電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

514件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

【京都】コスメディ製薬(京都市南区、神山文男社長、075・950・1510)は、第三工場を新設し、2020年夏頃に稼働させる。... すでに本社工場、第二工場(桂工場)...

アルプスアルパイン スマートフォン向けカメラ用アクチュエーターや車載向けモジュールなどを生産する古川第2工場(宮城県大崎市)は現時点で被害はなく、工場も通常...

新工場は敷地面積が既存の本部・名古屋工場(名古屋市西区)の約2倍の3万8000平方メートル。2階建ての工場棟のほか、事務棟やショールームを併設する。... 今回、同工場の補完的な位置付...

本社第二工場(兵庫県神河町)で大手飲料メーカーに茶系飲料のOEM(相手先ブランド)供給を行っている。... だが、ぬれ茶殻は腐る可能性があるため、2011年に約5000...

エンジン部品を製造する相馬工場(福島県相馬市)と呉第二工場(広島県呉市)、瑞穂工場(東京都瑞穂町)の3工場で、約180万件の作業件数のうち、7138件の...

麦茶殻、飼料に再利用 キンキサインが関西・中国の牧場へ販売 (2019/4/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

年内に本社第二工場(兵庫県神河町)で麦茶のOEM製造が始まるため、製造で生じた不要な麦茶殻の有効活用にもつなげる。 ... 同社の工場は千葉と徳島、兵庫の国内3カ所に...

クリスタル光学、京都第2工場 大型部材3割増産 (2019/4/2 機械・ロボット・航空機2)

クリスタル光学(大津市、桐野茂社長、077・573・2288)は、京都府南丹市の工業団地内に京都第二工場を建設し、8月をめどに稼働する。... 新工場で機械加工した部品を、京都工場や本...

林原、新工場を着工 岡山にプルラン・酵素向け (2019/2/18 素材・ヘルスケア・環境)

【岡山】林原(岡山市北区、安場直樹社長、086・224・4311)は、岡山第二工場(岡山市北区)に、でんぷんを原料とする多糖類「プルラン」や酵素の新工場(完成イ...

伊東電機、モーターローラー増産 月産能力、来年2倍 (2019/2/15 中小企業・地域経済1)

MDRを増産するため、本社第一工場(兵庫県加西市)を拡張している。... 拡張後、同工場ではMDRに加えて、東山第二工場(同市)からコンベヤーの分岐部や、合流部といった...

不撓不屈/安藤機械工業(2)対照的な承継 (2019/2/6 中小企業・地域経済1)

61年には近隣に第二工場を建設。第一工場では丁寧に国内外の工作機械を解体、第二工場では検査治具などを自社生産した。 ... ただ、二人が会社を継承した背景は対照的...

本社第二工場(同神河町)に約60億円かけて新棟を建設、3月に稼働する。... 第二工場全体の年間製造能力は現在比1・3倍の2200万ケースになる見込み。 ... うち...

スズキはインド・グジャラート州にある全額出資子会社「スズキ・モーター・グジャラート(SMG)」グジャラート工場の敷地内に、合計約1000億円を投じて建設していた第二工場とパワートレーン...

東海光学、光学薄膜コーティング生産増強 愛知・岡崎に新工場棟 (2018/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

東海光学(愛知県岡崎市、古沢宏和社長、0564・27・3000)は、光学薄膜コーティングを行う真福寺事業所(岡崎市)に新工場棟(イメージ)を建設し、20...

不撓不屈/シナノ産業(2)経営危機 (2018/12/12 中小企業・地域経済1)

順調に売り上げを伸ばし、07年には本社を現在の矢口へ、下丸子は第二工場とした。... 仕事がなく、やることがない日には、工場の機械をひたすら磨いた。

【水戸】エア・ウォーター・ゾル(東京都千代田区、尾上英俊社長、03・5207・3201)は、茨城工場(茨城県小美玉市)の敷地内に、エアゾール製品や化粧品など液体充填品向...

里中精機、中ロット加工工場稼働 時間短縮・精度向上 (2018/11/13 中小企業・地域経済1)

中ロットの金属加工を手がける第三工場(同区)を新設、稼働した。... 第三工場の新設によってロット数を増やし、受注機会を逃さない体制を敷く。 ... 2016年にNC...

三井金属、2輪車向け排ガス浄化触媒 印で3割増強 (2018/10/16 素材・ヘルスケア・環境)

同国北西部のグジャラート州にあるインド第二工場で建屋を増設する。... 北部のハリアナ州にある第一工場を含め、同社はインドに2輪車排ガス浄化用触媒の工場を2カ所持つ。今回の増強で第二工場の生産能力は2...

IHI、相馬事業所20周年 (2018/10/16 機械・ロボット・航空機1)

旅客輸送量の伸びを背景とした航空機の需要増大に対応するため、工場の拡張と生産改善を繰り返し、現在は航空産業の国際的サプライチェーンの重要な一角を占めている。 相馬第一工場では主にジェ...

林原、ロンザ社と契約 多糖類を一定量供給 (2018/10/10 素材・ヘルスケア・環境)

林原は今回の契約による供給量を確保するため、プルランを生産する岡山第二工場(岡山市北区)の生産能力を増強する工事に2019年から着手する。

これまでは同じ豊明市内で名古屋工場と名古屋第二工場の2工場体制だったが、新工場完成後は名古屋工場に一本化する。... 新工場の立地を検討した後、名古屋第二工場の隣接地を購入した。新工場は名古屋工場に衣...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン