電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

969件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

東京商品取引所の電力先物の取引高が、堅調に推移している。年初の寒波到来時に電力卸売り(スポット)価格が高騰したことを踏まえ、電力小売業者が先物を使って事前に調達価格を固定化する動きが広...

IHI、韓国社と協業 北米でエネ貯蔵システム受注拡大 (2021/8/9 機械・ロボット・航空機2)

米国企業とのカナダ・オンタリオ州のプロジェクトでは、電力のピークカットに関連する電力料金制度を利用し、ためた電力をピーク時に放出して料金を大幅に削減するシステムを納入した。

欧米諸国では猛暑による電力不足から生産活動が停滞傾向。... 地区電炉は電力料金が高騰する夏場を迎え、例年通り設備の定期修理を予定。

太陽光発電所の工事を手がける日本エネルギー総合システム(高松市)と連携し、東京電力管内で発電所に使う用地の確保に動く。遠隔地で自社用の電力を発電したい顧客の要望に、機動的に対応できるよ...

一方、電炉を中心とする専業メーカーは夏場に向け電力料金の高騰に加え、設備の定期修理などから生産稼働率を落とす。

再エネを“貯蓄” 保険的価値上昇 1月の寒波による電力の需給逼迫(ひっぱく)で卸電力市場が混乱したことを受け、東京電力リニューアブルパワー(RP...

電力新時代 変わる経営モデル(42)東京電力ホールディングス(3) (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

電力料金に跳ね返る無駄な投資をせず、再エネを増やすことができる。 ... 脱炭素化と同時に、電力系統にとってレジリエンスも大きな課題だ。... 考え直す必要がある」(同...

電炉各社は主原料の鉄スクラップや副資材価格に加え、電力料金の急騰に採算が悪化。

発電事業者として東京センチュリーと京セラコミュニケーションは、需要者のダイハツメタルから電力料金を含むサービス料を得る。 ... サービス料は一般電力より安価という。 ...

入居者に請求する電力料金は、一般の料金に比べて割高になる可能性がある。だが、50年の温暖化ガス排出実質ゼロを目指す菅義偉首相のネットゼロ宣言以降、料金増を受け入れる企業が急速に増えているという。

電力料金引き下げや水素の安価・安定調達などの必要性も訴えた。

日立建機、有線電動ショベル拡販 南米など鉱山向け (2021/1/26 機械・ロボット・航空機2)

電力料金の安いブラジルと高地の銅鉱山が多いチリは特に引き合いが多く、有望地域と見て営業を強化する。 ... 鉱山現場で有線式ダンプはパンタグラフから電力を得て決まった経路上を走行する...

高止まりする電力料金に関連し「国は産業の国際競争力を高めるため、将来の電源構成や電力コストを予見できるようにしてほしい。

日産自動車はENEOSと協力して、日産の電気自動車(EV)「リーフ=写真」を利用し需給に応じて電力料金を変動させる「ダイナミックプライシング」による実証事業に乗り出した。......

三井住友海上火災保険は、独立系新電力のLooop(東京都台東区)と共同で、天候デリバティブ商品を開発した。気温と日射量の両指標の変化をみる電力業界初めての設計を採用...

東邦ガス、低圧電気料金引き下げ 来月、家庭・業務用 (2020/9/18 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】東邦ガスは10月1日に家庭用や業務用の低圧電気料金を引き下げる。使用量に応じて課金する電力料金の単価を一律で1キロワット時当たり0・03円値下げする。... ファミリープランやビジネスプラン...

固定資産税の縮減・廃止を 鉄連会長、菅内閣へ要望 (2020/9/18 素材・医療・ヘルスケア)

経済と環境が調和したエネルギー政策への要望として「高止まりしている電力料金を他の国と遜色ないものにしてほしい」と強調。 ... 鉄連はCP導入で電力料金が上昇すれば、産業に甚大な影響...

東急パワーサプライ、EV向け電力プラン投入 夜間料金3割低減 (2020/7/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急パワーサプライ(東京都世田谷区、村井健二社長、03・6756・8590)は29日、日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」などを所有する顧客向けに1時から5時までの...

利益を乗せて請求しないので、電力料金は明瞭だ。さらに料金の1%を社会貢献活動に取り組む民間非営利団体(NPO)の支援金に回す。顧客はハチドリ電力に申し込むと、毎月の電気料金の支...

ニュース拡大鏡/大企業、「100%再エネ」導入加速 中長期でCO2削減 (2020/7/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

大企業を中心に使用電力を再生可能エネルギー由来に切り替える動きが相次いでいる。... 東京電力ホールディングス(HD)傘下で小売りを担う東京電力エナジーパートナー&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン