電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

376件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

検証2017/縮む「百貨店」−ネットに押され閉店 (2017/12/21 建設・エネルギー・生活)

17年3月期の連結営業利益が前年同期比27・7%減となるなど、業績不振の責任を取った。 ... 18日には、400年以上の歴史を持つ丸栄(名古屋市中区)が18...

すなわち、クレジット利用の多い若い世代の顧客を主体にして、割賦手数料、消費者ローンの利息収入など金融から利益をあげるビジネスモデルである。 16年度からスタートした5カ年計画では、最...

【名古屋】愛知製鋼は2日、2020年度に連結営業利益で200億円(16年度実績比約2・8倍)を目指す中期経営計画を発表した。... 20年度の連結売上高は2500億円(同約17...

日本精鉱、通期予想を上方修正−営業益13億円に (2017/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本精鉱は25日、2018年3月期連結決算業績予想の営業利益を、期初予想比3億円増の13億円に上方修正したと発表した。... 現行の中期経営計画で設定した、19年3月期の連結営業利益11億円の目標を1...

ローソンの3―8月期、当期益4.6%増 (2017/10/12 建設・エネルギー・生活1)

ローソンが11日発表した2017年3―8月期連結決算は、増収当期増益だった。... 営業利益は前年同期比2・5%減の389億円となった。... 会見した竹増貞信社長は「女性の社会進出や高齢化社...

ユニー・ファミリーマートHDの通期見通し、営業益を下方修正 (2017/10/12 建設・エネルギー・生活1)

ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)は11日、2018年2月期連結決算予想(IFRS)の営業利益を329億円(当初予想は412億円)に下方修...

17年度通期で連結営業利益は200億円(会社予想150億円)、18年度で240億円、19年度で270億円と急速な利益回復、成長を予想している。

武蔵精密工業の2輪車向け売り上げは2017年度予想ベースで30%近い構成比を占め、利益貢献度も高いもようだ。... 武蔵精密工業の連結営業利益は利益構成比で60%を超えるアジア事業がけ...

(編集委員・斉藤実、梶原洵子、清水耕一郎) 連結営業利益率を10%以上へ―。... 連結営業利益率は2016年度実績が2・9%。... 事業構造改革を...

今後のシナリオとしては、売却して連結から外れても株式を一部残すことで、ブランドと従業員の雇用を維持することなどが想定される。 田中達也社長は在任中の経営目標として「連結営業利益率10...

近隣国の富裕層を意識した品ぞろえなどの工夫で、17年2月期は高島屋の連結営業利益の16%をシンガポールの百貨店とSCが稼いだ。 ... 木本茂社長は「シンガポールで稼いだ利益...

都市ガス4社の4―6月期、営業減益−ガス自由化で顧客離脱 (2017/8/1 建設・エネルギー・生活1)

都市ガス4社の2017年4―6月期の連結営業利益はそろって減益となった。... 東京ガスは18年3月期通期の営業利益予想を前年度比43・9%増の840億円(従来予想は820億円)...

富士通・田中改革の第2幕−18年度、営業利益率6%ゾーンへ (2017/6/7 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通の田中達也社長は6日に開いた経営説明会で「2018年度の営業利益率を6%ゾーンに引き上げる」と表明した。... 17年度の営業利益率は4・5%を見込むが、18年度は1ポイント以上...

佐藤商事は鉄鋼製品や非鉄金属、機械・工具などを扱う商社機能を生かし、顧客企業の営業に協力する新規事業を始める。... 個別の収益目標は明らかにしていないが、同中計では電気自動車(EV)...

古河機械金属、機械事業中心に総額160億円投資 (2017/5/25 素材・ヘルスケア・環境)

中計最終年の19年度に連結営業利益85億円(16年度実績は65億円)を目指す。 19年度の連結営業利益予想の中で、電気銅や電子材料、化成品などの素材事業は14億円&#...

自動車部品・車体メーカーの2018年3月期は、北米や中国での販売が好調で、引き続き連結営業利益が増益基調となる見通しだ。... 18年3月期の100社合計の売上高営業利益率は6・1%。... ...

【マイナス幅縮小】 2018年3月期の乗用車メーカー7社合計の連結営業利益は、前期比12・0%減の3兆8600億円となる見通しだ。... 全社を合計した営業利益に対する為替影...

16年度は連結営業利益の増益要因で「原価改善の努力」として4250億円を計画しており、17年度も取引先とともに原価低減を推進する。

営業だけでなく、現地でメンテナンスができる点を強みに、海外でも展開している。... 18年度に売上高2600億円、連結営業利益率12%という目標は変えていない。

飛島建設、新3カ年中計策定 19年度営業益60億円へ (2017/3/22 建設・エネルギー・生活1)

飛島建設は2020年3月期(19年度)の連結営業利益の目標を60億円とする、17―19年度の中期3カ年計画を策定した。... 新中計は20年3月期に連結ベースで売上高1300億円、経常...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン