電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

383件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

産業春秋/トヨタ技監の想い (2021/5/12 総合1)

トヨタ自動車が静岡県裾野市に作る実験都市「ウーブン・シティ」にENEOSが水素供給インフラを構築する。... だがほどなく話題は水素に変わった。 「本当に目指すべきは水素社会。

同州での水素ステーション網の拡充を支援する狙い。同時に日本国内では事業化が遅れている水素ステーション運営事業への資金供給の知見も獲得したい意向だ。 ... 2013年設立のスタートア...

ニュース拡大鏡/千代化、水素事業の商用化推進 LNG由来でMCH製造 (2021/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

東南ア・豪など供給元に 千代田化工建設が液化天然ガス(LNG)由来の水素でメチルシクロヘキサン(MCH)を製造し、日本へ供給する水...

経済産業省は15日、カーボンニュートラルの実現を目指す2兆円の研究開発基金「グリーンイノベーション基金」のプロジェクトのうち、大規模水素供給網構築のための研究開発計画を示した。水素輸送技術の大型化技術...

「ガス事業を中核とする総合エネルギー事業を強化、水素供給事業へも本腰で取り組む」と飛躍に挑む。... 水素供給事業も同社などが設立したいわきバッテリーバレー推進機構と共同で展開する。 ...

千代化、中部圏水素協に参画 (2021/4/15 機械・ロボット・航空機2)

千代田化工建設は中部圏での水素の需要拡大と安定的な利用を目指す組織「中部圏水素利用協議会」に参画した。千代化は水素を常温・常圧で貯蔵・輸送する技術の開発などを進めている。... 同協議会では、2030...

同時に国土交通省の「カーボンニュートラルポート(CNP)」構想の認定を目指す小名浜港(福島県いわき市)で、水素や燃料アンモニアを輸入し燃料電池や発電所へ供給する事業も動...

市村産業賞本賞に、JFEスチールの「炭化水素燃料バーナーを利用したクロム鉱石溶融還元プロセス」を選んだ。... 【市村産業賞功績賞】▽東ソー「革新技術による微細組織制御ジルコニアの事業化と新展開」▽日...

燃料転換では「水素」について既存インフラと比べて高コストであると指摘。... 安価で大量の水素供給などの論点を挙げた。... このほか航空機や船舶でも電動化や水素化などの実用化に関する論点を挙げた。&...

【名古屋】トヨタ自動車や岩谷産業、住友商事など11社が参画する中部圏水素利用協議会は、2030年を目標に水素利用の大規模サプライチェーンを中部地域に整備する方針を示した。同地域に水素の受入基地や配送網...

インタビュー/福島再生可能エネルギー研究所・古谷博秀氏 (2021/2/12 建設・生活・環境・エネルギー)

「MCHは常温常圧でためて輸送でき、大量の水素供給には魅力的。... アンモニア水素は流通ネットワークを整え初期に実用化し、液化水素はその後になるだろう」 【記者の目/グリ...

積層したセパレーターを両端から挟み込み水素の供給口を備える金属製ホルダーや冷却フィンなどを自作して製造コストを下げた。... 燃料タンクの内容積1・1リットルの水素ボンベは200リットルの水素を貯蔵可...

重工大手3社が二酸化炭素(CO2)を排出せずに製造する水素のサプライチェーン(供給網)の整備に動きだした。... 川崎重工業は再生可能エネルギー由来の液化水素の国内への...

部品点数を削減するなど小型軽量化し、同時に水素供給量を増やして性能向上を両立した。 採用されたのは燃料となる高圧水素を供給し、高圧水素を燃料電池側で利用できる圧力まで減圧する部品。....

住化、「脱炭素」戦略で新組織 新中計へ具体策検討 (2021/1/19 素材・医療・ヘルスケア)

画期的な蓄エネルギー・省エネルギー技術の社会実装や、実効的な炭素循環サイクルの確立、水素供給とその利活用の推進、蓄・農産分野でのGHG削減への貢献など、総合化学メーカーならではの多面的なアプローチを検...

備蓄が容易な石油は今後もエネルギー供給の「最後の砦」としての役割を失わないが、脱化石燃料の流れは加速している。... 商用化に向けてはCO2フリーの水素をいかに安く調達するかがカギで、再生可能エネルギ...

ルール作りに貢献/日本、液化水素でリード 川崎重工業は今後10年間の経営方針で水素分野の事業化による成長シナリオを示した。... 水素を作り、運んで貯蔵するサプライチェーン...

CO2からメタノール 住友化学、シンガポールで生産検討 (2020/12/25 素材・医療・ヘルスケア)

プロパンガスから脱水素反応でプロピレンを生産するPDH設備を併設し、同設備から副生される水素を利用する。... プロピレンは相対的に供給不足の傾向にあり、プロピレン不足解決策とCO2有効利用の両立を目...

ただ、電動車はガソリン車やHVと比べ割高で、FCVの燃料である水素供給やPHVやEVなどの充電設備を増やす動きも欠かせません。

【水素ガス供給】 このほか、国内屈指の1万キロワットクラスのメガソーラーがある米倉山(甲府市)に、太陽光発電電力を水素エネルギーとして蓄える電力貯蔵技術研究サイトを展...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン