電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

915件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

名鉄、コロナ禍から反転攻勢 不動産事業に重点投資 (2021/6/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

(名古屋・福原潤) 【中期経営計画】 名鉄の21年3月期連結決算は売上高に相当する営業収益が前期比22・7%減の4816億円、営業損益が16...

デジカメ、底打ちの兆し 出荷台数、2カ月連続増 (2021/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

コロナ禍に加え、スマートフォン搭載カメラの高機能化というダブルパンチが続く中、オンライン対応や高付加価値機種の投入に活路を見いだす。... 出荷台数に比較して出荷額の回復が早く、高価格帯機種の比率が高...

キリンのクラフトビール販売、1―5月10%増 (2021/6/4 建設・生活・環境・エネルギー)

豊潤は主力のラガービールの約1・5倍の麦芽と4種類のホップを使い、コクのある深い味わいが特徴で、価格が2割程度高い。布施孝之社長は「購入者の8割が高価格帯以外からの流入で、購入単価の向上につながってい...

LIXILは高価格帯の住宅建材ブランドを立ち上げ、本社(東京都江東区)に専用の展示室を設置した。... 在宅時間の増加に加え、株高や低金利で富裕層の住宅購入意欲は高まっており、各社とも...

アウトドアレジャー需要を背景とした2輪車や船舶の販売増、高価格帯モデル拡販で、売上高は2月公表値から350億円増の1兆7350億円(前期比17・9%増)、経常利益が同250億円...

ファンケル、23年度に売上高1200億円 高機能路線進む (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

【横浜】ファンケルは販路のマルチチャンネル化と高機能・高付加価値商品の投入により、収益認識会計基準で2023年度に連結売上高1200億円(20年度実績の試算値1051億円)で、営業利益...

売上高予想は同10・4%増の7930億円。夏ごろまで半導体の逼迫(ひっぱく)や物流の混乱が尾を引くが、その後は搭載カメラ数が多い高価格帯スマホの台数増が鮮明となり、アクチュエー...

素材メーカー、デザインで新境地開く (2021/5/4 素材・医療・ヘルスケア)

高価格帯化粧品において、容器はブランドイメージを表現し、消費者の感性を刺激する重要なアイテム。

大和ハウス、富裕層狙い高級戸建て 1棟7000万円から (2021/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

コロナ禍による外出自粛で、富裕層の高価格帯の住宅販売が好調なことなどを背景に、高級住宅のさらなる市場拡大を見込んだ。

コロナ禍で高価格帯の化粧品が勢いに乗っている。... シャンプー、トリートメントの価格は1個1540円(消費税抜き)で一般的な商品に比べると高額とされる。... 同美容液は容量30ミリ...

特別定額給付金の支給により、ドラム式などの高価格帯の洗濯機や、付加価値が比較的高い容量401リットル以上の冷蔵庫が伸長した。

高価格帯の商品を月に2回提供する。... 同社はコロナ禍による業務用需要の低迷で、総売上高の37%を占める飲食店向けの業務用事業が苦戦。

キリン、会員制生ビールサービス 10万人に拡大 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

ホームタップは一番搾りプレミアムやクラフトビールなど、高価格帯の商品が月2回、自宅に届く。

将来的には高価格帯メーンの製品展開を目指す。

これを受け、2021年3月期の連結業績予想(国際会計基準)は売上高と営業、税引き前、当期の各利益を下方修正した。売上高は20年11月の公表値比から1000億円減、営業利益は同100億円...

主力の高品質・高価格帯化粧品はカウンセリング販売が基本だ。

売れる高額清浄機 空気の質まで見える、高機能が人気 (2021/1/5 電機・電子部品・情報・通信2)

セールス・オンデマンド(東京都千代田区)の室崎肇社長は「機能に優れる高価格帯モデルほど販売が伸びている」と語る。 ... 20年の高価格帯の売り上げは前年比60...

ニュース拡大鏡/湖池屋、“間食”で攻勢 ニューノーマルおやつ開発 (2020/12/23 建設・生活・環境・エネルギー2)

商品開発のコンセプトを大きく変え、高価格帯ブランド「JAPAN PRIDE POTATO」をヒットさせるなど、価格競争からの脱却に成功、収益を拡大してきた。

大将軍は高価格帯の焼肉店「大将軍=写真」や中価格帯の「くいどん」を主力に、関東で38店舗を展開する。20年6月期の売上高は47億円。木曽路が手がける焼肉店「じゃんじゃん亭」は低価格帯で大将軍の...

アマダの通期、当期益60億円 上方修正 (2020/11/12 機械・ロボット・航空機1)

受注高は同27・3%減の1129億円だった。 事業別では金属加工機械事業の売上高が同24・1%減の929億円。板金部門で消耗品などの販売減は小幅だったが、高価格帯の機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン