電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

180件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

日本洗浄技能開発協会、日本産業洗浄協議会、日刊工業新聞社が主催する「2010洗浄総合展」が、10月13―15日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれる。... 【BASFジャパン/環境、独自...

堤英二郎氏(59歳、つつみ・えいじろう=第一工業製薬取締役)14日死去。

【京都】第一工業製薬はプリント回路基板などに用いる、電気絶縁ポリウレタン封止剤「エイムフレックスEF―500シリーズ」に新製品2種を追加し、発売した。

【1月】 3日 近藤照久氏、東洋炭素会長兼CEO・創業者、80歳 三澤誠氏、元日本無線常務、元ジェイ・アール・シー特機社長、80歳 4日 伊藤伸一氏、ニッピ相談...

五洋建設は第一工業製薬、カテックス(名古屋市中区、加藤巳千彦社長、052・331・8821)と共同で、打設したコンクリート表面のひび割れを防いで高強度に仕上げる被膜養生剤「クラテキュア...

【立川】千代田第一工業(東京都狛江市、鈴木信夫社長、03・3488・4211)は、メッキ処理した金属にショットピーニングをして高硬質な部品を製造する工法を特許権を取得した。... 千代...

一企業を1日かけてじっくりと訪問し、座談会や仕事体験を行う。... 17日に電気メッキの千代田第一工業(東京都狛江市)、19日に非鉄金属製造の大和合金(埼玉県三芳町)、...

千代田第一工業(東京都狛江市、鈴木信夫社長、03・3488・4211)は、地域貢献の一環として、自社に設置している清涼飲料水の自動販売機で得た利益の全額を、東京都狛江市の市緑化基金に寄...

電池セルは、三井造船が開発したリン酸鉄を正極材料に採用して、第一工業製薬子会社のエレクセル(京都市南区)が製造する。

【略歴】72年(昭47)九州学院大(現第一工業大)工卒、同年京セラ入社。... 03年移動体通信機器統括事業部移動体通信機器技術部長、06年同統括事業部端末技術部長、0...

圓城佳逸氏(98歳、えんじょう・かいつ=元第一工業製薬社長・会長)1月24日死去。

エレクセルは第一工業製薬の完全子会社。

【浜松】第一工業(浜松市東区、西野信昭社長、053・433・6611)は、高強度で地球環境に配慮したボルト「完全非調質高強度ボルト」を完成、受注を始めた。

【浜松】第一工業(浜松市東区、西野信昭社長、053・433・1111)は、耐締め付け強度が従来比1・5―2倍のナット「高トルク対応型インサートナット=写真」を完成、09年春に発...

当時の工業化学科は40人クラスが二つだけだった。... 大阪大で博士号を取得し、第一工業製薬を経て四日市合成の専務をつとめた牧宏久君には常勤顧問として来てもらっている。

経営セミナーでは千代田第一工業(狛江市)の鈴木達雄会長が「社員にとってやりがいとは何か」をテーマに講演する。

このほか、柏原康夫氏(京都銀行頭取)、石原義正氏(俵屋吉富会長)、津田章裕氏(第一工業製薬会長)の3副会長が退任し、依田誠ジーエス・ユアサコーポレーショ...

すでに繊維やセラミックス、食品など軽工業を所管する第一工業省は、同省が所有する52の企業(工場)の民営化を決め、残る161の企業についても民営化を検討していく方針。... 日本ASEA...

【立川】千代田第一工業(東京都狛江市、鈴木信夫社長、03・3488・4211)は、同社独自技術である硬質炭化クロムメッキ「ダイクロン」の耐食性を従来の2倍に高める処理方法を開発した。....

第一工業製薬はポリオールとウレタン関連製品を1日出荷分から、1キログラムあたり20円以上値上げする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン