電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

202件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

18年度の税引き前ROIC(投下資本利益率)を6・1%(15年度はマイナス38・4%)、営業利益率1・4%(同マイナス8・3%&...

2016年度スタートの新中期経営計画(3カ年)では、税引き前ROIC(投下資本利益率)11.0%(15年度比1.6ポイント増)、...

IHIは10日、2018年度に営業利益率7%(15年度比5・6ポイント増)、ROIC(投下資本利益率)10%(同7・7ポイント増)を目指...

■中計発表―効率・成長性を追求■ 同日、2018年度に売上高1兆7400億円(15年度比12・9%増)、税引き前ROIC(投下資本利益率)11...

日立化成、売上高年8%成長へ−M&Aに1000億円 (2016/4/26 素材・ヘルスケア・環境)

営業利益率は11%(15年度9・7%)、ROIC(投下資本利益率)は15%(同12・7%)が目標。

新社長登場/IHI・満岡次郎氏「『数字で実績示す』が任務」 (2016/3/24 機械・ロボット・航空機1)

受注生産品の現場工事でも同様に、人と物をいかに取りまとめるかの先行検討が重要だ」 《戦略事業単位(SBU)を再編した上で、ROIC(投下資本利益率)を...

ROIC(投下資本利益率)経営を継承し、根幹である資本収益性を上げる。... 村山氏とともにROICを基軸とした利益重視の経営を定着させた松岡京平氏(現特別顧問)らも1...

「HDで目指すROE(株主資本利益率)10%以上という目標に向け、ROIC(投下資本利益率)を評価指標に高収益・効率経営を進める。

投資が収益強化に結びついているか検証するためROIC(投下資本利益率)を主要指標として追いたい。

ROIC経営が定着した証だ。

計画では投下資本利益率(ROIC)の向上を重視した方針を打ち出す。尾堂真一社長は「投資を回収できているかを経営の軸にする」と、現在は11%の税引き後ROICを数%高める...

FDK、3カ年中計で設備投資を過去最高の150億円に設定 (2015/12/18 電機・電子部品・情報・通信)

また今回から新たに数値目標に投下資本利益率(ROIC)を加え、同15%以上と設定した。

SBU評価指標に税引前ROIC(投下資本利益率)を加え「成長」「収益拡大」「主力」「収益改善」「対策」の5区分とし、下から二つは再生・再編するというポートフォリオマネジメントを実行する...

ソニーのビデオとオーディオ事業を分社化し、10月1日に営業を始める「ソニービデオ&サウンドプロダクツ」(東京都品川区)の高木一郎社長は29日、日刊工業新聞などのインタビューに応...

ROIC経営を着実に進め、企業価値を一段と向上させるのが抱負。

同時に投下資本利益率(ROIC)の向上など、収益重視の経営姿勢を鮮明にすることが求められる。

例えば、相馬工場(福島県相馬市)では三菱重工業からの受託製造ラインも順調に立ち上がり、計画通りに納入が始まった」 ―来年度から事業の業績評価指標にROIC(投...

川重は各セグメントのROICについて8%を業績評価の基準(ハードルレート)としている。これに対し「モーターサイクル&エンジン」のROICは13年度1・4%、14...

三菱電機は18日、2015年度の経営戦略を公表し、事業効率の向上に向けて部門ごとにROIC(投下資本利益率)を導入すると発表した。... 15年度から投資効率の見える化を図るため、重電...

【ROIC活用】 今後、小林は取締役会長として経営を監督する立場となる。グループ会社間の“掛け算”という小林からの宿題に越智は「投下資本利益率(ROIC)を活用する」...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン