電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

清水建、ビル管理を効率化 アプリ開発・導入 (2022/11/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設はオフィスビルの管理業務を効率化するアプリケーションを開発し、横浜・みなとみらいに保有する「横浜アイマークプレイス」に導入した。

清水建の4―9月期、営業益7.4%増 完成工事高が増加 (2022/11/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設が8日発表した2022年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比7・4%増の112億円だった。... ただ、足元では引き続きH形鋼や鉄筋、生コンといった建設資材の...

コスモエコパワー(東京都品川区)とウェンティ・ジャパン(秋田市)、清水建設、石油資源開発の4社が出資する秋田中央海域洋上風力発電合同会社(秋田市、塩川要社長&#...

建設RXコンソーシアム、大林組・高松建が加入 ゼネコン31社に (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

建設RXコンソーシアム(伊藤仁会長=鹿島専務執行役員)は1日、正会員に大林組と高松建設が加わったと発表した。... 同コンソーシアムは2021年に鹿島や竹中工務店、清水建設など...

第18回 企業力ランキング (2022/10/31 深層断面)

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー &#...

日本船籍船とし、今後建設が本格化する秋田県沖などでの洋上風力発電の関連事業に従事する。... 清水建設は約500億円を投じた自航式のSEP船を10月に竣工(しゅんこう)、2023年3月...

清水建、建築確認の中間・完了検査リモート化 BIMとAR活用 (2022/10/21 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は20日、建築確認における中間・完了検査のリモート化を支援するシステムを開発したと発表した。... 併せて建設現場で収集した画像と連携させ、施工管理や工事監理業務...

第一生命保険と東邦銀行、清水建設は、宇都宮市に中層の木造オフィスビルを完工した。... 清水建設が開発した木質構造と鉄骨造、鉄筋コンクリート造の組み合わせ構法を採用。

ゼネコン各社、地盤改良技術に磨き 施工品質・生産性の両立追求 (2022/10/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設や戸田建設は施工後の評価に着目し、強度などを確認する手法を確立した。... 清水建設・戸田建設、施工後評価の手法確立 一方、清水建設はセメント系固化材による地盤改良工事で、施...

清水建設は洋上風力発電の導入拡大を見据え、建造していた自航式の自己昇降式作業台船(SEP船)を完成し「BLUE WIND=写真」と命名した。... ...

建設各社もコスト増加をリスクと捉えている。清水建設は新築ビルの環境規制強化が建設費用の増加を招くと予測。... 清水建設は屋外労働環境の悪化が労働者不足をさらに深刻化させるとし、鹿島は技能労働者の確保...

経営ひと言/清水建設・関口猛専務執行役員「SEP船完成」 (2022/10/6 建設・生活・環境・エネルギー)

「国内で建設工事を完結できる能力を持たないと」と説くのは、清水建設専務執行役員の関口猛さん。... 特に先行する欧州では建設計画がめじろ押しで、米国やアジアの動きも活発だ...

清水建設はセメント系固化材を使った地盤改良工事で、化学的手法により施工後の強度を30分程度で判定する技術「C―QUIC」を開発した。... 清水建設は化学的手法によるソイルセメント...

大型構造物を一括作製 清水建、3Dプリンター開発 (2022/9/30 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は29日、ガントリー型の3Dプリンターを開発したと発表した。建設現場で実物大の構造物を作製できる。東京都江東区に建設中の自社施設で実証し、外装部材を兼ねた3次元曲...

清水建設、原発解体にBIM活用 作業時間5分の1に短縮 (2022/9/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設は28日、建築の3次元(3D)モデリング技術「BIM」を使って原子力発電所の解体工事を効率化・低コスト化する仕組みを開発したと発表した。

清水建設、フィンランドの大学と5G・6G活用で協力 (2022/9/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設はフィンランドのオウル大学と協力覚書を締結した。

近年ではカルビーや清水建設などが現業職へのスマホ支給を公表しており、製造現場社員とのコミュニケーションを強化する企業が増えつつある。

出光興産の北海道製油所、三菱マテリアルのマテリアルの森手稲山林、サンデンのサンデンフォレスト、NECの我孫子事業場、清水建設の再生の杜、三井住友海上の駿河台ビル・新館、旭化成のあさひ・いのちの森、富士...

清水建など、病院設備とロボ連携 清掃・案内・配送で実証 (2022/9/15 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設、ブルーイノベーション(東京都文京区)、オムロンソーシアルソリューションズ(同港区)は14日、実際の病院設備と清掃・案内・配送ロボットを連携させる実証...

清水建、新造SEP船を投入 石狩湾新港沖の洋上風力で工期半減 (2022/9/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設は北海道・石狩湾新港の沖合に建設する国内最大規模の洋上風力発電施設に、10月に完成する自航式の自己昇降式作業台船(SEP船)を投入する。... 清水建設の自...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン