電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

256件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

IH技術でEV軽量化 【長期ビジョン】 ネツレンは約75年前に誘導加熱(IH)技術の工業化で創業した。高周波電流による熱処理で環境負荷が少ない技術だ...

日本を変える17Goals(89)MIJP (2021/2/19 SDGs)

生産者・店・消費者つなぐ 【「場」を提供】 「日本のモノづくり」を絶やさないため、何ができるか―。NPO法人のメイド・イン・ジャパン・プロジェクト(MIJP...

排水再利用のトイレ普及 【実績700件】 永和国土環境(広島県福山市、岡本良一社長、084・924・7402)は、微生物の力でし尿を分解・浄化し、洗...

漂着の海藻からアルギン酸 【海藻の乱獲抑制】 キミカ(東京都中央区、笠原文善社長、03・3548・1941)は、未利用のままでは朽ち果てて二酸化炭素...

汚名返上、SDGs未来都市に 【消滅可能性都市】 有識者らで組織する民間の政策提言機関「日本創成会議」は2014年、東京都豊島区を都区部で唯一の「消滅可能性都市」に...

10年先の姿描き、課題導く 【幅広い視点】 フクビ化学工業は2020年11月に、国連の掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた活動方針を宣...

フィリピンで家づくり支援 【目に見えぬ被害】 国際機関「世界経済フォーラム」の報告書によると、政財界のリーダーが選ぶリスクの上位にサイバー攻撃が入るようになった。日...

戦略的に50年CO2排出ゼロ 【トップの決断】 中外製薬は、気候変動対策として二酸化炭素(CO2)排出量削減目標を掲げる。注目すべきは、2050年の...

買い物で社会課題解決 【一部を寄付】 国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の実現など、社会課題の解決に向けた企業の活動を生活者が身近に捉え、共...

日本を変える17Goals(81)ASNOVA (2020/12/11 SDGs)

職人不足、ネットで情報発信 【足場レンタル】 工事現場で見かける仮設足場といえば、資材の搬入や塗装などの作業スペースに使われている。足場レンタル業のASNOVA&#...

紙製品、環境貢献を徹底 【完全理論武装】 大昭和紙工産業(静岡県富士市)の斉藤了介社長は「紙で環境対策室長」を兼務する。名称の通り、環境問題の解決に...

タイの森林火災対策に貢献 【海外展開】 ナカムラ消防化学(長崎県大村市、中村康祐社長、0957・52・1617)は、ポンプ製品の海外展開で国連の持続...

森林の役割、展示場で紹介 【山の保全と一体】 遠野興産(いわき市、中野光社長、0246・89・2214)は、森林が地球温暖化防止に果たす役割を広く理...

大豆製の代替肉、年々拡大 【食感を再現】 不二製油グループ本社は、牛肉や鶏肉などの動物性タンパク源の代替となる大豆素材の開発に取り組んでいる。大豆は生産時の環境負荷...

電気不使用の断熱シート 【遠赤外線効果】 家電量販店のエディオンが10月、布団に敷くシートを発売した。寒い日でも心地よく眠れるという。エディオンが扱う商品でありなが...

空き家を宿泊施設に改修 【“富の循環”起点】 石川県加賀市の山中地区に9月初旬、日本風の塀に囲まれたカフェがオープンした。建物2階のバルコニーではカップを持ってくつ...

「日本を変える 17Goals」は休みました。

子どもに自然体験の場 【日本の原風景】 子ども服ブランドを展開するギンザのサヱグサ(東京都中央区)はコシヒカリも売っている。「銀座の高級子ども服の企...

被災・規格外野菜を買い取り 【新しい価値に】 2019年9月、千葉県を台風15号が襲った。佐倉市でゲストハウスを運営する鳥海孝範さんは、会員制交流サイト(S...

社会課題解決で企業支援 【SDGs宣言】 2017年11月、滋賀銀行は地銀初の「しがぎんSDGs宣言」を実施した。環境経営実践を経験に活動を展開、環境省主催の第1回...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン