電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

20件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

2023年の日本国際賞「エレクトロニクス、情報、通信」分野に、エルビウム添加光ファイバー増幅器(EDFA)を開発した東北大学の中沢正隆卓越教授と情報通信研究機構の萩本和男主席...

国際科学技術財団は24日、科学技術分野で多大な功績を挙げた研究者を顕彰する2023年の日本国際賞を光ファイバー網の長距離大容量化に貢献した東北大学の中沢正隆卓越教授(70)と情報通信研...

東北大学電気通信研究機構の吉田真人准教授と中沢正隆特任教授の研究チームは、波長分割多重伝送の採用で、通信速度が従来比100倍となる毎秒10テラビット(テラは1兆)超で秘匿性の高いデータ...

電子情報通信学会の中沢正隆前会長(東北大学名誉教授)は「情報通信技術(ICT)を担う本学会には『コロナ後』に使命がある」と心得る。

東北大学電気通信研究機構の中沢正隆特任教授らは、現在の基幹通信の100倍以上の伝送速度で光通信に成功した。

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授と学習院大学の平野琢也教授のチームは、世界最高の秘匿性(暗号の強度)を持つ高速で大容量の光通信システムを開発した。... 中沢教授は、光信号の位相と...

中沢正隆(現東北大教授)氏らは、光通信の大容量化につながるエルビウム添加光ファイバー増幅器を開発した。

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授のグループは、次世代の光通信方式を既存の量子暗号に導入した、新しい光量子暗号技術を開発した。... 中沢教授は次世代光通信の中核技術である、振幅と位相の両方に多値の...

米光学学会(OSA)は2014年「チャールズ・タウンズ賞」を東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授に贈ることを決めた。... 中沢教授は「受賞を励みに、新たなレーザー技術の開発とそれを利...

【グループA】▽菊池東大教授、中沢正隆東北大学電気通信研究所教授(61)=コヒーレント光ファイバ通信システムの高度化に関わる先駆的・先導的貢献 【グループB】...

【日本学士院賞】▽中沢正隆東北大学電気通信研究所長・教授(60、電子工学)▽家正則国立天文台教授(63、天文学)▽鍋島陽一先端医療振興財団先端医療センター長(6...

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授らの研究グループが、大都市を結ぶ光ファイバー回線の通信量を、現在主流の100倍に当たる毎秒1テラビット(テラは1兆)に高める光通信技術を開発した。....

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授らの研究グループは、信号を送る周波数の帯域を効率よく使い、従来比10倍以上の大容量データを送れる光通信技術を開発した。... 中沢教授らは、光の振幅と位相の両方に多...

(東北大電気通信研究所・中沢正隆所長)、「体のたんぱく質を量って何が分かる?

電気電子学会(IEEE)は、2010年度の「量子エレクトロニクス賞」を東北大学電気通信研究所所長の中沢正隆教授に授与した。... 中沢教授は「受賞を励みに、今後は現在取り組む、周波数の...

さらに中沢正隆東北大電気通信研究所教授がNTT時代の88年に、エルビウムを添加した光ファイバー増幅器を開発、光信号を100倍以上に向上させた。

【中沢正隆・東北大学電気通信研究所教授/情報通信技術源の2テーマ】 中沢正隆・東北大学電気通信研究所教授 今回は情報通信技術の源となる二つのテーマが受賞対象となった。

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授らの研究チームは、1波長当たり毎秒320ギガビット(ギガは10億)と現行システムより約30倍速い世界最速の光伝送技術を開発した。... 今回中沢教授...

「高校生の間で電気・電子分野の存在感が薄くなっている」と危惧するのは、東北大学教授の中沢正隆さん。

合わせて「第7回産学官連携功労者表彰」として、内閣総理大臣賞に中沢正隆東北大学教授ら17件43人を決定。... 功労者表彰は、「エルビウム光ファイバ増幅器の開発とその高度化」に取り組んだ、東北大電気通...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン