電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

春に一時落ち込んだ亜鉛の金属価格相場が、夏以降で持ち直したことに加え、自動車向けなど需要も堅調だった。

銅など金属価格相場は期初見込みより高水準で推移しているものの、円高やエコカー補助金の打ち切りにより、金属製品の需要減少が重荷になる。... 銅価格は各社が期初に1トン=6500ドル前後で想定し...

「宝飾品でなく、工業製品に不可欠な存在になった」と主力の白金族金属の需要動向の変化を説明するのは、フルヤ金属社長の古屋堯民さん。 ... ただ、埋蔵量のほとんどが南アフリカに偏在しており、金属...

非鉄業界の経営環境は「着実に持ち直しつつある」と回復の手応えを感じているのは日本メタル経済研究所会長で古河機械金属社長の相馬信義さん。... 金属価格相場は安定しており、自動車や電機向けの部品や材料素...

非鉄大手7社の2010年4―6月期連結決算が9日までに出そろい、経常損益はJX日鉱日石金属など3社が増益、三菱マテリアルと三井金属の2社が黒字転換した。金属・製錬事業で金属価格が各社の想定より高水準で...

三井金属と住友金属鉱山の伸銅品事業統合会社である三井住友金属鉱山伸銅(埼玉県上尾市)が7月から始動した。... リサイクル原料は金属価格の変動が大きく、2工場の共同調達ができれば有利に...

この課題を解消したのが田中貴金属工業(東京都千代田区、岡本英彌社長、03・6311・5511)が開発したパラジウム系水素分離膜。... パラジウムは希少金属で金属価格相場が上昇している...

日本鉱業協会の仙田貞雄会長(三井金属社長)は27日の定例会見で、業界の景況感について「円高、輸出減を通じて、外需依存する日本経済に打撃を与える可能性を否定できない」と懸念を示した。&#...

各社とも資源開発と金属・製錬事業では需要回復による販売量増加で金属事業の収益が増加する。また、前期は金属価格の上昇・下降が大きかったが、今期は現状の水準で安定すると見る。... また、金属・製錬事業で...

住友金属鉱山が11日発表した2010年3月期連結決算は、当期利益が前期比2・5倍の539億円となった。世界同時不況による需要減が響き金属・金属加工部門の販売量減少で売上高は減少したが、在庫評価益の好転...

三井金属が6日発表した2010年3月期連結決算は当期損益が138億円の黒字(前期は672億円の赤字)となった。... 金属価格が想定より高い水準で推移し、鉱山・基礎素材セグメントで55...

日本の鉄鋼・非鉄金属メーカーはこぞって海外鉱山の権益強化を狙うが、鉱山開発には多額の資金と長い期間が必要なうえ、価格下落などのリスクも併せて抱え込むことになる。... このため非鉄各社は、従来の製錬事...

亜鉛の金属価格が想定より高い水準で推移しているのが主要因。

金属価格が期初想定より高水準で推移し、主力の金属・製錬事業の利益を押し上げる。... 銅の価格は09年春に上昇に転じ、各社が期首に設定した価格を大幅に上回り業績の好転に寄与した。... ただ、金属価格...

銅や亜鉛の金属価格が期初予想より高水準なうえ、在庫評価益の発生が各社の製錬事業の利益を押し上げた。... 銅や亜鉛価格の高止まりに加え、在庫評価益の発生が各社の製錬事業の利益を押し上げた。... 10...

生活関連分野は価格下落に歯止めがかからない。... (大橋修) 【非鉄金属】 非鉄金属各社の10年3月期は主力の金属製錬事業で銅、亜鉛などの金属価格が想定より高く推移し...

【日鉱金属社長・岡田昌徳氏】 ―新日鉱ホールディングスと新日本石油の経営統合により、7月にJX日鉱日石金属としてスタートします。 「当社の役割は収益性の高い金属事業を担うこと。... ...

非鉄各社の2009年は、主力の金属製錬事業が銅など金属価格の騰落に大きく揺さぶられた。09年4―9月の銅価格は過去最高だった前年同期に比べ約35%下落。... 景気低迷で需要は激減する一方、金...

日本鉱業協会の岡田昌徳会長(日鉱金属社長)は26日の定例会見で非鉄8社の2009年4―9月期連結決算について「多くの製品でリーマン・ショック前の8割程度まで回復している」と述べ、一定の...

「昨秋のリーマン・ショックまでは高い金属価格と経済成長に支えられた」(家守伸正住友鉱社長)。この1年、金属価格の騰落により各社の業績は大きく揺さぶられた。... 現在の価格水準より10...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン