電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

309件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三菱ロジスネクスト、レーザー誘導方式の無人ラックフォーク (2018/11/15 機械・ロボット・航空機1)

生産・物流現場の省人化、自動化の需要に対応する。

ロジスティクス大賞、アステラス・武田など受賞 (2018/10/22 建設・エネルギー・生活)

大賞はアステラス製薬、武田薬品工業などの「北海道共同物流センター開設による医療用医薬品安定供給体制の拡充」が受賞した。... ▽経営革新賞=乾汽船「サプライチェーンで取り組む配送効率化〈バラち...

イノフィス(東京都新宿区、古川尚史社長、03・5225・1083)は16日、工場や物流現場の重量物運搬作業向けに、腰に加えて腕部分も補助するアシストスーツ「マッスルアッパー=写...

GROUND(東京都江東区、宮田啓友社長、03・6457・1650)は、2019年度内にも、国内物流施設向けに人のピッキング作業を支援する自律移動ロボット(...

インフォセンス、施設の運用状況分析 物流向けコンサル開始 (2018/9/12 電機・電子部品・情報・通信1)

物流現場の生産性向上につながる改善案の提案も行う。... 主に自動化への設備投資が困難な中小規模の物流施設に売り込む。 現場調査の際に作業者にスマートウオッチを配布する。

【京都】三菱ロジスネクストはIoT(モノのインターネット)技術を活用し、物流現場のフォークリフトの稼働状態を「見える化」する新管理システムの受注を始めた。... 人手不足が深刻化する一...

このところ、端末販売にとどまらず、工場や物流現場の改善提案にも力を入れ、将来は需要拡大が見込める介護業界への提案も視野に入れる。 ... 物流現場で現在、普及しているバーコードやRF...

物流関連製品を手がける三甲(岐阜県瑞穂市)、ハンマーキャスター(大阪府東大阪市)と3社で共同開発した。... 「景観に配慮が必要なホテルや商業施設などで、敬遠されない見...

物流現場への導入を目指す新型ロボットの実証実験や、物流オペレーションの研究開発を行う。... GROUNDは物流ロボットやソリューションを、大和ハウスに納入している。... 独自開発の人工知能(...

パシフィックシステムは物流現場での任意のピッキングの自動化、省人化を支援する「デパレタイズ用ビジョンシステム」を発売した。

三菱ケミカル物流(東京都港区、福田信夫社長、03・5408・4500)は、物流現場や事務処理における身体的な負荷や非効率な作業を改善・解消する働き方改革を加速する。... (1...

完全自動の大規模物流センターの現場や、フレキシブルな生産ライン・構内物流の現場を再現したほか、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)を駆使した映像展示を実施する。物流の課題...

不撓不屈/佐々木化学薬品(4)人の成長こそ会社の成長 (2018/6/22 中小企業・地域経済1)

プロ人材の指導は生産や物流に及ぶ。物流拠点を兼ねる滋賀支店(滋賀県日野町)は、物流現場が営業の力になるよう改善。... 顧客は同社を含め取引先2社を選び、物流拠点を視察。

物流業界の中でも、食品工場などでパレットの載せ替え作業が多いとされる。... 同ユニットの利用を通じて「物流現場の人手不足解消につながる」(同)としている。 ...

専門社員を顧客の物流拠点に派遣し、事故原因や傾向を分析。... 一方、物流現場の負荷増大や働き手不足で、経験の浅い作業員が増え貨物事故も増えているという。 ... 同社は17年中に物...

自社ブランドとしては、物流現場の効率化に役立つデジタルピッキングシステムを市場展開しており、今年でこの分野に参入して30年目を迎えた。... 人手不足感が強まる中、物流現場の省人化へのニーズは一段と高...

5cmの段差OK ユーエイキャスター、キャスター投入 (2018/4/3 機械・ロボット・航空機1)

台車やカゴ車の路面段差による荷物落下や迂回(うかい)の必要性をなくし、物流現場の作業負担を軽減する。... 今後は大手物流会社と現場で実証実験し、改良を経て市場投入する計画。作業効率化...

ブラザー工業/印刷範囲検知するラベルプリンター (2018/4/2 新製品フラッシュ2)

物流現場などをターゲットとする。

物流現場ではインターネット通販の拡大などに伴って人手不足が課題になっており、新システムが作業を自動化する。... 1台のドーリーの稼働に対して、複数台のカーを制御しながら運用でき、物流作業を効率化する...

米ゼブラ、小売り・物流向けモバイル端末 日本で攻勢 (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

米ゼブラ・テクノロジーズ・コーポレーションは、バーコードの読み取りなどを行える小売り店・物流現場向けモバイルコンピューターの品ぞろえを拡充する。... バーコード読み取りに加えて、現場で撮影した写真の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン