電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

484件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

日本銅センター(東京都台東区、西田計治会長、03・3836・8821)は、銅の殺菌性能を生かした製品の普及を目指し、独自の認定制度を始めた。... 「本運用の開始段階で、10社超の認定...

経済産業省は20日、日本工業規格(JIS)についてスポット溶接部の検査方法など11件を改正、5件を新たに制定したと発表した。... 自動車の軽量化のため超高強度鋼板、表面処理鋼板が採用...

経済産業省が運営するJIS改正原案作成委員会は、日本工業規格(JIS)で定める案内用図記号の改正案に15種の図記号を追加した。これを最終案とし、日本工業標準調査会での審議などを経て7月...

モノづくり支える町工場の技(168)中川ヒューム管工業 (2017/4/18 中小企業・地域経済2)

粗さ補正、製管棒の感触が頼り 遠心力鉄筋コンクリート管(ヒューム管)などのコンクリート製品の製造販売のほか、土木工事の設計や請負、監理などを手がける中川ヒューム管工業...

他省庁と連携して、日本工業規格(JIS)の対象をサービスや環境評価、企業統治などに拡大し、一部は法規制や公共調達の基準とする。1949年に工業標準化法に基づき制定されたJIS制度を全面...

材料は日本工業規格(JIS)の「発泡プラスチック保温材ビーズ法ポリスチレンフォーム」。

直射日光と照り返しの温度を測定する黒球温度計と、温湿度センサーを組み合わせた熱中症計(写真)に関して、日本工業規格(JIS)が制定された。日本電気計測器工業会(...

日本規格協会は2021年度に現状比5割増となる売上高100億円を目指す目標などを含む、2017年度からの5カ年中期事業計画をまとめた。... 工業分野ごとに活動してきた日本規格協会にとって、IoTやA...

包装貨物の圧縮試験に関する日本工業規格(JIS)に沿った2種類の試験ができる。

当初は日本側の対応相手(カウンターパート)としての役割だったが、情報共有や技術的な連携を進めるうちに、LIXIL社内でも「水栓金具がフォーカスされる機会が増えた」(LIXIL&...

池田泉州銀行、新市場創造型標準化制度の説明を開催 (2017/2/28 中小企業・地域経済1)

経産省産業技術環境局の斉藤和則基準認証広報室長をはじめ、日本工業規格(JIS)や国際標準化機構(ISO)の専任者が講師となり、標準化の役割や重要性、国内・国際標準化の概...

オートマチックシステムリサーチ(東京都千代田区、川村欽一社長、03・3862・0515)は、光学技術を用いて容易に酸素濃度を計測できる「蛍光式酸素濃度計」の性能や試験方法などについて、...

経済産業省は、日本工業規格(JIS)や国際標準化機構(ISO)規格など標準規格化を専門に扱う大学用教材を全国で初めて作成し、普及活動に乗り出す。... 教材では温泉マー...

また、日本工業規格(JIS)に対応した図面作成機能も搭載。

日本圧着端子製造、独自製法で低価格化した圧着端子 (2017/2/1 電機・電子部品・情報・通信2)

日本圧着端子製造(大阪市中央区、吉村正雄社長、06・6210・2102)は、新たな製造方式を採用し低価格化した圧着端子「NBシリーズ」を1日に発売する。... このため製造法の開示が必...

経産省、CNT塗膜など2件をJIS制定 (2016/12/20 総合2)

経済産業省は、カーボンナノチューブ(CNT)の塗膜技術と蛍光式酸素濃度計に関する日本工業規格(JIS)2件を制定する。... 塩水の霧にさらすなど、同塗膜の耐久性試験な...

【国際基準適用】 1日以降、洗濯表示は日本工業規格(JIS)の表示から、国際標準化機構(ISO)の規格を取り入れた表示に切り替わった。衣類の生産や流通...

余ったコンクリ再生−鹿島など、セメント開発 (2016/11/25 建設・エネルギー・生活1)

日本建築総合試験所の技術証明を取得し、日本工業規格(JIS)適合を担保。

経済産業省は、日本工業規格(JIS)について22件を制定し、29件を改正した。中でも今回制定した「JIS B7994」は、水銀濃度の計測や水銀除去の管理に使う水銀自動計測器につ...

池田泉州銀、来月2日に標準化活用サポートセミナー (2016/11/22 中小企業・地域経済1)

経済産業省産業技術環境局の斉藤和則基準認証広報室長をはじめ、日本工業規格(JIS)、国際標準化機構(ISO)の各専任者が講師となり、標準化の役割や重要性、国内・国際標準...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン