった。

薄板材の納期は足元でも通常の3倍以上の6カ月程度かかっており、「メーカーから次の納期の回答はもらえない」(都内の伸銅品問屋)状況。... 9月中にはスマホの新機種の発売が予定されており...

伸銅品生産、7月0.3%減 7万トン超の高水準維持 (2018/8/29 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が28日発表した7月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比0・3%減の7万606トンだった。... 生産量全体の3分の1を占める銅条は、同0・4%減の2万36...

非鉄金属各社、電子材事業好調 IoT・AI普及追い風 (2018/8/17 素材・ヘルスケア・環境)

銅製品や電池材料などの生産能力増強を各社が推進。... 日本伸銅協会は、18年度の伸銅品需要が前年度比2・3%増の84万200トンになると試算。... 同協会の柴田光義会長(古河電気工...

日本伸銅協会、品質管理指針の研修会開催 (2018/7/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会は、3月に策定した品質管理ガイドライン(指針)の内容を会員企業に周知徹底するための研修会を、8月下旬に東京と大阪の2地区で開く。

6月の伸銅品生産、3.3%減 車・半導体向けは高水準 (2018/7/25 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が24日発表した6月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比3・3%減の7万434トンだった。... 6月単月の銅条の生産量は前年同月比2・4%減の2万3233...

5月の素材生産、5品目マイナス 化学品は設備定修響く (2018/6/28 素材・ヘルスケア・環境)

金属関連は自動車関連などの堅調な需要に支えられ、粗鋼と伸銅品がプラスを確保した。... 伸銅品は全体の3分の1を占める銅条の好調が寄与し、3カ月ぶりに前年同月比でプラスへ転じた。銅条は「車関連の需要が...

5月の伸銅品生産、2.5%増 銅条需要好調など寄与 (2018/6/27 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会が26日発表した5月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比2・5%増の6万8186トンと、3カ月ぶりにプラスへ転じた。... 銅条は、5月として2008年の2万223...

「社会の電動化、情報化が進展する中、銅に対する期待が高まっている」と語るのは、日本伸銅協会会長(古河電気工業会長)の柴田光義さん。 2017年度の伸銅品生産量は2年連...

CKサンエツ、非鉄金属リサイクル子会社設立 (2018/6/8 素材・ヘルスケア・環境)

本社はグループ会社の日本伸銅(堺市堺区)の本社内に置いた。... 従来はリサイクル原料を発生元から集める集荷機能を日本伸銅が有し、利用もしていた。今後は新会社がその機能を担い、日本伸銅...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン