電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,022件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

経営ひと言/リックス・安井卓社長「脱炭素がヒント」 (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

前期は鉄鋼業界や自動車業界向けで売上高が伸び悩み、減収減益だった。 現在、電動化が進む自動車業界も半導体供給不足で揺れているが、トヨタ自動車が業績予想で強気の計画を出したことから「我々もそれに...

経済回復軌道も警戒続く 世界的な半導体不足や原材料高への懸念が各業界に依然として横たわる。... エレクトロニクス業界も引き続き状況を注視する。... 鉄鋼業界は原料高に伴うコスト上...

【ワシントン=時事】米国と欧州連合(EU)が17日、トランプ前米政権が導入した鉄鋼とアルミニウムの追加関税をめぐる貿易紛争の解決に取り組むと表明したことを受け、米産業界にはひと...

エア・ウォーターの通期見通し、営業最高益 エレ向けガス・機器堅調 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

半導体の活況を受けたエレクトロニクス向けガス・機器の好調が続くほか、鉄鋼業界の復調などによる需要拡大を取り込む。

鉄鋼業界の粗鋼生産は、自動車や産業機械向け中心に回復基調にある。... 会長を務める日本鉄鋼連盟の20年末の会見で予想した「8500万―9000万トン」からの上方修正だ。

経営ひと言/日本製鉄・橋本英二社長「V字回復」 (2021/5/11 素材・医療・ヘルスケア)

世界の20年の粗鋼生産が「19年比1%弱しか落ちていない」データを挙げ、鉄鋼業界の“底力”を訴えた。

鉄鋼業界、脱炭素化へ機運高まる (2021/5/3 素材・医療・ヘルスケア)

鉄鋼大手は中国勢などと差別化すべく開発体制や生産能力の増強に力を注ぐ。... 日本の鉄鋼関連企業の世界での取り組みも加速している。... JFE商事はメキシコ、日本、中国、アジア、インドにも加工拠点を...

【鉄鋼】整合性ある国家戦略構築 2100年がゴールだった脱炭素のめどを2月、50年に半世紀分前倒しした鉄鋼業界。... 社会実装は20年代後半以降に進むとみられ、「化学業界の排出削減...

神鋼の米子会社など受注、脱炭素の還元鉄プラント稼働 (2021/4/15 素材・医療・ヘルスケア)

還元鉄は、鉄鋼業界が脱炭素を目指す中、二酸化炭素(CO2)排出を抑えるため注目されている。

従前からの国内需要減少に、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかける鉄鋼業界。

実用化へ官民“総力戦” 日本鉄鋼連盟は2050年の温室効果ガス排出の実質ゼロに向け、技術開発のロードマップ(行程表)を策定する。... 鉄鋼業界の...

鉄連、CP導入に反対 橋本会長、適用外を政府などに要望 (2021/4/1 素材・医療・ヘルスケア)

鉄鋼業界が前人未到の技術開発を進めるとき、先に税金をとるのはどうか」と述べ、導入に反対の姿勢を示した。 鉄鋼業界は脱炭素に向け、大型電炉の一部高炉への置き換え、水素還元製鉄の実現など...

冶金工業計画研究院トップは北京で開かれた鉄鋼業界の会議で、「生産量はただの予測だが、傾向でもある」と述べた。... 業界は排出ガスの4億2000万トン削減を目指している。... 冶金工業計画研究院トッ...

【半世紀前倒し】 国内全産業のCO2排出の約4割を占める鉄鋼業界にとって、脱炭素目標は半世紀分の前倒しとなる。... だが石炭の恩恵を受けつつ、長く環境対応を進める“基幹業界”だけに...

3.11 メッセージ/マグニチュード9クラスに備え (2021/3/11 素材・医療・ヘルスケア)

鉄鋼、製鉄所に津波対策 鉄鋼業界は、マグニチュード9クラスの南海トラフ地震など大規模災害への備えを強化している。

年功序列に象徴される業界体質は世代交代で変わった、と言いたげだ。 ... 日本鉄鋼連盟会長を務める日鉄の橋本社長は、50年の脱炭素に向けた取り組みに強い危機感と意欲を示す。... そ...

日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)は25日、記者団の取材に応じ、温室効果ガス排出の実質ゼロ目標を2050年と、従来から50年前倒ししたことに「鉄鋼業の国際的な開発競争が始まって...

世界鉄鋼協会(ブリュッセル市、北京市)がまとめた2020年(暦年)の主要国・地域の粗鋼生産量(速報)は、前年比0・9%減の18億6400万トンと...

鉄鋼業界への政策が、バイデン政権でどう変化するのかにも注目している」 ―2021年は中期経営計画の折り返し年です。... インドネシアでは食品、ベトナムでは鉄鋼などの事業に投資する。

これに加え、石炭や鉄鋼など衰退が進む製造業にも配慮する。... 米通商拡大法232条の追加関税を受ける鉄鋼業界では「バイデン政権になっても保護措置の是正は難しいのではないか」(橋本英二日本鉄鋼...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン