電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

新製品「レーザーマイスター LM300A」は、指向性エネルギー堆積法(DED)方式の金属積層造形(AM)装置。

ニコン、3Dプリンターに遠隔監視機能 年度内めど提供 (2023/6/26 電機・電子部品・情報・通信)

スマホで確認、顧客の生産性向上 ニコンは同社の金属3Dプリンター「レーザーマイスター 100Aシリーズ」を遠隔で監視できる機能の提供を2023年度内をめどに始める。... レ...

同ソフトは、ニコンの金属加工機「レーザーマイスター 100Aシリーズ」に付属して発売する方針。... 同ソフトの投入でレーザーマイスター 100Aシリーズの販売促進も狙う。

(総合1参照) ニコンは高精度の表面処理装置「レーザーマイスター 1000SE」「同1000S」を紹介した。

【ニコン/熱ダメージ少ない表面改質装置】 ニコンは、高精度の表面処理装置「レーザーマイスター 1000SE」と「同1000S=写真」を出...

ニコン、光加工機2種 高精度仕上げ・微細加工実現 (2021/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンは、光加工機「レーザーマイスター1000SE」「同1000S」を発売した。

ニコン、高速光加工機発売 チタン合金で金属造形 (2021/4/27 機械・ロボット・航空機1)

ニコンは26日、チタン合金による金属造形が可能な光加工機「レーザーマイスター102A=写真」を5月に発売すると発表した。

ニコンは、積層造形や肉盛り、刻印、接合といった金属加工をレーザーで行う光加工機の上位機種「レーザーマイスター101A=写真」の受注を始めた。

(機械・航空機1に関連記事) ニコンが開発し、DMG森精機が販売するのは「レーザーマイスター100A」で、レーザーを使って造形や肉盛り、研磨などができる。

難加工展・表面改質展が開幕 複雑・微細技術競う (2019/9/5 機械・ロボット・航空機1)

4月に発売した低価格の金属3Dプリンター「レーザーマイスター100A」も併せて展示。

ニコン、光加工機第2弾を披露 (2019/9/4 機械・航空機1)

出展するのは「金属除去加工機」で、光加工機としては4月に発売した金属3Dプリンター「レーザーマイスター100A」に続く第2弾。

(5回連載) 【ニコン/金属加工を変える光加工機】 ニコンは金属3Dプリンター機能を備えた光加工機「レーザーマイスター 100A&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン