電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

234件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

京都ソフトウェアリサーチは組み込みシステムの不揮発性外部記憶装置で、電源を遮断したときもユーザー固有のデータ保護ができる新機構の開発を手がけている。

ブリリアントサービスは、米グーグルが提供するモバイル向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」をベースにした組み込みシステム開発を得意とする。... 従来、日本の組み込みソフト会社はメーカ...

奈良工業高等専門学校は、組み込みシステム開発の各工程を主導できる技術者を養成する講座「2010年度ペリフェラルズコース」の受講者を募集する。

家電や自動車など幅広い産業に利用されている組み込みシステムについて、東北地域の現状や産業の育成を図るための課題を調査。... 同調査は、組み込みシステム技術協会(東京都中央区)の門田浩...

9日開催の「品質改善・作業改善・工程改善の基礎と応用」や、10日の「組み込みシステム講座―電子回路・インターフェイス設計」など5講座あり、それぞれ終日かけて1―2日間行う。

組み込みシステム設計者向けのデバッグ機能も充実。

鳥取県産業技術センターは、4日13時から同センター鳥取施設(鳥取市)で、組み込みシステム技術講習会「Android(アンドロイド)特別講演会」を開く。

また、組み込みシステムや先端ソフトウエアのコースも人気で、全部で6コースになる。... ほかにパソコンサーバ1000台超をつないだ汎用テストベッドによる、ネットワークの分散システムの実践的シミュレーシ...

コンピューターの基礎やプログラム開発の基礎、組み込みシステムの基礎などの集中的な講座で4月にスタートし6月に終了する、かなりハードな研修だ。... 09年には横浜で開かれた組み込みシステムの展示会に広...

【立川】新協電子(東京都日野市、小池昭三郎社長、042・582・0041)は、基板面積を従来品の半分にした組み込みシステム用通信ボード「SC3EB―01=写真」を8月1日に発売...

製造業を中心とする人材育成で、技術経営(MOT)や組み込みシステムなど6コースまで発展してきたため、新たに技術英語や企画、討論など横断的な授業を設定して強化するのが目的だ。

5年目を迎えた今回は、機械系と組み込みシステム系の2テーマに計13人の若手技術者が参加。

あらかじめ製品に搭載される組み込みシステム産業について、人材育成や実証施設の充実などの振興策を提言した。提言は関西経済連合会が07年に組み込みソフト産業推進会議を設置、人材育成プログラム『組込み適塾』...

情報家電などに搭載される組み込みソフト産業の一層の拡大を進めようと、産学官協働プラットフォームとなる「組込みシステム産業振興機構」が7日発足した。... 同会議参加の71社・団体が移行するほか会費制で...

アンドロイドは開発環境がオープンで、携帯電話だけでなくカーナビゲーション、フォトフレームなどさまざまな端末への展開が期待されており、それらを支える組み込みソフトの開発需要はこれから本番を迎える。...

デジタル機器の製品サイクルの短期化や技術進化に伴い頭脳となる組み込みシステムも複雑化している。... 検証ボード単体ではなく、各種IPコア(回路情報)やシステム全体の具体設計などを含む...

関西経済連合会傘下の組込みソフト産業推進会議(宮原秀夫会長=情報通信研究機構理事長)は8日、臨時総会を開き、6月末をめどに新たに「組込みシステム産業振興機構」を設立することを決...

【奈良】国立奈良工業高等専門学校は、組み込みシステムにかかわる中小企業の相互交流を図る「GENET元気なら組み込みシステム交流会」を立ち上げた。同高専が実施する組み込みシステム技術者養成事業の受講企業...

▽真岡製作所(栃木県真岡市)=環境に優しい薄肉化耐熱鋳鋼鋳造装置の開発▽信濃製作所(埼玉県ふじみ野市)=航空機用炭素繊維強化プラスチック(CFR...

オープン・エンベデッド・ソフトウエア・ファウンデーション(OESF、東京都新宿区、三浦雅孝代表理事、03・6276・4444)は10日、組み込みシステム向け開発プラットフォーム「エンベ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン