電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

639件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

執行幹部 金属本部COO 金属製品SBU 金属製品貿易部、鉄鋼部、自動車素材第三部、東日本鋼材部担当 石井宏昌氏 【横顔】入社以来、鉄鋼製品分野で鋼板...

拓南製鉄、社長に八木実氏 (2019/5/21 総合3)

▽古波津昇社長は代表権のある会長に▽交代理由=経営体制の強化▽就任日=6月9日▽本社=那覇市壺川3の2の4(鉄鋼製品の製造販売)

輸出は前期比2・4%減で、半導体製造装置など生産用機械、電子製品・デバイスなどの減少が目立つ。... 民間在庫変動では鉄鋼製品、自動車など製品在庫が寄与。

神鋼の前3月期、経常益51%減 製造設備トラブル響く (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

製造設備のトラブルや自然災害に伴う鉄鋼製品の販売減、飲料缶向けアルミニウム圧延品の需要減が主な要因。鉄鋼、アルミ事業の在庫評価益が縮小したことやエネルギーコスト、物流コストなどの経費増も響いた。...

現在は中国の鉄鋼製品市況が上昇し輸出価格が回復したため、国内外の価格差が縮小し輸入量は減少する見通し。... 製品別に見ると異形棒鋼が2月までのスクラップ上昇傾向で引き合いが増加。... ただメーカー...

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は23日の会見で、2019年度の国内粗鋼生産量が1億500万―1億600万トンになるとの見通しを示した。... 「土木向けや自動車向けを...

さらに「鉄鋼メーカーが年度末に向け出荷を急いでいるため、在庫が増え始めた」(同)。昨年秋以降、相次いだ鉄鋼メーカーの生産設備トラブルが回復。... 中国の鉄鋼製品市況が改善し、中国から...

一方、今年は米中貿易交渉の行方が世界の経済や鉄鋼製品需要に影響している。 景気減速が指摘される中国ではインフラ整備など経済対策が進展し、現状では安価な鉄鋼製品の流出は見受けられない。...

日本製鋼所とJX金属、銅合金溶解・鋳造加工で新会社 (2019/4/2 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鋼所は従来の鉄鋼製品に加えて、高機能金属素材分野に手を広げ、素形材事業の収益拡大を狙う方針だ。

フィクティブへの出資は、三井物産の鉄鋼製品本部が部品製造を含む高付加価値サービスの一環として実行した。... 多品種・少量生産となる製造業の試作品の注文をオンラインで受け付け、数百社いるパートナーに製...

11年栃木シャーリング社長、12年JFE商事茨城テック社長、15年JFE商事鉄鋼建材取締役、18年JFE商事薄板建材常務。... ▽奥村満社長は顧問に▽交代理由=JFE商事グループの人事の一環...

日本鉄リサイクル工業会(東京都中央区、鈴木徹会長)は、2月の国内鉄スクラップ市況について、ブラジルの鉄鉱石鉱山のダム事故や、中国の鉄鋼製品の市況が回復したのを背景に「2月に入り、海外か...

「LCA日本フォーラム表彰」、表彰式開催 (2019/3/1 素材・ヘルスケア・環境)

経済産業省産業技術環境局長賞に選ばれた日本鉄鋼連盟の「鉄鋼製品のLCI計算法の国際標準化と同計算法に基づくLCIデータベースの整備および普及活動」など、10者を選んだ。 日本鉄鋼連盟...

国内粗鋼生産、1月9.8%減 5カ月連続マイナス (2019/2/25 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟によると1月の国内粗鋼生産量(速報)は、814万1200トンと前年同月比9・8%減り、5カ月連続で前年同月を下回った。... 鉄連によると鉄鋼製品の国内需要は、自動...

船舶向けや建材用に軽くて頑丈な鋼材や、過酷な環境に耐えられる鋼材を求める動きが強まっていることから、こうした研究に力を入れて革新的な製品・技術の開発につなげる。 ... 破壊特性や疲...

中国では建設需要が堅調で、春節明けには鉄鋼製品、原料が底打ちから反転上昇でスタートした。

中国経済減速に伴う半導体分野向けアルミニウム製品の販売減が主因。... 18年4―12月期連結決算は、設備の不具合などに伴う鉄鋼製品の販売減や、飲料缶向けアルミ材の需要減が響き、経常利益が前年同期比5...

伊藤忠の4―12月期、4年連続最高益更新 鉄鋼製品関連が好調 (2019/2/6 建設・エネルギー・生活1)

部門別の当期利益では、石炭価格の上昇や鉄鋼製品関連の好調などで金属が前年同期比16億円増の587億円、海外紙パルプ市況上昇などを受け住生活が同103億円増の518億円となった。

米中貿易摩擦の影響で2018年秋以降に国内鉄スクラップ市況は悪化したが、中国が税制、経済対策を打ち出したため、中国やアジアの鉄鋼製品、鉄鋼半製品「ビレット」が下げ止まり、米国産鉄スクラップのトルコ輸出...

主因の一つが米国による保護貿易だが、トランプ大統領は「(輸入される鉄鋼製品への追加関税で)多くの雇用を生み、税収が入った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン