電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

380件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

電力10社の4―6月期、7社が営業減益 資源燃料価格が上昇 (2017/8/1 建設・エネルギー・生活1)

電力10社の2017年4―6月期の営業利益は7社が減益になった。... 4―6月期決算では、各社が燃料費とその影響を電気料金の単価に織り込む時期がずれることで生じる差損での収益悪化が目立った。 ...

都市ガス4社の4―6月期、営業減益−ガス自由化で顧客離脱 (2017/8/1 建設・エネルギー・生活1)

都市ガス4社の2017年4―6月期の連結営業利益はそろって減益となった。... そのため、4―6月期決算では調達価格の増大が業績悪化の材料になった。 4月のガス小売り自由化開始の影響...

米バクスターの4―6月期、実質純利益36%増 (2017/7/28 素材・ヘルスケア・環境)

【シカゴ=時事】米医療大手バクスター・インターナショナルが26日発表した2017年4−6月期決算によると、純利益が前年同期比78・1%減の2億6500万ドルとなった。 ...

【シカゴ=時事】米航空機大手ボーイングが26日発表した2017年4―6月期決算によると、純損益が17億6100万ドルの黒字(前期は2億3400万ドルの赤字)となった。... 4...

米キャタピラーの4―6月期、売上高9.6%増 (2017/7/27 機械・ロボット・航空機1)

【シカゴ=時事】米建設機械大手キャタピラーが25日発表した2017年4―6月期決算によると、売上高が前年同期比9・6%増の113億3100万ドル、純利益が同45・8%増の8億2...

USスチール、4−6月期黒字転換 (2017/7/27 素材・ヘルスケア・環境)

米鉄鋼大手ユナイテッド・ステーツ・スチール(USスチール)の2017年4−6月期決算は純損益が2億6100万ドル(約290億円)の黒字となった。... 1トン当たりの平...

アルファベットの4―6月期、純利益27%減−EUの制裁金計上響く (2017/7/26 電機・電子部品・情報・通信1)

【シリコンバレー=時事】米グーグルの持ち株会社アルファベットが24日発表した2017年4―6月期決算は、売上高が前年同期比21・0%増の260億1000万ドル...

米マイクロソフトの4―6月期、純利益2.1倍−クラウド事業けん引 (2017/7/24 電機・電子部品・情報・通信)

【シリコンバレー=時事】米マイクロソフトの2017年4―6月期決算は売上高が前年同期比13・1%増の233億1700万ドル(約2兆6000億円)、純利益が約2・1倍の6...

米クアルコムの4―6月期、純利益4割減 (2017/7/21 電機・電子部品・情報・通信1)

米クアルコムは2017年4―6月期決算は、売上高が前年同期比11・1%減の53億7100万ドル(約6000億円)、純利益が40・0%減の8億6600万ドルだった。

【シカゴ=時事】米防衛大手ロッキード・マーチンが公表した2017年4―6月期決算によると、純利益は前年同期比7・7%減の9億4200万ドルとなった。... 継続事業ベースでは同4・8&...

日銀がETFを買っているといってもマーケットは外国人が6割。... 4−6月期決算が出るころには上向くだろう」と期待を込めた。

インターネット専業証券大手6社の2016年4―9月期決算が全社減収経常減益となり、顧客である個人投資家の投資マインド低下が改めて浮き彫りとなった。4―6月期決算では増収経常増益だったSBI証券とGMO...

野村ホールディングス(HD)が27日発表した2016年4―9月期連結決算(米国会計基準)は、海外事業の収益改善により、税引き前利益(経常利益)が前年同期...

dポイント会員数は6月時点で5850万人。... 2016年4―6月期決算のスマートライフ事業は営業利益で前年同期比26%増の289億円。

第1船の完工で、17年春を計画する4隻引き渡しに一歩近づいた格好だ。 新潟造船は14年3月に、カナダ・ディーケイグループ傘下のオランダ・ALPから海洋支援船4隻を受注した。... 三...

シャープは16年4―6月期決算で274億円の当期赤字を計上。

インド・タタの4―6月期、欧州事業売却で純損失膨らむ (2016/9/14 素材・ヘルスケア・環境)

【ムンバイ=ロイターES=時事】インド鉄鋼大手タタ・スチールが発表した第1四半期(4−6月期)決算は、欧州での事業売却に伴い、連結純損失が318億3000万ルピー...

16年4―6月期決算は、売上高と営業利益が前年同期比5・3%減、経常利益は同18・9%減、当期利益(純利益)は同20・4%減だった。通期の方が減収減益幅が小さい...

シャープと鴻海は4月に出資契約を結んだが中国当局の独占禁止法審査が長引いていた。8月11日に中国当局の承認を得て、各国の審査が全て完了。... ただ16年4―6月期決算は前年同期比3割以上の減収で、2...

きょうの動き (2016/8/12 総合2)

■産業・企業■ ◇日航機墜落事故から31年 ◇4―6月期決算=東芝、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、MS&ADインシュアランスグループホール...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン