電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

701件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東芝キヤリア、富士市に新技術棟 空調比較実験も (2020/1/28 電機・電子部品・情報・通信1)

オフィスでは空調システムの比較実験もでき、同社グループにおける研究や開発の中核拠点に位置付ける。... 秋までに空調機などの各種試験室の設置工事を進める。

ダイキン工業で空調営業本部長を務める船田聡常務執行役員は空調ビジネスが転換点にあると話す。... 昇降機や、換気、照明、給湯などのビル関連機器を手がけていることから、空調をビル全体の省エネに向けたピー...

富士通ゼネラル、インドで空調機直販 アフターサービス強化 (2020/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

【川崎】富士通ゼネラルは、インドで販売子会社を通じた空調機の直販を始めた。... インドの空調機市場はおおむね年率10%で伸びているが、約8割が普及モデル。... 今後はビル用マルチエアコンな...

ダイキンなど、空調機遠隔点検の有効性を検証 (2020/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業と東京都立産業技術研究センターは16日、空調機の水滴を受け止めるドレンパン内の微生物数と、ドレンパンに設置した無線通信カメラの撮影画像による見た目の変化を遠隔監視し、画像によるドレンパン点...

最高責任者として開発した精密空調機「PAPシリーズ」の省エネルギー性能が評価された。

日本を支える有望企業(51)西部技研 「ハニカム」で世界展開 (2019/11/25 中小・ベンチャー・中小政策)

西部技研はハニカムローターを生かした空調機器を武器に世界へ展開している。... ローターは乾燥剤を添着すれば除湿機や空調機に使え、吸着剤によって揮発性有機化合物(VOC)濃縮装置に応用...

経営革新計画承認/東京都・31件 (2019/11/15 中小企業・地域経済1)

▽リ・アライズ(渋谷区)=ベテラン投資家による不動産投資初心者支援システムの展開▽デザインベスト(同)=収益不動産の査定評価計算を高精度・効率化する独自...

ダイキン、R22冷媒で相談窓口 生産終了受け開設 (2019/11/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ただ、市場にはR22を使った空調機が100万台以上あると推定される。... 一般消費者や販売・施工店などを対象に、R22を使用する空調機の利用や買い替え、代替冷媒といった相談を受け付ける。... 同社...

省エネ性能の高い空調機の普及が環境の貢献に直結するといえる。 【省エネを追求】 空調機は省エネ性能を高めるインバーターや、空調機の「血液」ともいえる冷媒の制御、省エ...

アズビル、「計測自動制御学会」賞3件受賞 (2019/10/10 機械・ロボット・航空機2)

コントローラは空調機などの設備機器制御・監視用。

富士通ゼネラル、タイ第2工場稼働 IoTで生産性向上 (2019/10/9 電機・電子部品・情報・通信2)

【横浜】富士通ゼネラルのタイ子会社で空調機を生産する「フジツウゼネラル(タイ)」(FGT)は、第二工場(写真)の稼働を始めた。... これまで第一工場で...

ダイキン、空調新ブランド「うるるとさららシリーズ」立ち上げ (2019/10/4 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は3日、ルームエアコンや空気清浄機、業務用空調機の新ブランド「うるるとさららシリーズ=写真」を立ち上げると発表した。... エアコンと連動運転する「うるるとさらら空気清浄機」も11...

NECプラットフォームズ、タイ工場に太陽光発電 電力量40%削減へ (2019/9/11 電機・電子部品・情報・通信2)

タイ工場では、工場使用電力で大きなウエートを占める空調機関連設備の運転台数や運転制御の最適化、省電力設備への置き換えに加え、設備の稼働状態の可視化と制御により、スマートファクトリー化を推進する。...

エネルギーソリューションに関わる技術コンサルを通じ、現地でのターボ冷凍機や空調機などの拡販につなげる。 ... 中国の国網節能服務(北京市)と、三菱重工業グループの現...

地球温暖化が加速するなか、エアコンなどの空調機の需要が世界で拡大している。... 空調機の普及は地球温暖化に関して二つの課題がある。... これにより世界の空調機メーカーは複雑な手続きなしにR32冷媒...

竹中工務店、モジュールで再生医療施設 要望に合わせ柔軟構成 (2019/8/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

空調機、ガスの設備を単独供給し、モジュール単独で改修や変更が容易。

経営ひと言/クボタ空調・岡野政治郎社長「猛暑は歓迎!」 (2019/8/22 機械・ロボット・航空機2)

と言えるくらいの暑さが良い」と笑うのは、クボタグループのクボタ空調(東京都中央区)社長の岡野政治郎(まさじろう)さん。同社はエリア空調機を手がける。 ...

環境振動の影響、客観評価 清水建設がシステム開発 (2019/8/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設は道路や鉄道、空調機などから建物に伝搬する環境振動の影響を客観的に評価するシステムを開発した。

大学と大学院では空調機に不可欠な伝熱工学の研究を続けました。... 空調というバックグラウンドを生かしつつも教科書レベルで一から勉強しました。... エアコンの室外機の音を聞くと圧縮機の性能が気になる...

工場の作業環境改善に貢献する同空調機は、体育館などでも導入が見込める。... エリア空調機を手がけるのは、クボタグループのクボタ空調(東京都中央区)。... エリア空調機の価格は1機1...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン